〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

高学年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は運動場で4つの変化する隊形を覚えてから、体育館で扇子を使って踊りました。姿勢をよくすると白扇がとても映えました。

5年生はエイサーの踊りで、回りながらバーランクをたたいたり、足のあげ方などを覚えています。飛び跳ねて決めるポーズがとてもかっこいいです。

6年生は運動場でリレーの練習をしました。はじめはバトンタッチの仕方や次の走者が出るタイミングなどを確認しながらゆっくりめに走っていましたが、だんだん競い合って最後の走者は全速力で走りました。

低学年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日(火)、今日も朝から暑さがましていましたが、雲が陽射しを遮ったり、風があったので運動場での練習も行うことができました。下校時には雷雨になり、保護者の皆様にはご心配をおかけしました。

低学年の運動会の様子です。1年生はキラキラした手具をつけて元気いっぱい踊りました。

2年生はボックスという足の運びも覚えて、伸び伸びと踊っています。

3年生は両腕でコの字を描くようなカッコいい振り付けを覚えました。

運動会係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1回目の運動会係の仕事がありました。運動会係は5,6年生の児童が担当します。

先生から仕事内容の説明があったり、自己紹介で抱負を述べたり、役割分担を決めたりしました。みんなとてもはりきっていました。

写真は上から、得点、準備、応援団の各係です。

高学年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は扇を持って、かっこよく踊ります。

5年生はパーランクという太鼓を持って、エイサーを踊ります。

6年生は運動場で組体操の一人技を中心に練習しました。

低学年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(月)、今日もとても暑い一日になりましたが、子どもたちは暑さに負けずに運動会練習をがんばりました。

1年生はダンスを互いに見合って、よかったところをお友だちに教えてあげます。

2年生は徒競走のスタート練習をしました。入場の仕方も覚えました。

3年生はダンスの実行員のお友だちのお手本を見ながら振り付けを覚えました。

6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は体育館での練習の後、運動場で習ったところまでの通し練習をしました。運動場の暑さが増していたので、1回だけ短時間で集中して練習しました。みんな、とてもよくがんばっていました。

5年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、はじめに運動会に向けて障害物リレーなど学年レクをして楽しみました。勝敗はありますが、みんなで力を合わせて頑張れたことがとてもうれしかった様子でした。

体育館ではエイサーの踊りの最初のところを運動会実行委員のお手本を見ながら、動きを覚えました。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は運動会練習で「はねこ」の踊りの練習をしています。「はねこ」とは「跳ねる」と言う意味で、基本の動きを子ども同士で練習していました。

これからどんな踊りになっていくか、とても楽しみです。

3年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生を対象に人権教室を行いました。人権は誰もが幸せになる権利のことです。子どもたちの人権を守るために、大東市の人権擁護委員の方が「いじめ」をテーマにしたお話をしてくださいました。

「プレゼント」というビデオを視聴して、登場する子どもたちの気持ちになって「いじめ」の問題に向き合いました。そして、「いじめを見ているだけでは、いじめをしていることと同じになってしまう」ことなど、子どもたちが気づくことができました。

「プレゼント」のお話の最後には、きっといじめのことで家を出ていってしまった子犬の「コロ」を子どもたちみんなで探す中で、いじめていた子もいじめられていた子も気持ちが通じ合って仲良くなることができました。

いじめを乗り越える力は子どもたちにあることを教えていただいた人権教室になりました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数で3つの数のたし算の学習をしました。どこから計算したら速く簡単に答えが出せるかも考えました。

国語の漢字学習では、とても丁寧な字で書いていました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(金)、今日はとてもいいお天気でした。いよいよ本格的に運動会練習が始まりました。

1年生は運動場で音楽に合わせてダンスをしています。まだ最初の部分だけでしたが、とても元気いっぱい踊っていました。なんだか大阪弁が聞こえてきました。

国語ではカタカナの「ラリルレロ」の書き順を習いました。

算数ではプリント問題の答え合わせを、職場体験学習で来てくれている谷中生のお兄さんにも丸付けしてもらいました。

6年生 運動会練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が6時間目に合同体育で、いよいよ運動会練習を開始しました。

