〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

折り鶴訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級には折り紙が得意な子もいて、お友だちに教えてくれている子もいました。

また、分からないときは手を挙げると、6年生が来てくれて、優しく丁寧に教えてくれました。

そして、全員が折り鶴を折ることができました。

11月8日には千羽鶴が完成するので、それを見るのも楽しみです。三箇小の子どもたちの平和への願いが、世界へ、未来へ届いてほしいと思いました。

折り鶴訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2時間目に6年生による折り鶴訪問を行いました。6年生がこれから修学旅行で訪れる広島・平和記念公園には「原爆の子の像」があります。ここで平和セレモニーを行う時に三箇小の平和への願いを込めた千羽鶴を捧げるために、全校児童に折り鶴を折ってもらいました。

事前に6年生が制作した動画を視聴して、平和のために千羽鶴を折ることについて学びました。そして、今日は6年生が1〜5年生の全学級を訪問して、黄色の大きな色紙を使って、折り方を教えてくれました。

児童朝礼2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の代表の児童からは、SDGs(エスディージーズ)の学習の一環として、ステンレスボトル回収のご協力のお願いがありました。

6年生の代表の児童からは、平和学習の一環として2時間目に折り鶴訪問で各教室に6年生が行って皆さんに平和の折り鶴を折ってもらうお願いがありました。

児童集会の最後に6年生が暗唱達人の発表をしました。長い文章の詩でしたが、しっかりと暗唱発表することができました。

児童朝礼1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼に引き続き、児童会の司会で児童朝礼を行いました。各委員会から、今月の目標など子どもたちにわかりやすく発表することができました。

写真は上から、保健、体育、給食の各委員会の発表です。

11月の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(火)、今朝は運動場で11月の朝礼を行いました。

はじめに校歌をみんなで歌い、元気な歌声が秋空に広がりました。

校長先生からは、子どもたちの運動会での活躍をほめ称えると共に、国際平和ポスター・コンテストで入賞したお友だちや今週行われる大東市小中学生弁論大会で発表するお友だちを紹介し、みんなで拍手を送りました。

そして、弁論発表する6年生と1分間スピーチで学校紹介をする5年生に実際にスピーチをしてもらいました。長い文章の内容を、原稿を見ずに立派に発表することができ、みんなで大拍手をしました。とても素晴らしかったです。

最後に生活指導担当の先生から、11月の生活目標「黄帽・名札をつけよう。」が発表されました。

本日は学習参観・懇談会にご参加いただき、ありがとうございました

本日は小雨の降る中、学習参観、懇談会(6年生は修学旅行説明会)にお越しいただき、ありがとうございました。各学年の児童は保護者の皆さまに見守られる中、はりきって学習に取り組むことができたと思います。常日頃からの保護者の皆様のお子様への温かい励ましのおかげと感謝いたします。

各学年の学習内容は以下の通りです。

1年生 算数「ひきざん」
(めあて)さくらんぼをつかって けいさんすることができる。

2年生 算数「かけ算」
※2年生のがくしゅう教室も「かけ算」の学習をしました。
(めあて)かけ算のしきをおはじきであらわし、こたえをだすことができる。

3年生 算数「円と球」
(めあて)コンパスの使い方がわかり、円をかくことができる。

4年生 外国語活動「好きな曜日」
(めあて)好きな曜日を伝えることができる。

5年生 図工「オリジナルシーサー」
(めあて)一体目のシーサーにペアのシーサーを作ってあげよう。

6年生 国語「討論会(ディベート)」
(めあて)自分の考えや思いを相手に伝えることができる。

多くの保護者の皆さまにご覧いただき、子どもたちの学習をご支援いただき、心より感謝申し上げます。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は外国語の学習で、次回、英語でのプレゼンをする準備をしています。班で考えたカレー作りのレシピを英語でプレゼンします。

音楽では連合音楽会に向けての合奏練習をしています。譜面で音を確認しながらがんばっていました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は社会科で工場で働く人が働きやすくなるための工夫について学びました。

算数では分数のテストに取り組んでいました。

昨日の特別活動の「ハロウィンパーティー」の子どもたちが用意した出し物がまだ残っていたので、続きのゲームをしたクラスもありました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は算数で分数の学習をしています。今日は昨日学習したことをもとに、難しい問題に挑戦しています。友だちにも自分の考えを聞いてもらいながら、答えを考えています。

理科では体の骨のしくみやはたらきについて学習しています。今日はキリンの実物大の足の骨の写真を見せてもらいました。骨よりも足がとても太いので、骨に大きい筋肉がついていることがわかりました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育でハードル走の学習をしています。だんだん上手になってきて、走る速度を落とさないで跳んでいける子や、ハードルの高さぎりぎりのところを上手に足をぬくことができた子がいました。

来週、平和学習の一環で6年生が折り鶴訪問に来るので、事前学習として6年生が制作した平和についての動画を見ました。

図書の時間には学校図書館司書の先生が最初に読み聞かせをしてくれています。今日はハロウィンにちなんだ絵本を読み聞かせしてくださいました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の学習の様子です。タブレットパソコンで作ったかけ算の問題を友だちに解いてもらったら。サインのかわりに友だちの顔写真を撮っています。

