〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

5年生 防災食の栄養を考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は今、社会科で「自然災害から人々を守る」ことについて学習しています。今日は大東市の小中学校の食育推進担当者の先生方が参観しての研究授業を行いました。

はじめに東日本大震災で被災された方が震災発生より3日間に避難所で食べた食事のメニューの紹介がありました。朝食は食べることができず、昼食と夕食に配給された1品ずつのものでした。

子どもたちは事前に保存食について調べていて、栄養を考えた時に、どんな保存食をそのメニューに足せばいいかを考えて、班で交流しました。

様々な保存食が工夫されていることを知り、日頃からの備えが大事なことにも気づくことができました。

参観された先生方からも、三箇小の子どもたちが積極的に学ぶ姿勢の素晴らしさにお褒めの言葉をいただくと共に、子どもたちの充実した学習を計画・準備された先生への指導力に感心をされていました。

6年生 連合音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が氷野小学校の体育館をお借りして、連合音楽会に向けての合唱と合奏の練習をしました。合唱で手拍子を打ち終わるところが揃わないので、代表の子どもたちが前でお手本になって練習して、しっかりと揃えることができるようになりました。

とても伸びやかな歌声と力強いリズムの合奏で、氷野小学校の校長先生からも「まるでホールでの演奏を聴いているようですね」とお褒めの言葉をいただきました。

氷野小学校の皆様、大変にお世話になり、ありがとうございました!

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(金)、今日は青空が広がるいいお天気になりました。

1年生はタブレットパソコンで文字が打ち込めるように、タイピング練習のプログラムに取り組んでいます。

図工では昨日作った名前の切り絵のところに、かくれんぼをしている自分と友だちを描き込んでいました。

6年生 連合音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は来週に迎える連合音楽会に向けて、合奏と合唱の練習をがんばっています。

合奏はとても迫力のある演奏で、みんなで呼吸を合わせて練習していました。合唱は運動場の山っこで練習しました。子どもたちの澄んだ歌声が青空に広がっていくようで、とてもすてきでした。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科でふりこの学習をしています。友だちと協力して実験をしています。

算数では「シオシオ」と「ミナミン」が出てくる問題で、どちらの方が速いといえるかそのわけも説明できるように考えています。

外国語の学習では英語で道案内をする学習をしました。友だちの英語の指示に従って実際動いてみました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は体育でハードル走と幅跳びに挑戦しています。ハードル走は速く、リズムよくハードルを跳びこえていくことを、幅跳びはより遠くへ跳べるようにがんばっていました。

図工では「ゆめのおしろ」で、カッターを使って枠を切り抜いています。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は外国語活動の学習で、数字の英語の読み方を習いました。数字の聞き取りゲームで「2」と「12」の英語の発音が聞こえたときにペアのお友だちの間に置いた消しゴムをすばやく取っています。

道徳の時間には、なぜかみんな赤白帽をかぶっています。実は道徳のお話に出てきたことに賛成する人は赤帽子を、違う考えの人は白帽子を、どちらかわからない場合は赤白半々のかぶり方をしています。相手の考えを知ったうえで友だちと交流をしています。

体育では大縄跳びに挑戦しています。うまく跳べないと悔しいですが、何度も挑戦しているうちにタイミングよく跳べるようになります。

3年生 学習のめあては友だちに説明できること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は小数のしくみについて学習しています。今日は小数のひき算の問題の解き方を図や式や言葉で友だちに説明できることが学習のねらいです。

友だちに説明することで自分の理解が深まり、友だちの説明からも学ぶことができます。

2年生 こんなトロフィーあったらいいな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会では優勝カップや準優勝カップが白組や赤組に授与されました。

2年生はこんな優勝カップがあったらいいなと想像して、とてもゆかいなトロフィーを作っています。

スイカやソフトクリームがのっているパフェみたいなトロフィーや運動会で頑張った子どもたちが上にのっているトロフィーなど、とてもカラフルで夢のあるトロフィーを作っています。こんなトロフィーをもらえたらうれしいですね。

2年生 かけ算の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はかけ算の学習で、九九のいろいろな段をみんなの前で暗唱しています。子どもたちも友だちの言った九九を復唱しています。

