校内風景
オープニングの後、6年生2クラスが体育館で灰小まつりの準備です。自分たちでさっさと動いていて、素晴らしい!全員が何をどこに置くのか、移動するのか、準備するものもよくわかっていて、準備も楽しそうです。
校内風景
灰小まつりのオープニング、続いては3年〜6年の各クラスのお店紹介でした。舞台に上がる子どもたちが、出し物の一つのようにユーモアにあふれた紹介をするので、わかりやすい上にとても楽しかったです。そしてお店まわりで使うスタンプカードには児童会の目標「最高ハッピー」が書かれており、もうみんなハッピーな渦巻に入り込んでいました。
校内風景
灰小まつりのオープニングでは、開会の言葉、児童会会長あいさつ、まわる時の諸注意と児童会の担当の子どもたちがみんなの前でそれぞれしっかりと立派に話をし、進行しました。
校内風景
今日は、灰小まつりがありました。今年初めての試みは、オープニングを行ったことです。オープニングでは、全校児童が体育館に集まり、これまでお客さんだった1年2年の子どもたちが、歌と踊りを披露しました。みんなが知っている盆踊りの曲で一緒に踊りたくなる楽しさでした。
今日の給食
麻婆豆腐は手作りの味付けがとても美味しかったです。スープは野菜からほんのり出た甘みをタマゴがふんわり包み込んであっさりと優しいおいしさでした。
朝の登校
陽射しはまだまだ暑いですが、朝 登校の時間には心地よい風が通ります。今日も高学年と低学年が手をつないで歩く姿があり、後ろからパチリ。また高学年になった時に、優しさを低学年に返してあげてほしいものです。
2年遠足
最後に「イルカの学校」という、イルカの声や息継ぎなどいろいろなことを知ることができるコーナーで楽しく親しみました。前の方の席は水しぶきがかかるそうで、それが好き、な子どもたちは前に行きたくてたまりませんでしたが、濡れて貸切バスに乗れなくなるのでそこはガマン、我慢力も問われました♪
2年遠足
バスでの往復でしたが、たくさん歩きました。前に出る人が、覚えて何も見ずにお話しできたり、グループ出る時間を守ろうと一生懸命だったり、一人ひとりが目当てを意識して行動できたところがとても良かったです。
2年遠足
赤いクラゲに「わぁーきれい!」チンアナゴがごはんを食べようと体を長く伸ばす様子に「へええ!」クマノミを見つけて「ニモだー♪」次々に新鮮な発見がありました。
2年遠足
水族館では、水中でシャープに泳ぐペンギンを見たり、魚やペンギンのエサやりを見ました。エサをくれるスタッフさんを追いかけて、たくさんのペンギンが歩くのですが、陸ではヨチヨチ歩きで水中の動きと対照的でした。
2年遠足
水族館に入る前にも係の人が前に出て注意がありました。どの係の人も言う内容を覚えて、紙を見ずに顔を上げてハキハキと伝えていて立派です。中ではゴマフアザラシとオットセイがいました。
2年遠足
「お弁当一緒に食べよう」声をかけてくれたのは心優しいボーイズ、それぞれ彩の良いお弁当を嬉しそうに広げました。
2年遠足
鉄道博物館を見学した後は、お待ちかね、お弁当の時間です。
2年遠足
2年生の鉄道博物館見学では、トンネルをくぐってジオラマの真ん中で周りを走る電車を見ることができたり、大きなジオラマで次々にいろいろな電車が走るのを朝、日中、晩と大きなスケールで見ることができたり、飽きさせない演出が楽しかったです♪
2年遠足
鉄道博物館の中は驚くほどたくさんの電車があり、踏切もカンカンなって点滅したり、動作させてみたり、子どもたちはグループで、次々にいろいろなブースを見てまわりました。
2年遠足
バスが鉄道博物館に到着、入館前に係2名が前に出て、ハキハキと中でのルールなどを原稿も見ずに話しています。立派です。
2年遠足
鉄道博物館に着き、クラス写真撮影のため各クラスが並ぶ様子です。
2年遠足
3クラスが2台のバスに別れて乗車しました。みんなのワクワクを乗せて、今日の目的地、京都水族館・鉄道博物館に向かって出発〜♪
2年遠足
朝から風も涼しい青空の下、2年生が玄関前に集合しています。係さんのよく通る声で出発式を行い、バスへと移動します。
今日の給食
昨日と今日の給食です。毎日とても美味しいのですが、昨日はデニッシュパンが、今日はフルーツミックスが各教室で殊に大ヒットだったと思います♪
|
|