かけ算の問題を解くときの「シェマ図」の書き方も教わっていました。

廊下には図工で作った虹のシャンデリアが飾られていました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(金)、今日は午後から雨模様になる予報ですが、今日の学習参観で6年生は運動場で親子で「ハロウィン ミニ運動会」を行う予定なので、その間だけでも雨がやんでほしいと願っています。

1年生は国語で「サラダで げんき」のお話を音読しています。姿勢もよく、とてもはっきりした声で読むことができました。特に会話文のところで強調してよむところもとても上手でした。

音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしています。先生のキーボードの伴奏に合わせて、今までに習った曲を次々と上手に演奏することができました。そのあと、指くぐりのある難しい曲に挑戦中です。


使わなくなったステンレスボトル回収にご協力を!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は総合学習でSDGsについて学んでいます。

この度、「プラスチックごみゼロ宣言」を掲げる大東市とプラスチックごみ低減に向けてマイボトル活動を呼びかける象印などの会社と協力して、使わなくなったステンレスボトルを回収します。回収後は工場でプラスチックとステンレスに分別され、素材としてリサイクルされた後に製品に生まれ変わります。

三箇小学校で下記の期間・場所で回収しますので、もしご家庭に使わなくなったステンレスボトルがございましたら、お子様の登校時に持たせていただき、回収にご協力いただきますようお願いいたします。

回収期間:11月1日(金)〜11月29日(金) 
※11/1の参観時にご持参くださっても結構です。

回収場所:三箇小学校 3階 多目的室前の回収ボックスに入れてください。

※11/5(火)朝礼では全体に、11/13(水)朝読の時間には各教室に行って、4年生が回収のお願いをします。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は図工で割りばしを使ってランプシェードを作ります。今日は先生のお手本を見ながら、割りばしをいろいろ組み合わせて作りました。最後に子どもたちの今日の作品を振り返りながら、ランプの光が広がる工夫など今後の作品作りの見通しを先生から教えてもらいました。

体育では大縄跳びに挑戦しました。みんなで呼吸を合わせて跳ぶことは、なかなか難しいですが、続けて跳べた時には、みんなから拍手が起こりました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科で川の働きの学習の最後に、大雨が降った時に、川が近くにある町の災害の危険性について学びました。グループでその町の絵を見て、どこに危険があるか見つけていました。

今日はハロウィンなので、クラスの特別活動の時間を使って仮装した友だちとジャンケン大会をしたり、ダンスを披露するクラスもありました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で分数について学習しています。いろいろなテープ図を見て、そこにどんな分数が表されているか説明できることが今日の学習のねらいでした。完璧に説明できて、みんなからも拍手をもらって、とてもうれしそうでした。

だんだん難しくなる問題だったので、今度は自分の考えをまずとなりの人に話しています。友だちも自分の考えと比べて、よく聞いていました。

音楽では「茶色のこびん」の合奏練習をはじめました。楽譜をよく見ながら、友だちとも教え合って挑戦しています。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は図工でおさかなの絵を描いています。うろこ1つ1つの色を変えて、水彩絵の具で色をつけています。魚の周りの海は画用紙に水を含ませたところに色を落として、にじみの効果で美しい作品に仕上げています。

国語では「話したいなすきな時間」をテーマに一人一人が作文を書きました。そして、今日はグループになって班の友だちに発表しています。話の中心がよく伝わるように、はっきりした声でわかりやすく話します。聞いた人もノートにひとこと感想を書いていました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数でかけ算の学習をしています。「ミニトマトが1枚のお皿に5つずつのっているお皿が4枚あったら、ミニトマトは全部で何こあるでしょう。」というような問題を絵をもとにどんどん解きました。前で説明したり、先生の質問に答えたりしています。

図書の時間は、みんな大好きで読みたい本をじっくりと読んでいます。


1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(木)、今日はいいお天気になり、休み時間も運動場で多くの児童が遊んでいました。

1年生は体育でなわとびに挑戦しています。準備体操ではリズム体操、リズムジャンプがとても上手になりました。

なわとび練習では、先生と一緒に1つ1つの技に取り組んでいます。後ろ跳びができるようになって喜んでいたお友だちもいました。

国語では「サラダで げんき」のお話を読みました。びょうきで寝込んでいるお母さんのために、りっちゃんがサラダを作ってあげるお話です。列ごとに順番にとても元気な声で読むことができました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は総合的な学習の時間に平和学習で、戦争中の暮らしや原子爆弾などについて模造紙を使って壁新聞作りをしています。

算数では円柱の体積の求め方について学んでいます。積極的に子どもたちが解き方について発表していました。

来週の集会に向けて6年生が暗唱発表するので先生に暗唱を聞いてもらっています。
本日:count up54  | 昨日:146
今年度:25523
総数:458042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 月曜時程
朝礼・集会
おりづる訪問
11/6 校内授業研究会のため、4年2組は2:40下校、その他の学級は1:30下校
11/7 大阪府オーサービジット事業(絵本作家 岡田よしたかさん来校)5年生
11/8 第19回大東市小中学生弁論大会
放課後さんすう
11/9 谷中校区まつり(11:10〜13:30 会場:谷川中学校)
11/10 大東市民まつり
11/11 5時間授業 2:50下校
リズムなわとび開始