その後は、友だちが作った「かけ算絵本」を読んで、絵本の裏に読んだ人がサインをしています。友だちに読んでもらえるとうれしいです。

1年生 カタカナで名前を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は図工の時間にいろいろな色でぬった画用紙をハサミで切って、それを組み合わせてカタカナの名前にしています。きのうあきみつけで集めた葉っぱみたいに、なんだか秋らしく感じる作品になっています。

1年生 自分で選んだ問題に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は算数でたし算やひき算の計算に慣れてきたので、今日は自分で問題を選んで、得意な計算だけでなく苦手な計算も選んで挑戦しました。

たくさんの種類の問題プリントがありますが、どんどん挑戦できることに子どもたちの意欲も増してきています。

1年生 あきみつけ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みつけたはっぱやドングリは袋に入れて学校に持って帰ります。ミッションにあった、まつぼっくりや赤いお花は、また学校でみつけることになりました。

小さな遠足みたいで、1年生にとっては楽しい「あきみつけ」になりました。

1年生 あきみつけ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手より大きいはっぱを見つけたり、ギザギザのはっぱを見つけたり、いろいろなミッションに友だちとも協力しながらさがしていました。

1年生 あきみつけ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちには、あきみつけのビンゴカードがあって、「どんぐりを10こ見つけたよ」など、できたミッションのところに、先生から〇をつけてもらいます。

1年生 あきみつけ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(水)、今日は1年生が生活科の学習で深北緑地へ「あきみつけ」に行きました。子どもたちはとても楽しみにして、学校を出発しました。

深北緑地はとてもいいお天気で、木々の紅葉がはじまっています。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は人権学習で高齢者福祉について学んでいます。今日は高齢者の体の変化について知り、私たちが配慮すべきことなどについて考えました。

図工では割りばしを使ってランプシェードを作っています。いろいろな色の光が出る装置も入れて、工夫しています。

道徳の学習では「修学旅行の夜」というお話を通して、自由と責任について考えました。「就寝時間が過ぎても周りに迷惑をかけなければおしゃべりをしていてもいいのか」子どもたちが議論しています。

5年生 稲の脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科の学習で稲づくりに挑戦していました。校舎の脇に小さな水田を作り、秋には稲刈りをすることができました。そして、今日はよく乾いた稲穂の脱穀をしました。

脱穀に使うのは牛乳パックです。稲穂をパックの口に入れて、口を閉じてから穂の軸を引っ張ると、もみ殻をつけたお米がばらばらと牛乳パックの中に落ちました。

とてもおもしろい作業で、みんな夢中になってやっています。そして今度はもみ殻をとるのに、ボールや昔の給食のお椀で米を押さえました。「スティックのりでやるといい」と言っていたお友だちもいました。そして、もみ殻をむくと中から小さな玄米が表れました。

おにぎり一つのお米を得ることはとても大変なことがわかりました。子どもたちは作業がとても楽しいのか、「次の時間もこれをやっていたい!」と声を上げていました。

5年生 ふりこの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科で「ふりこ」の学習をしています。ふりこの長さとふれはばは一定にしておいて、重りを変えた時の10回ふりこが王往復した時の時間を測っています。

先生が用意した特製ものさしで長さを測る子やふれはばを分度器の角度で調整する子、タイムを計る子と記録する子と役割を決めて実験しています。

どの班もチームワークよく取り組んでいました。

4年生 ゆめのおしろ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工作品展に向けて「ゆめのおしろ」の作品作りを始めました。今日はクレパス1色を横に使って、お城の形を描いていきました。その子ならではの「ゆめのおしろ」を作っていきます。色使いも含めて、どんなお城が完成するか楽しみです。
本日:count up70  | 昨日:116
今年度:25873
総数:458392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 祝日 勤労感謝の日
11/25 朝礼
5時間授業 14:50下校
6年生合奏練習(深野小体育館)
11/26 6年生合奏練習(深野小体育館)
三スタ
現金徴収日
11/27 特別時程4時間授業 6年生は2:20頃下校、他の学級は12:55下校
第41回大東市立小学校連合音楽会(サーティホール)6年生出場
11/29 防災学習出前授業4年生
放課後さんすう