4年生算数の授業
4年生の算数の授業を見ました。
ちょっと手間のかかる割り算で数字が大きいもの、例えば517÷14のような計算です。 (51÷14の部分を取り出して)「4かな、3かな」と迷うような問題にチャレンジしました。 ある児童が「超えたら減らす」(14×4=56となり51を超えるから3にする)と発言してくれたので、それをキーワードにしてその後の問題に挑戦しました。 計算を始める前に「この数字でいけるのか?」を考える必要があるので、繰り返し解いて慣れてほしいなと思います。 人権学習
2年生で人権学習の授業を行いました。
伝言ゲームを通して、いちばん最初の人が聞いた内容といちばん最後に聞いた人が書き留めた内容が変わるということに気づきました。少し違うかなというものから全く反対の意味になっているものまでいろいろな変化があることがわかりました。 「ルールを守ってゲームをすることができた」「伝えるのがむずかしいと思った」などの感想を書いてくれました。中には「話が変わってしまうのはこわい」と書いてくれた子どももいました。 次の時間はどんな気づきがあるのか楽しみです。 給食がはじまりました
1学期以来、久しぶりの給食です。
1年生の子どもたちは上手に準備していました。2年生以上の学年の子どもたちもテキパキ動いてくれていました。 お代わりを希望する子どもたちもいて、元気いっぱいで食べていました。 2学期が始まりました(6)
6年生の教室
2学期が始まりました(5)
5年生の教室
2学期が始まりました(4)
4年生の教室
2学期が始まりました(3)
3年生の教室
2学期がはじまりました(2)
2年生の教室
2学期がはじまりました(1)
今日から2学期です。オンラインによる始業式を行いました。
その後、各教室では宿題の確認や、さっそく作成したものや夏休みの生活について発表をしている姿などが見られました。暑い日が続きますが、元気にすごしてほしいです。 1年生の教室 1学期終業式を行いました(6)
6年生の教室
1学期終業式を行いました(5)
5年生の教室
1学期終業式を行いました(4)
4年生の教室
1学期終業式を行いました(3)
3年生の教室
1学期終業式を行いました(2)
2年生の教室
1学期終業式を行いました(1)
朝から気温が高いことが予想されたため、体育館ではなく各教室にオンライン配信で終業式を行いました。顔を見て話すことはできませんでしたが、大きな「おはようございます」の声が聞こえてきてうれしく思いました。
夏季休業中も元気にすごしてほしいと思います。 *終業式後に各教室をまわって写真をとりました。 1年生の教室 (3年生)「大東のええトコ」いっぱい教えてくれました
「校長先生は大東のことをあまり知らないので、大東が好きになるようなことを教えてください」という問いかけをしたことから、取組みが始まりました。
3年生のみんなは、6月の総合的な学習の時間を使い、地域のことを調べ、それをプレゼンテーションにまとめたり、冊子を作ってくれました。 そして今日、プレゼンテーションをしてくれました。 「教えてあげたい」という気持ちがいっぱい詰まっていました。 とても分かりやすい説明内容を考えてくれていました。 聞いている人が楽しめるよう、クイズを挟むなど工夫をしてくれました。 おかげで、大東のええトコをたくさん知ることができました。 そして、3年生のみんなの「心」のええトコもたくさん感じました。 (6年生)非行防止教室を行いました
夏休みが近づいたこの時期に、非行防止教室を行いました。
ネット上で写真や動画などを他人に送ってしまうことで被害者になってしまうケースがあることや、法に触れる行為をしてはいけないということを改めて教えていただきました。 そして、一生懸命話を聞いてくれたとほめていただきました。 子どもたちには犯罪や不法行為の被害者にも加害者にもなってほしくありません。 そのつど正しい選択をしてほしいです。「軽い気持ちだった」「まさかこんなことになるとは」ということがないようにしてほしいです。 (6年生)総合的な学習の時間
先日、取材(インタビュー)をすることについての授業をしているところを少し見ました。その次の日、インタビューの時間をくださいと交渉にやってきてくれました。
そして今日、インタビューを受けました。 よりよい学校にしていくために意見をくださいということだったので、最上級生としてがんばってほしいことを伝えました。立派なインタビューをしてくれました。 ほかのクラスの人はいつ来てくれるのかなと楽しみにまっています。 熱中症予防に関するほけんだより
熱中症予防に関するほけんだより1
熱中症予防に関するほけんだより2 ↑タップで文書が開きます。 7/10に「熱中症予防編1」、7/11に「熱中症予防編2」と、ほけんだよりを配布しています。ご一読いただき、熱中症予防のためのご家庭での準備や、学校での子どもたちへの声かけについてお知りおきください。子どもたちの健康な学校生活のために、どうぞよろしくお願いいたします。 (2年生)トマトがたくさんできました
長らく大事に育てていたトマトに、たくさんの実がなっています。
傷がついたり落ちたりしているものもあり、「アリに食べられた」と教えてくれました。鳥につつかれて半分食べられたような跡もありました。 自分で育てたトマトのことを教えてくれる子がたくさんいて、とてもうれしいです。 「それだけおいしいトマトを育ててくれたんだね」と声をかけました。 |
|