☆今日の給食(8月28日)
今日の給食メニューは、米粉カレーシチュー・ごはん・コーンソテー・牛乳です。野菜の栄養たっぷりのカレーシチューは、暑さに疲れた身体にエネルギーを与えてくれます。
☆消防車の見学(8月28日)
避難訓練のあと、消防車の見学をさせて頂きました。消防車にあるいろいろな道具やしくみについて間近で見ることができました。
☆火災避難訓練(8月28日)
大東四條畷消防署の方々に来て頂いてご助言を頂きながら、火災避難訓練を実施しました。「お・は・し・も・て」の合言葉(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・低学年優先)を心がけながら、全学年スムーズに避難をすることができました。
☆今日の給食(8月27日)
今日から2学期の給食がはじまりました。今日の給食メニューは、野菜スープ・煮込みハンバーグ・バーガーパン・牛乳・ヨークです。ハンバーグをパンにはさんでハンバーガーにして食べると、とてもボリュームがありました。
☆学習のようす《1年生》(8月27日)
長い夏休みを終えて久しぶりの教室での学習ですが、1組のみんなも2組のみんなもしっかりと学習する姿勢ができていますね。
☆2学期 始業式(8月26日)
2学期がスタートしました。日焼けした元気な笑顔とともに、久しぶりの登校に少し疲れ気味の顔も見られますが、教室で楽しそうに先生や友だちと会話が弾んでいる様子が見られました。明日からは給食もスタートします。まずは、毎日を元気に過ごせるよう、生活のリズムをしっかりと整えましょう。
☆ 気象情報にご注意ください(8月23日)
本日現在の気象情報によりますと、非常に強い勢力の台風10号が来週明け頃にかけて近畿地方に接近する可能性が高くなっています。
各ご家庭におかれましては、今後の気象情報等に十分にご注意いただき、安全にご留意されますとともに、本ホームページ右の配布文書欄に掲載しています『気象警報発令・地震発生の際の対応について』をご確認くださいますようよろしくお願いいたします。 ☆2学期のスタートを前に(8月22日)長い夏休み期間の中で、夜に寝る時間や朝に起きる時間が少し遅くなってしまったりした人もいるかもしれませんね。生活のリズムを今一度ととのえましょう。また、月曜日の持ち物の用意など、今週末のうちに早めに準備をするようにしましょう。 始業式の日に、みんなの元気な笑顔に会えることを先生たちみんな楽しみにしています。 ☆1学期を終えるにあたり (7月19日)保護者の方々をはじめ、地域の皆様の学校教育活動への、また登下校時の見守りなど、日々の温かいご協力とご支援に心より厚くお礼申し上げます。 明日から、子どもたちにとっては楽しみな夏休みがはじまります。子どもたちが安全に過ごせますよう、ご家庭・地域での見守りを、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ☆1学期 終業式 (7月19日)
体育館内は気温も高く熱中症が懸念されるため、全校児童が集まることは避けて、各教室でのリモート形式にて1学期の終業式を行いました。
式の中では、1年生から6年生の各学年代表の児童が、それぞれの「1学期がんばったこと」を発表しました。この1学期、1人ひとりの児童がさまざまな場面で活躍し、そして成長しました。明日からはじまる夏休みも、さらに自分を伸ばすためにいろいろなことにチャレンジしていきましょう。 ☆今日の給食(7月18日)
今日の給食メニューは、たまごトック・ビビンバ・麦ごはん・フローズンヨーグルト・牛乳です。デザートのフローズンヨーグルトは、さっぱりとした甘さの凍らせたヨーグルトで、今日のような暑い日にピッタリです。
今日は1学期最終の給食です。夏は特に暑さの厳しい調理室で、毎日、朝早くから給食を作ってくださった調理員の方々に感謝申し上げます。 2学期の給食は、始業式翌日の8月27日(火)からはじまります。 ☆一学期のおわりに(7月18日)
明日の終業式を前に、今日はいろいろな学年、クラスでおたのしみ会をしている姿が見られました。内容や進行を自分たちで考えて、企画して進めていました。
☆学習のようす《5年生》(7月17日)
5年生が家庭科の学習で、裁縫に取り組んでいます。針と糸をつかって、玉どめや玉結び、ボタン付けに、互いに教え合ったりしながらも苦戦しています。
☆今日の給食(7月17日)
今日の給食メニューは、チキンピラフ・ポトフ・バターコーン・牛乳です。「ポトフ」は、フランスの家庭料理のひとつで、本来はスープと具をそれぞれ別の皿に盛って食べる料理とのことですが、給食のポトフは、野菜を煮込み、塩コショウで味付けをして、具もスープも一緒に食べます。
☆学習のようす《2年生》(7月17日)
一人ひとりの進度に合わせながら次の問題が出題されるAI型学習教材「キュビナ」を使って、いろいろな問題にチャレンジしています。使いこなして夏休み中の学習においても活用できるよう、操作の練習をしています。
☆学習のようす《6年生》(7月17日)
6年生の理科の学習です。プログラミング学習教材を使い、コンピューターにプログラムした指示のとおりにロボットが動くように考えながら取り組んでいます。
☆今日の給食(7月16日)
今日の給食メニューは、魚のオイスターソース・チンゲン菜のスープ・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。今日の「魚のオイスターソース」の魚は「ホキ」という魚です。「ホキ」は、白身で淡白な味のため、バター焼き、ムニエル、白身フライや塩焼きなどにして使われている魚です。
☆なかよし学年交流会《1年生・6年生》(7月16日)
1年生と6年生が一緒に、体育館でなかよし学年交流会を行いました。ジャンケン列車など、6年生が考えたゲームを1年生をやさしくリードしながら、楽しく交流していました。
☆夏休みを前に(7月16日)
3連休明けの火曜日の朝です。今週金曜日の終業式で1学期の締めくくりとなります。よいリズムで夏休みをむかえられるよう、今一度「早寝・早起き・朝ごはん」の生活リズムをととのえましょう。
☆7月15日 創立記念日
7月15日は住道北小学校の創立記念日で、創立135年を迎えます。本校は、1889(明治22)年に2つの小学校が合併して、現在の住道北小学校のもとになる学校(当時:三箇小学校)が設立され、1904(明治37)年に今ある場所に移転し、1956(昭和31)年に現在の校名「大東市立住道北小学校」になりました。校長室にある過去の写真からも、本校の長い歴史が感じられます。
|
|