灰塚小学校のめざす子ども像〜『鍛える子』『共に学びを深める子』『心豊かな子』〜
TOP

校内風景1年

 昨日朝の様子です。1年生が育てた朝顔が百花繚乱と表現したくなるような満開ぶりです。子どもたちも毎朝のように自分の植木鉢を観察し、お友だちと見合ったり、愛おしんで育てています。朝顔が立派に育ち、世話する子どもたちがかなり中に隠れて見えないほどです。今日から期末懇談ですが、玄関前で迎えてくれる朝顔の花軍団を味わっていただけます。持ち帰ってからも、まだまだ花が咲いて観賞していただけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

 別な日の朝の登校の様子です。この日も手をつなぐ姉弟や登校班の高学年と低学年が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景3年

 3年生のプールの授業です。個別の練習をした後で、泳力で3グループに分かれて縦のコースで泳ぎます。25m泳ぎ切る子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 風水害時を想定した集団下校の訓練です。危険に対する注意などの話を各地区児童会の教室で聞いてから集団下校開始です。暑いので「雨傘やねん。日傘替わりにしてる。」と言う子や、黄帽を忘れた子がいました。黄帽をかぶるだけでもわずかでも暑さをしのげ、頭部を守る役目も果たしますので、忘れずかぶるよう、ご家庭でもご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

 今日は風水害避難訓練で、集団下校を訓練しました。暑さ真っ盛りの中でしたが、担当の先生方が集合場所の方まで付添い、安全の確認のため、別れた後もしばらくそこに立っていました。校長も児童門で見送りながら「寄り道をしないこと」「早く家に入ってお茶を飲んだり、涼んだりすること」を声かけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

 肩に手をまわして歩く姿は姉弟です。肩に手をまわして歩く兄弟もいました。ほのぼのします。総じて兄弟姉妹も登校班も仲が良いです。そしてほとんどの子どもが遅れず登校班で来ている事、1列をきれいに並んで登校して来ることは、灰塚小の子どもたちの素晴らしいところだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

 朝から暑く、もう水筒のお茶を飲む姿も見受けられます。旗当番のお父さん、お母さん、見守り隊の方とあいさつを交わしながら登校する子どもたちもいます。今年は校長とのあいさつも子どもたちから「おはようございます」と先に声がかかることが増えていてさわやかさと元気をもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 6年生はコースを分けて、進度別に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景2年

 プール学習、2年生です。シャワーは冷たくて「キャー」と歓声があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景1年

 1年生のプール授業の様子です。大きなプールでの学習は小学校で初めて、ドキドキワクワクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景4年

 4年生の2クラスです。1クラスは宿題の答え合せが軽快に進んでいます。1クラスは、朝から班机、お互いを大切にし合う集団につながっているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景1年

 1年生の朝の教室です。1クラスではスピーチを行っており、質問をしています。1クラスでは、図工の準備をしていて、後ろの棚に物を取りに行っている人もいます。1クラスでは、課題を見せにいっているのか、先生のところに列ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5年

 5年生の朝の様子です。先生の側に子どもが行っていたりしますが、落ち着いています。1クラスでは朝の挨拶をするところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 朝の6年生の様子です。どの教室も仲良さそうに寛いで準備したり、歓談したりの光景です。タブレットを二人で頭を寄せて見合ったりしています。教室外の廊下には、マイ縄文土器が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年

 朝から算数教室に6年の姿があり、覗いてみると、なんとみんな算数の課題をやっています。全くの自由意志の集まりですが、熱心に問題に向かっていて、聴き合ったりする姿も実に美しく見えました。楽しんで学ぶ、最高です。そのまま隣の教室も覗いてみると、自分の席で落ち着いて過ごしている様子が伝わってきました。雰囲気いいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景4年

 4年生のプールです。プールサイドに座って、足、腕、体と水をかけて、ツバメの姿勢になってゆっくり水に入ります。肩までつかりましょう、顔をつけましょう、頭まで潜りましょう、水に少しずつ慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景5年

5年生のプール学習の様子です。シャワーは冷たくて「ワ―」と声が上がります。慎重に水をかけてプールに慣れながら、楽しい水かけ合いに興じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かたばみNO.9」のお知らせ

 昨日オンラインで、学校だより「かたばみNO.9」を配信しました。本ホームページにも掲載致します。オープンスクールの感想を掲載していますので、ご一読ください。
 写真は、昨日の朝撮りました。2年生の植木鉢のミニトマトが鈴なりになっていたり、真っ赤に色づいた美味しそうなものから緑のものまで隣り合って実をつけている様子が愛らしいと思いました。また1年生の植木鉢のアサガオが4輪咲いているのを見つけました。双子のように咲く2輪をパチリ、カメラにおさめました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 6年生は、「租税教室」を行いました。軽快な切り口でクイズ形式で話をつないでいくため、子どもたちが身を乗り出すようにして参加しました。ワークをしたり、公共の建物の建築費用を聞き、学校が17億8千万円もかかることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 プールの底は滑りやすいので、注意してゴシゴシと洗います。更衣室やシャワー、通路と、使用する所を手分けして作業を進め、すっかりきれいなプールになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up8  | 昨日:30
今年度:18061
総数:313775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

☆学校だより『かたばみ』

1年

その他

2年

3年

4年

5年

6年