5年生 授業風景
5年生は国語で「大造じいさんとガン」の物語の学習をはじめました。登場人物の心情にせまるために、会話文や行動を表す文、情景を表す文から考えるというポイントを学びました。
算数では「平均」の単元テストに向けて、復習の練習問題やAIドリルのキュビナに取り組んでいます。
国語で和の魅力についてパワーポイントやポスターにまとめた友だちの発表を聞いています。とてもよく調べていて、先生からもそこから初めてわかったことを話されていました。
【5年生】 2024-11-13 18:52 up!
4年生 楽しく外国語活動
4年生は外国語活動で、好きな時刻を英語で話す学習をしました。先生と英語で挨拶をした後、数字や曜日の学習で習った英語の歌に合わせて踊ったり、体を動かしています。
1日の生活場面と時刻の英語の言い方を動画を見て学んだあと、実際に友だちとも自分の好きな時刻とそのわけを伝え合っていました。
活動を通して楽しく外国語を学んでいます。
【4年生】 2024-11-13 18:40 up!
3年生 タブレットでフォームを確認
3年生は体育でハードル走に取り組んでいます。なかなか自分ではハードルを跳ぶ時のフォームがわからないので、友だちにタブレットパソコンで撮影してもらい確認しています。
「あ!思ったよりも足があがってない」など、気が付いて修正していました。「うまく跳べるようになったね」と先生からもほめてもらっていました。
【3年生】 2024-11-13 18:29 up!
2年生 友だちの意見を聞いて話すこと
2年生は国語で話し合いの仕方について学習しています。「班遊びを決める」ことをテーマに、司会の子が班のみんなに意見を聞いていきます。その時にその遊びがしたい理由も聞きます。ホワイトボードにまとめる仕方も工夫して、みんなによくわかるようにまとめていました。
【2年生】 2024-11-13 18:18 up!
1年生 ひき算の計算練習をがんばっています
1年生は算数でひき算の計算練習をがんばっています。プリントの計算問題の1列が終わると先生に〇をつけてもらい、1枚プリントが仕上がると次の問題プリントに挑戦します。子どもたちの計算がどんどん速くなっていき、サクランボの計算のしかたを使わなくても答えを出せるようになりました。最高で新たなプリントが8枚までできるようになりました。
【1年生】 2024-11-13 18:09 up!
4年生 ステンレスボトル回収のお願い
11月13日(水)、今日は4年生が朝の時間に各教室を訪問して、ステンレスボトルの回収のお願いをしました。4年生が総合的な学習の時間にSDGs(エスディージーズ)について学び、プラスチックごみの削減をめざす大東市や象印と協力して、使わなくなったステンレスボトルからステンレスとプラスチックを分別して、また新たな製品を作るリサイクルを推進しています。
もし、ご家庭に不要になったステンレスボトルがありましたら、ぜひお子さまに持たせていただき、学校の回収箱に入れていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
【4年生】 2024-11-13 18:02 up!
6年生 授業風景
6年生は音楽で連合音楽会に向けて、合唱や合奏の練習に取り組んでいます。
平和学習では、戦時中のくらしや原子爆弾、沖縄戦などについて調べたことをもとに、他の学年にも学んでもらえるような壁新聞を作っています。
【6年生】 2024-11-12 18:44 up!
5年生 授業風景
5年生は算数の学習で「平均」について学んでいます。今日は運動場で10歩、歩いた時の距離を測って、自分の1歩の歩幅を平均で求めてみました。
理科では振り子の学習を始めました。今日は実際に振り子を持って、音楽のリズムに合わせられるように重りや糸の長さを工夫していました。
人権教育の学習では「障がい者スポーツ」について教わりました。
【5年生】 2024-11-12 18:37 up!
