〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、今日はじめて真っ赤な帯をつけて踊りました。大きなリボンや羽のようにも見えました。とても大きな振りで、元気よく「はねこ」を踊ることができました。

2年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は運動会練習でカラー布を使ってダンスの練習をしています。運動場での練習では布が風になびいて、とてもかっこよかったです。

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は運動場で、特に大きな円になって踊る2曲目の練習をしました。タイミングを合わせて、同じ方向に体を向けることや入場時には声を出さないでさっと自分のポジションまで行くことなど、みんなでがんばっていました。

ダンスもとても大きな振りになって上手です。

朝礼集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝礼集会の最後に3年生が暗唱達人の発表を行いました。今回は北原白秋の「お月夜」という詩を朗読しました。みんなよく覚えていて自信をもって発表することができました。

朝礼集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(月)、今朝は10月分の朝礼集会がありました。はじめに三箇小の校歌を元気いっぱい歌いました。子どもたちの歌声はとてもすばらしかったです。

校長先生からは今、子どもたちが運動会に向けてそれぞれの学年で一生懸命練習をがんばっていることと、みんなの力を合わせて運動会を大成功させようとのお話がありました。

そして校歌を作詞した三箇小初代校長の近藤松次先生の詩「三箇の子やねん」を紹介されました。40年前の子どもたちの様子がわかる詩です。そして、「読書の秋」についても「本は心のごちそう」と話されました。

生活指導の先生からは「友だちと仲良く遊ぼう」との生活目標についてお話がありました。みんなよくお話を聞いていました。

第2回全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の最初は得点発表です。今日は練習の得点発表ですが、子どもたちは興味津々です。白組が僅差で優勝しました。優勝カップ、準優勝カップの贈呈や参加賞の授与の練習もしました。

最後に児童代表のお友だちが挨拶をして、国旗・市旗・体育旗を降納して閉会です。

全体練習のあとは、みんなで運動場の石拾いをしました。

第2回全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会の第2回全体練習を行いました。はじめに応援団を中心にみんなで二拍子や三拍子や三三七拍子の練習をしました。赤組と白組の応援練習は拍手とかけ声で大いに盛り上がりました。

そして、その後は閉会式の入場をして、整理体操をしました。

6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の団体演技のテーマは「結」です。組体操を通して「結束」「結ぶ」「完結」を表現します。いよいよ6年生は組体操の難関の山を登りはじめました。クイックピラミッドの交互に立ち上げるところを揃える。カシオペアの技で全員で呼吸を合わせて、一人も落ちず成功させる。そして倒立を決める。何度も何度も挑戦しました。立ちブリッジができるようになったお友だちがいます。友だちのアドバイスのおかげです。みんなで力を合わせて大成功させたい。それが6年生の願いです!

5年生 読書ノートで100冊達成!

画像1 画像1
今日は5年生のお友だちが読書ノートで100冊読了を見事達成しました。高学年として100冊読了を達成したお友だちは、今年度、初めてです。おめでとうございます!

読書はまず好きなジャンルの本から始めて、だんだんいろいろな本に読書の幅を広げていくといいと思います。「読書の秋」に皆さんがすてきな本と出会うことを願っています。

5年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の団体演技「エイサー2024」は沖縄伝統の踊り「エイサー」に迫力やかっこよさを増した子どもたちの大すきな踊りです。それぞれの舞い方やパーランクー(太鼓)の打ち方も子どもたちの工夫や個性が光っています。だんだんポジション取りも、たて横の列を揃えて上手になってきてました。来週はきっと、さらにパワーアップした踊りを見せてくれると思います。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の団体演技「はねこ」は宮城県に伝わる日本伝統の踊りです。「はねこ」の弾むような踊りは、村人が今年の米の大豊作に喜び踊る姿を表しています。子どもたちのあおぐ扇でみんなに元気と思いやりの大風を送ります。

3年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の団体演技「さわげ!さけべ!怪獣の花唄〜3S〜」は、とてもかっこいいダンスのポーズ満載の演技です。「3S」は「Super Sunshine Smile」(スーパー・サンシャイン・スマイル)の意味です。とびっきりの輝く笑顔で、見る人を明るく照らすようなダンスをめざします。

2年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の団体演技「いっせーのーで!声をあげよう!」は、子どもたちが元気に声をかけ合う場面がとても楽しそうです。4色の布を上手に使って、かくれんぼをしたり、マントにしたり、子どもらしい遊びいっぱいのダンスです。来週の練習もますます元気に頑張ります。

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の団体演技「ええじゃないか1年生!」は弾けるような1年生パワーが運動場いっぱいに広がります。虹色に輝く手具をつけて、来週の練習ではさらにパワーアップします。

運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたち自身が感動しているから、見る人にも感動を与えられるのだと思います。

そんな演技にだんだん近づいてきたことを感じます。

写真は上から4年生、5年生、6年生の練習の様子です。

運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習も後半に入って、みんなの気持ちが一つになって、がんばっている様子が伝わってきました。

写真は上から1年生、2年生、3年生の練習の様子です。

図書室前の掲示から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三箇小学校では子どもたちへの読書推進の一環として、様々な取り組みをしてます。

「POPコンテストにちょうせんしよう!」と題して、自分のお気に入りの本の魅力をみんなに紹介する「POP作り」に取り組んでいます。本を読んで好きなところや印象的なところを絵や文で表現して、みんなが「読んでみたいなぁ」と思えるように工夫します。

写真は図書委員の子どもたちが書いたPOPです。

もう一つ。5年生が算数の時間に作成した「こうりゃく本」も展示されていました。算数の苦手な「サ二シ?」にわかりやすく算数の攻略法を教えてあげます。5年生一人一人がどうすればわかりやすく伝えることができるか工夫が光っています。

1年生 読書ノートで150冊達成!

画像1 画像1
今日は1年生が読書ノートで150冊の読書を達成しました。おめでとうございます!

読書ノートには読んだ本の題名と感想を書きます。1年生は習ったひらがなで一生懸命書いていました。.


読書は子どもの語彙を増やし、想像力や思考力を育みます。これからも読書にどんどん挑戦しましょう!

1年生 国語「おおきな かぶ」の音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月26日(木)、今日は1年生が国語で学習した「おおきな かぶ」のお話を劇にして発表しました。

どのグループも大きな声で、前を向いて、しっかりと発表することができました。

おじいさんやおばあさんの役をする子は、少し腰を曲げて、言葉もおじいさんやおばあさんらしくしたり、動物の役をする子は鳴き声をセリフに入れたりして工夫していました。

中には、チーズをあげないとお手伝いしてくれないネズミもいましたよ。

発表した後には、劇を見ていた子どもたちからよかったところをたくさん発表していました。子どもたち一人一人の個性が光る、とてもすてきな発表でした。

6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は今日も組体操の通し練習をがんばっていました。だんだん技の精度も上がってきています。

クイックピラミッドでは応援に来てくださっている先生が、お休みしている児童のポジションに入って一緒にやってくれていました。

バラの花びらのようなウェーブも見事でした。

フィナーレはそれぞれの子どもたちの得意な力を合わせて創り上げています。

何より仲間と頑張る子どもたちの笑顔がとても輝いています!
本日:count up168  | 昨日:124
今年度:20752
総数:453271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/5 第44回運動会
10/7 代休
10/8 月曜時程
運動会係反省・委員会
10/9 運動会予備日
給食なし
12:15下校
10/11 放課後さんすう