☆学習のようす《1年生》(4月25日)
1年生の算数の学習です。さんすうブロックを使って、おなじ数のなかまをさがしています。
☆学習のようす《1年生》(4月25日)
1年生の体育の学習です。遊具を使って体を動かしています。順番にならんで間をあけて、安全に気をつけながら学習しています。
☆登校のようす(4月25日)
さわやかな青空が広がっている朝です。校門付近では今日もあいさつ隊の「おはようございます!」の元気な声が響いています。
もうすぐ4月も終わり、新年度がスタートして約1ヵ月になります。気温も高くなってきますので、体調管理に十分気をつけましょう。 ☆今日の給食(4月23日)
今日の給食は、キャベツのポトフ・ハニーパン・バターコーン・牛乳です。「キャベツのポトフ」は初登場の新こんだてです。キャベツの他にじゃがいも・たまねぎ・にんじんなど、春が旬の野菜が入っています。春野菜は、寒い冬の間に暖かくなる春にむけて多くの栄養を蓄えるので、春野菜をたくさん食べることによって、冬の寒さで疲れた身体に元気をあたえてくれます。
☆学習のようす《3年生》(4月23日)
3年生の算数の学習です。2年生で学習した九九、かけ算のきまりについて確かめています。友だちの考え方を画面で共有しながら、「なるほど!」の声がきこえていました。
☆学習のようす《5年生》(4月23日)
5年生の理科の学習です。「雲と天気の変化」について、さまざまな資料やデータを調べながら学習しています。
☆学習のようす《4年生》(4月22日)
4年生の理科の学習です。ヒョウタンとヘチマの成長のようすについて、それぞれが調べてまとめたものを、タブレットPC上で先生に提出します。
☆今日の給食(4月22日)
今日の給食メニューは、豆腐のチャンプル・ごはん・れんこん磯辺揚げ・牛乳です。「豆腐のチャンプル」には、豆腐の他に、豚肉・にんじん・たまねぎ・チンゲン菜・はるさめなど、たくさんの具材が入っています。さらに粉かつおと、ごま油を加えて味や香りをプラスしています。
☆学習のようす《1年生》(4月22日)
1年生の算数の学習です。さんすうブロックを使ってかぞえながら、かずの学習をしています。
☆学習のようす《2年生》(4月22日)
2年生の国語の学習です。「ふきのとう」の物語を、「ふきのとう」や「雪」になりきって楽しみながら音読をしています。
☆学習のようす《5年生》(4月22日)
5年生の算数の学習です。「立体の体積」について、1クラスを2分割して少人数で学習を深めています。
☆前期児童会 認証式(4月22日)
朝の児童集会の中で、前期の児童会役員・代表委員の認証式を行いました。認証状を受け取った4年生から6年生の16名を中心に児童会活動を進め、よりよい住道北小学校を自分たちで創っていくためにはどうすればよいか、みんなで考えていきます。
☆学習参観日(4月19日)
2年生から6年生も、今年度最初の学習参観です。ひとつ学年が進級して間もなくひと月がたちます。学ぶ姿勢も内容も、レベルアップした姿を見ていただけたのではないでしょうか。
☆今日の給食(4月19日)
今日の給食メニューは、たけのこごはん・豚汁・がんもどきの含め煮・牛乳です。今日の「たけのこごはん」は、皮のついた生のたけのこを、給食室の大きな釜で前日から茹でて、鶏肉・にんじん・うすあげの具と一緒に味付けし、ごはんと炊いています。春の訪れを感じさせてくれるたけのこ、生ならではの風味を感じられるのは今だけです。
☆はじめての参観日《1年生》(4月19日)
1年生は小学生になってはじめての学習参観日です。たくさんの人に見てもらって少し緊張しながらも、「かしこい小学生になった姿を見てもらうぞ!」と、一生けん命にひらがなの学習に取り組んでいました。
☆全国学力・学習状況調査(4月18日)
6年生が、全国学力・学習状況調査に臨みました。また、3年生・4年生・5年生が、大阪府・大東市の確認テストを実施しました。どの教室でも真剣に問題に向き合う姿が見られました。今後の学習意欲や自学自習力の向上、学習状況の改善に役立ててまいります。
☆今日の給食(4月18日)
今日の給食メニューは、スパゲティミートソース・ベビーパン・フルーツミックス・牛乳です。給食の「スパゲティミートソース」は、あいびき肉・にんじん・たまねぎ・にんにく・しょうがを炒め、トマトケチャップとウスターソース・しお・こしょうで味つけした具に、スパゲティを入れて作っています。「フルーツミックス」は、もも・みかん・パインのフルーツです。
☆遊具の使い方のおべんきょう《1年生》(4月18日)
1年生が運動場にある遊具や鉄棒の使い方について学んでいます。
順番にならんで、みんなが安全に楽しく使えるための約束を確かめています。 ☆学習のようす《2年生》(4月17日)
2年生の生活科の学習です。春のいきものや植物、花のようすなどについて観察し、記録にまとめています。
☆学習のようす《6年生》(4月17日)
6年生の理科の学習です。「ものが燃えるしくみ」の単元で、ものを燃やすはたらきのある気体について実験をとおして調べています。
|
|