4年生 授業風景
4年生は算数の学習で「計算のきまり」について学んでいます。今日は問題文に「半ダース」という言葉が出てきたので、「ダース」の意味について先生から教えてもらいました。
理科では秋見つけで、イチョウやバッタなどの様子を観察していました。
【4年生】 2024-11-12 18:27 up!
3年生 授業風景
3年生は体育でハードル走に取り組んでいます。今日はリズムよく跳べるように頑張っていました。
理科では日なたと日かげのちがいを運動場で調べてから、教室でちがいを表にまとめています。
【3年生】 2024-11-12 18:19 up!
2年生 算数の学習
2年生の算数の学習の様子です。今日は3の段のかけ算に取り組んでいました。
【2年生】 2024-11-12 18:10 up!
5年生 読書ノートで目標を達成しました!
5年生の子どもたちが1学期から取り組んできた読書ノートで読了の目標を見事達成しました。おめでとうございます!
今、図書室には様々なジャンルの本があり、子どもたちの興味関心に合わせて、いろいろな読書体験ができます。まずは好きな本や手にとって読みやすそうな本から、挑戦しましょう。子どもたちが本の魅力をたくさん感じてほしいと思います。
【5年生】 2024-11-12 18:03 up!
1年生 人権の花贈呈式5
三箇小の友情の塔の前で、クラスごとに記念撮影をしました。
これから花を大切に育てると共に1年生の子どもたちも元気に育ってほしいと願っています。
【1年生】 2024-11-12 17:52 up!
1年生 人権の花贈呈式4
昨日、1年生はふわふわの土を植木鉢に入れて、何を植えるのか楽しみにしていました。
そしていよいよチューリップの球根を植えました。これから水やりをして、育てていくのがとても楽しみです。
【1年生】 2024-11-12 17:45 up!
1年生 人権の花贈呈式3
「友だちのことを大切にする」ことをテーマに、人権擁護委員さんからお話がありました。
代表の子どもたちがお話を分担して読みました。とても上手なのでみんな聴き入っていました。
人権擁護委員の先生からは、植物に水をかけて育てるように、困っている友だちがいたら、声をかけることが大事とのお話でした。
【1年生】 2024-11-12 17:32 up!
1年生 人権の花贈呈式2
人権の花はチューリップの球根をいただきました。プランターや肥料や園芸用の土も代表の子どもたちに贈呈していただきました。
【1年生】 2024-11-12 17:23 up!
1年生 人権の花贈呈式1
11月12日(火)、今日は1年生の子どもたちを対象に人権の花贈呈式がありました。これは花の球根や種を子どもたちが育てることで、命を大切にすることや思いやりや協力する心を育むことを目的に大東市の人権擁護委員さんが中心になって行っています。
はじめに、大東市の教育長さんや人権擁護委員の副会長さんが挨拶をしてくださいました。校長先生も種まきの手遊びを紹介して、子どもたちと一緒にやってみました。
【1年生】 2024-11-12 17:19 up!
6年生 授業風景
6年生は理科で地層について学んでいます。今日はタブレットパソコンを使って、日本各地にみられる「地層大切断面」の場所の画像を見て、地層の特徴について調べました。
社会科では日本史の学習で、戦争が長く続いた理由について学びました。
【6年生】 2024-11-11 19:53 up!
5年生 授業風景
5年生の図書の時間の様子です。みんな静かに読書に取り組んでいます。
算数では「平均」について学習しています。「目的によっては、ほかと大きくちがうデータをのぞいて平均を求めることもある」ことについて、実際の問題を通して、みんなで考えました。
国語では和の魅力を伝えるポスター作りに取り組んでいます。見た人をひきつけるような言葉と絵の配置など工夫しています。
【5年生】 2024-11-11 19:44 up!
4年生 算数の学習
4年生は算数の学習で、「計算のきまり」や分数の学習に取り組んでいます。
積極的に発表したり、友だちに自分の考えを伝え合う姿がとてもすばらしいです。
【4年生】 2024-11-11 19:33 up!