晩ごはん
少し休憩できたからなのか、みんなもりもり食べています。
午後のレクレーション
キーホルダーを作った後は、ドッヂビー(柔らかいフリスビーをボールの代わりに使う)をして遊びました。大盛りあがりでした。
3時過ぎに各部屋に入り、約1時間涼しい部屋で休憩です。 午後の工作8
キーホルダーが完成しました。持ち帰ったら見てあげてください。
午後の工作7
色を塗ったらラジオペンチで金具を取り付けます。
午後の工作6
そろそろきれいに。次は色塗りです。
午後の工作5
ごしごし。
午後の工作4
ひたすら、集中して
午後の工作3
平らにするのは、色を塗りやすくするためです。
午後の工作2
ひたすらゴシゴシします。
午後の工作1
キーホルダーを作るため、まずは木の断面を紙ヤスリで平らにします。
林間学習1日め午前
午前中はオリエンテーリングを楽しみました。課題をクリアしたりアスレチックで遊んだりしました。
午後は気温が高いため、屋外の活動を取り止め、全員で工作体験をした後、早めに部屋に入りの休息を取るようにします。 お昼ごはん
おいしくいただいています。
5年生林間学習
林間学習1日めが始まりました。出発式を終え予定通りの時間に出発しました。
ご準備やお見送りありがとうございました。 オープンスクール
オープンスクールを開催しました。
本日は子どもたちの学校でのがんばりを見に来ていただき、ありがとうございました。 また、学校運営協議会の委員の皆さまにも子どもたちの姿を見ていただきました。 3年生道徳の授業
オリンピック・パラリンピックのお話から、どんなパラスポーツがあるのかを調べる学習につながっていく授業でした。障がいのある人もスポーツを楽しむことができるよう、様々なパラスポーツがあります。どんなものを調べて、その内容を共有するのか楽しみです。
知ること、体験することが大事だと思いました。 6年生人権学習
外国から日本に引っ越してきた文化や背景の違う人たちと、おたがいに気持ちよく生活していくために、自分たちができることは何だろうと考える授業でした。
どこが課題なにかを考えるとともに、お互いがよりよく生活する方法を、みんなで意見を出し合っていました。 2年生国語の授業
動物園の獣医さんがどんな仕事をしているのかを読んで、内容を正確に理解する読み方に挑戦しました。
先生から読み取るポイントを聞いて、班で話し合いながら答えを見つけていきました。 話す態度、聴く態度がとてもよくできてました。 5年生家庭科の授業
ごはんとみそ汁を作りました。
最初はどういうふうに作業をすすめたらよいかのイメージがわかない子もいたようですが、分担して作業を進める中で見通しが持てるようになり、集中してそれぞれの分担を進められるようになっていました。 自分で作ったごはんはおいしかったそうです。 3年生体育の授業
台上前転に挑戦していました。
うまくできているところをタブレットで録画して見返したり、早くコツをつかんだ人がほかの人にアドバイスしたり、みんなで協力しながら課題をクリアできるように取り組んでいました。 さっと動いて課題に取り組む集中力がよかったです。 1年生算数の授業
2けたの数足す1けたの数の計算に取り組みました。
12+3は15になるということは自信を持って答えられるけれども、じゃあなんで1と3を足してはいけないのか?ということの理由を説明しようといっしょうけんめいに考えていました。 解くだけでなく、その理由を考えることで学びが深まっていました。 |
|