〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

「お楽しみ会」2

ビンゴゲーム大会をしているところもありました。

クラスのみんなで円になって…。それだけでもワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お楽しみ会」

今日はどのクラスもお楽しみ会をしていました。

クイズやゲーム、歌など、どのクラスも盛り上がっていて、「イエーイ!」とか「やったー!」などの歓声や笑い声などが響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「着衣泳」

今日、6年生が着衣泳を行いました。

洋服を着た状態でおぼれそうになった時、どのようにすれば浮くことができるのか。
また、ペットボトルがあった場合にどのように使えばうまく浮くことができるのか、体験をしながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「太鼓づくり」

今日、5年生は「ミニ太鼓づくり」をしました。

両側に革を張っていきます。

革は独特の強いにおいがしますが、子どもたちは一生懸命縄を張っていきます。

とても時間がかかりましたが、一人ひとりオリジナルの太鼓ができました。

この太鼓は2学期の行事で活躍するようです。楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「キュビナ」


今日、1年生の教室をのぞいてみると、自分たちでタブレットを立ち上げ、学習ソフト「キュビナ」にログインし、計算問題に取り組んでいました。

ある子が、「校長先生、こうやってパスワードを入れて、ここを押して、この問題をするねん」という風にタブレットの操作方法を教えてくれました。

先週、6年生のおにいさん、おねえさんに教えてもらったことを、解説しながら簡単にできている1年生。理解、上達の早さにビックリです。

で、解いている問題が「2+3=?」

そのギャップになんだか不思議な感じがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「風水害避難訓練」

今日は、台風など風水害が起きた時を想定して、集団下校をするという避難訓練を行いました。

最近は「ゲリラ豪雨」という局地的に短時間で降る激しい豪雨もよく起こっています。
登校班で風雨や河川の増水に気をつけながら帰る練習をしました。

南郷小学校の校区には水路がたくさんあります。
大雨が降っている時に水路に近づくことは大変危険です。近づかないようにということも話しました。

おうちの方でも話し合っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「熱中症対策」

先週から暑い日が続いています。

学校では、6月から環境省の「熱中症予防情報サイト」を参考にして暑さ指数(WBGT)を毎日確認しています。

今日は午前中から参考にしている枚方地点の暑さ指数が31を超えることが予想されていたので、外で遊べたのは登校してすぐの時間だけでした。3・4時間目に水泳の授業があった3年生も今日は中止としました。

学校としては、「子どもたちに遊ばせてあげたい」「泳力をつけてあげたい」という気持ちと葛藤しながら、安全を第一に考え判断しています。

今年の水泳の授業は雨が続いたり、プールの機械が故障したり、暑すぎたりなどなかなか思うように授業ができませんが、できるときにできる限り、安全で楽しく泳力をつけられるようにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「中学校体験授業」2

2組は「理科」の授業で、あさりの解剖をしました。

あさりの缶詰から、あさりを取り出し、つまようじを使って解剖していきます。

解剖しながら、「えら」や「心臓」などを確認しました。
「入水管」と「出水管」それぞれにつまようじを指して、その通り具合からそれぞれの役割を知ることもできました。

南郷中学校の先生方、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「中学校体験授業」

今日、南郷中学校から先生に来ていただき、中学校の体験授業を行いました。

まず1組は「技術」プログラミングの授業です。

友だちと協力しながらプログラムを入力します。

そのプログラムしたデータをおもちゃの車にセットし、走らせます。

うまくいくと、黒い線の上を走ります。
うまくいかないと、走りません。

うまくいかなかったチームは、なぜうまくいかなかったのかを話し合いながら修正していきます。

早くできたチームは、あえてデータの数字を変えてみてどのようになるかを試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「絵本の読み聞かせ」

2年生の教室では「こんぺいとうさん」が絵本の読み聞かせをしてくださりました。

絵本の中で「雨」ではなく「飴」が降ってきたときに、2年生の子どもたちは自分の手に「飴」が落ちてきたかのよう喜んでいました。

こんぺいとうさんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「はじめてのタブレット」

初めて学校のタブレットを使う1年生。

6年生のお兄さんお姉さんがタブレットの基本操作について教えに来てくれました。

タブレットの電源を入れるところから、ログインする、インターネットにつなぐ、チームズに入る、キュビナをやってみるまでに挑戦です。

1年生は6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、順調に作業を進めていきます。

1年生は「楽しすぎる」と目をキラキラさせながらしていました。
6年生はみんなやとっても優しい笑顔と声で教えていました。

ほっこりとした空間でした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「朝のあいさつ運動」

今日は児童会の「朝のあいさつ運動」の日でした。

月曜日の朝、雨が降っていて湿度も高く、なかなか気分の乗らない状況でしたが、児童会の子たちは元気に「おはようございます!」とあいさつをしていました。

それにこたえるように元気に「おはようございます!」と返す子どもたち。

もう少し梅雨は続きそうですが、気分が上がる「いい空間」になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「林間学校」24

予定より遅れましたが、無事学校に帰ってくることができました。
お迎えに来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

体育館で解散式をしました。
とっても疲れているところでしたが、実行委員の「最後まで頑張りましょう」の言葉で顔が上がりました。

1日目の班長会議での反省を踏まえて頑張れたことなどを何人かの子が代表で話していました。

めあての達成に向けて頑張った2日間。
いい経験、いい思い出とともに成長がたくさん見られました。

今日はゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「林間学校」23

帰校は今のところ予定より20分ほど遅くなりそうです。

学校に近づいてきましたら、メールでお知らせいたします。

5年「林間学校」22

片付けも頑張りました。

退館式でユニトピア篠山の方にお礼をして、バスに乗り込みました。

帰校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「林間学校」21

なんとかできあがりました!

ごはんに少しコゲがあったり、灰がルーに少し入ったりしましたが、自分たちで苦労して作ったカレーはやっぱりおいしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「林間学校」20

いよいよカレー作りの開始です。

まずは火おこしです。

屋根があるものの、雨が降っているからか薪が湿気でいて、なかなか火がつきません。

格闘すること約1時間。
ようやく薪に火がつき、無事ご飯とカレールーができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「林間学校」19

朝ごはんもしっかり食べました!

さあ、カレー作りです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「林間学校」18

おはようございます!

雨が降っているので、室内で朝の集いをしました。

実行委員の挨拶の後、目覚めのラジオ体操をしました。

この後、朝ごはんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「林間学校」17

ホテルに戻り、お風呂に入りました。

その後、班長会議をしました。
めあてに沿って1日を振り返ります。

「いつもと違う場所で楽しさのあまり、できていないことがある。」
「明日はもっと頑張ろう。頑張れる!」
「部屋に戻ったら、班の子にちゃんと伝えるようにしよう!」
と、明日に向けていい振り返りができました。

班長さんは部屋に戻って、班長会議で話し合ったことを伝えていました。

今日もよく頑張った5年生の子どもたち。
明日は雨の中のカレー作りになりそうですが、頑張ってくれると思います。

今日のホームページはここまでにします。
また明日。おやすみなさい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:142
今年度:26179
総数:458149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31