6年修学旅行
おはようございます。子どもたちの起床時間、6時半に部屋から撮りました。河口からから海が見える立地で、緑に囲まれた小高い丘にあり、眺めもよく空気もきれいで鳥たちの朝のさえずりがあちこちから聞こえます。
子どもたちはよく寝ました。廊下から「もう起きるよー」の先生たちの声が聞こえます。今から朝の身支度です。 昨夜送信した平和学習のまとめからが送信できておらず送信フォルダに残っており、再送を何回かしたところ順番がおかしくなったり、?がついた空白欄ができたり、同じ記事が2回アップされたりしています。今までもあったことですが原因不明です。お見苦しく申し訳ないです。 一晩中降った雨も先ほどあがりました。姫路セントラルパークも朝のうちに雨から曇りになる予報です。今日も一日楽しく過ごしたいと思います。 6年修学旅行
?
これまでの学習の積み重ねに今日見聞きしたこと、友だちとの交流を経て、自分がどんな思いで平和を守るために何を大切にしていくのか、決意文をそれぞれが書きました。 今までの平和学習から積み重ねて使ってきた冊子を各自持っており、一つ一つの項目にびっちり文が書いてあり、厚い事前学習の上に今回の広島での現地学習が大きく生きています。 6年修学旅行
?
晩のミーティングのクライマックスは、お家の方からの手紙です。「あ〜あ、あれね。」と軽い反応を示した人も、いざ読むときはシーンとなって一心に文面を見入っています。照れ隠しに笑って見せる人も目が赤かったり、たくさんの人たちが涙ぐんだり、頭を抱え込んで手紙を見つめていたり、普段家の会話では出ないような親の思いが詰まった手紙は改めて子どもたちの心の奥深くへ染み入ったように思います。 6年修学旅行
?
これまでの学習の積み重ねに今日見聞きしたこと、友だちとの交流を経て、自分がどんな思いで平和を守るために何を大切にしていくのか、決意文をそれぞれが書きました。 今までの平和学習から積み重ねて使ってきた冊子を各自持っており、一つ一つの項目にびっちり文が書いてあり、厚い事前学習の上に今回の広島での現地学習が大きく生きています。 6年修学旅行
?
晩のミーティングのクライマックスは、お家の方からの手紙です。「あ〜あ、あれね。」と軽い反応を示した人も、いざ読むときはシーンとなって一心に文面を見入っています。照れ隠しに笑って見せる人も目が赤かったり、たくさんの人たちが涙ぐんだり、頭を抱え込んで手紙を見つめていたり、普段家の会話では出ないような親の思いが詰まった手紙は改めて子どもたちの心の奥深くへ染み入ったように思います。 6年修学旅行
?
これまでの学習の積み重ねに今日見聞きしたこと、友だちとの交流を経て、自分がどんな思いで平和を守るために何を大切にしていくのか、決意文をそれぞれが書きました。 今までの平和学習から積み重ねて使ってきた冊子を各自持っており、一つ一つの項目にびっちり文が書いてあり、厚い事前学習の上に今回の広島での現地学習が大きく生きています。 6年修学旅行
?
事前学習を積み重ねてきただけに、きっぱりと迷いなく言い切り、深い言葉があちらこちらの班の発表に見られます。世界のあちこちで不穏な衝突が起こる今の状況だからこそ、ここで子どもたちが、戦争はいけない、平和を守らないといけない、そのためには争わずに話し合う、親切を大切にする、ありがとうの言葉を進んで使う・・大広間が優しさや感謝の平和で満たされる素晴らしい発表がどのグループからも聞けました。 6年修学旅行
?
夕食後は、各部屋毎に今日学んだことを項目立てて整理し、その後大広間に集まり、実行委員さんたちの司会でペアトークです。 6年修学旅行
お家の方からの手紙を踏まえた先生の最後のお話に、みんなの背筋がピンと伸びていました。
各部屋の長のミーティングはしっとりと進みました。明日も良い活動になりそうです。 6年修学旅行
買い物後チームがお風呂上がりのさっぱり顔で来ました。これどうかなぁ、友だちと選ぶのも楽しい様子です。最近の傾向としてなのか、定番もみじ饅頭は根強い人気ながらも、洋菓子がかなり買われています。
6年修学旅行
夕食のあとは、2チーム、先にお風呂チームと先にお土産チームに別れます。お土産チームは和気あいあい、何買おう、とあちこち見て思案しています。
6年修学旅行
談笑、という言葉がぴったりな穏やかにおしゃべりしながらの夕食のひとときです。終わりは実行委員さんのリードで「ごちそうさまでした。」食器ごとに重ねてきれいにしました。
6年修学旅行
今日はいっぱい学び、活動しました。「お腹すいたー」美味しそうなメニューです。実際に泊まりに来たい美味しい食事です。実行委員さんのリードで「いただきます。」みんな美味しい顔、学校から出かけて一緒に食べる夕食は格別です。そして学年全体が仲良しです。
6年修学旅行
バスが坂を登ると上の方に明かりがきれいな建物が見え、バスの中がにわかにざわつきました。「きれい〜」「豪華や」と言っているうちに宿舎に到着。今日は良寛荘にお世話になります。実行委員さんが前に出て、宿舎の方にご挨拶をしました。
6年修学旅行
平和記念公園にお別れです。バスで宿舎へと向かいます。バスに乗る時に運転手さんにきちんと挨拶して乗っていました。バス内でもテンションをあげずに穏やかに落ち着いた話ぶりなのが、素晴らしいです。
6年修学旅行
原爆資料館では、知ったこと気づいたことをメモをとり、ゆっくりまわる時間を取っています。が、息苦しいほどすごい人です。それでも子どもたちは一生懸命写真や資料に見入ってメモを取っています。
6年修学旅行
昼食後は、グループ活動で碑めぐりです。被爆アオギリに子どもたちが集まっています。この枝を分けてもらって育っているものが灰塚小学校の児童下足前にあります。
6年修学旅行
昼食は、ボリュームたっぷり広島焼きです。「おいし〜い」の声があがります。
6年修学旅行
子どもたちの平和のセレモニーに心打たれて涙する人たちがいました。外国の方たちはそれぞれに、日本では子どもたちがみんなで平和を守っていこうとこのような取組みをしていることをそれぞれに拡散するのかなぁ、と思いました。個人ではなく、平和を語り継ぐ日本の子どもたち、としての姿をみんなが示し、感動まで呼んだことは、すばらしかったです。正直私(校長)も感涙しました。
そして学年全員で写真を撮りました。卒業アルバムに載るそうです。 6年修学旅行
次は1分間の黙祷を捧げました。修学旅行前に被爆者の身内からの講演を聞いたこともあり、みんなの態度は真剣で重々しいものでした。
|
|