組体操の一人技ですが、スピーディーに決めることがポイントです。

みんなやる気満々で、頑張る気持ちが伝わってきました。

個人練習の時間には、友だち同士でアドバイスしたり、励まし合ったりしていて、温かい練習の様子でした。

5年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生の理科の学習で、顕微鏡を使って花の花粉を観察しました。ヘチマとアサガオとオクラの花粉です。顕微鏡をのぞくと花粉の形はみんな違って、子どもたちも興味津々でした。観察した形を理科ノートにまとめることができました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は音楽でリコーダー練習をしています。国語でみんなで音読をしたときも、全員がとてもいい姿勢で素晴らしい音読ができたので、先生からたくさんほめてもらいました。

算数では平行四辺形や台形や、それ以外のどんな四角形でも隙間なく敷き詰めることができるかどうか考えました。実際にいろいろな形の四角形でやってみたら、どれも敷き詰めることができました。なぜ敷き詰めることができたのか理由をみんなで考えることができました。

国語の時間でしたが、教科書の音読をした後、先生が数名の児童を指名して前に出てきています。出席番号の誰にあたるかわからないのですが、当たった友だちのいいところを言う事にしています。すると見事に友だちのいいところを発表することができました。言われた友だちはとてもうれしそうでした。子どもたちはやっぱり友だちのいいところをしっかりとみているんだなと思いました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は合同体育で運動会の練習を始めています。谷川中学校から職場体験学習で来ている生徒さんも先生のお手伝いをがんばっていたので、子どもたちからも「〇〇先生!」と呼ばれていました。

社会科の学習では自然災害の「高潮」について学習しました。

タブレットパソコンの学習で、「パワーポイント」の使い方を習い、実際に友だちのことを写した写真を画面に張り付けてみました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は国語で調べた慣用句を使って文を作っています。少し難しそうですが、自分たちの身近な生活のなかで使えそうな慣用句を考えていました。

国語の「夕日がせなかをおしてくる」の詩に、班ごとで振り付け.
を考えています。動作をつけて詩を読むことはとても楽しそうです。

習字で「土」の字を書きました。とてもいい字を書いています

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は算数で「時こくと時間」のまとめ問題に取り組んでいます。

学級会の時間にグループワークをしています。ばらばらになった4ピースの絵カードを班でとなりの人に1枚ずつ渡していき、班全員が絵カードを完成できたらゴールです。

図工では水彩絵の具を使い始めました。水加減を工夫して、クレパスで描いた線画のところに淡い色をつけています。とても楽しそうでした。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(木)、今日は日中、暑さが増していましたが、教室の新しくなったエアコンは快適で子どもたちの学習もはかどっていました。

1年生は国語で教科書の文章を音読しています。とてもいい姿勢で大きな声で読むことができました。

カタカナの字をたくさん習ったので、先生がポケモンの名前をみんなが読めるかどうか問題を出しています。何番の人が指名されるかわからないのですが、みんなよく読むことができました。

職場体験で三箇小に来ている生徒も一緒に先生の指導の姿から学んでいました。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科でいろいろな水溶液を蒸発させて観察しています。

算数では「比」を使った問題に取り組んでいます。授業では自分の考えを友だちと交流する場面があり、友だちに説明することで理解を深めることができます。

谷川中学校の生徒3名が、職場体験のために今日から3日間、三箇小学校に来ています。6年生では、谷中生に中学校生活のことなど質問して答えてもらっていました。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は算数で多角形の内角の和について学習しました。

国語では「注文の多い料理店」の物語の構成(起承転結)について考えました。

図書の時間は、子どもたちが好きな本をじっくりと読んでいます。
本日:count up113  | 昨日:116
今年度:25916
総数:458435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 3年生校外学習(天王寺動物園・あべのハルカス展望台)
視力検査2年生
放課後さんすう
10/20 大東市スポーツ少年団フェスティバル
10/21 視力検査4年生
5時間授業
2:50下校
10/22 2年生校外学習(大阪城公園)
10/23 視力検査6年生
4時間授業
1:30下校
10/24 脊柱側弯症検査5年生
谷川中学校区学校運営協議会(三箇小)