4年生 校外学習10このごみ処理場は東大阪市にありますが、大東市のごみもたくさん処理しています。 ごみピットで巨大なクレーンゲームのような機械でものすごい量のごみをつかんでいる様子はとても迫力がありました。 4年生 校外学習94年生 校外学習8お弁当も班の仲間と一緒に食べました。とてもおいしかったです! 4年生 校外学習7最後は「京の里山」をあしらった散歩道を通って退館しました。田植えを終えた棚田がきれいでした。 4年生 校外学習64年生 校外学習44年生 校外学習4赤く光るクラゲの前でも写真撮影しましたが、どの班かわからずごめんなさい。 4年生 校外学習34年生 校外学習24年生 校外学習1出発式では児童会の子どもたちが校外学習のめあてや約束など、みんなにしっかりと伝えていました。 最初の目的地・京都水族館では、はじめに京都の山間の清流に生息する「オオサンショウウオ」が出迎えてくれました。子どもたちも初めて見る「オオサンショウウオ」にびっくりしていました。 PTA給食試食会を開催しました!
今年度は、1年生の保護者とPTAクラス委員さんから合計20名が参加してくださいました。
今日の献立は、ごはん、厚揚げと豚肉のみそ煮、チンゲンサイのスープ、牛乳でした。 はじめに、栄養教諭の太田より学校給食についてパワーポイントを用いて説明し、給食を作っている様子を動画で見ていただきました。 次は、子どもたちに大人気!超簡単ごはんのおとも「シーチキンのそぼろ煮」を3分クッキングで実際に作っていただきました。 その後、給食を取りに行って配膳し、子どもたちと同じようにセルフサービスで給食を準備し、いただきますをしました。テーブルごとに、保護者どうしの会話も弾み、和気あいあい楽しく過ごしていただきました。 食後は、簡単なアンケートにご記入いただき、給食試食会は終了です。 参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。参加できなかった保護者の方々も、機会がありましたらご参加お待ちしております。 5年生 国語の学習2子どもたちの表現力とともに聞く力を育てる学習だと感じました。 5年生 国語の学習1登場人物の心情を自分なりに読み取り、読み方を工夫します。声の強弱や高低、読む速さや間の取り方など、グループで発表し合いました。 6年生 授業風景図工では日本の歴史でも学習した「勾玉」(まがたま)作りに挑戦しています。仕上げの段階に入って、一番目の細かい紙やすりでつるつるにして、最後に色付けをしています。 5年生 授業風景国語では「おにぎり石の伝説」という物語の音読に挑戦しています。登場人物の心情が伝わるように読めることが学習のねらいです。 算数のテストをしているクラスもありました。早く終わったら読書をしています。 4年生 授業風景運動場での体育では「ドラゴンボール」というボールを使った運動遊びをしています。他の陣地からもボールをとって来て、3つ揃ったらゴールです。 体育館ではマット運動をしています。今日は一人一人がみんなの前で開脚前転や開脚後転に挑戦して、うまくできなくても一生懸命挑戦したことに、みんなで大きな拍手を送りました。 3年生 授業風景音楽では電子オルガンの前に数人ずつ交代で座って、音階の指使いを先生から教わりました。これから合奏にもつながっていく練習です。 2年生 算数の学習1年生 体育の学習1年生は体育の学習で、体育館ではマットを協力して準備するやり方を教わりました。新しいことに進んで取り組んでいます。 運動場では鉄棒で逆上がりに挑戦しました。回りやすいようにタオルを腰のところに回して、勢いをつけて回ります。何度もがんばっていました。 体育館ではマットを敷いた後、2人ペアになって、スポーツテストの上体起こしに挑戦しました。時間内に何回体を起こせたか、足を押さえてくれているお友だちが数えました。 6年生 授業風景音楽では「ラバースコンチェルト」の合奏に取り組んでいます。 体育ではバレーボールに楽しく取り組んでいました。 |
|