Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
校長室
学校の様子
最新の更新
夏休みの作品
文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」
【教育情報】「令和の日本型学校教育」を担う 質の高い教師の確保のための環境整備に関する 総合的な方策について 〜全ての子供たちへのよりよい教育の実現を目指した、 学びの専門職としての「働きやすさ」と「働きがい」の両立に向けて〜 (答申)
ひとりで悩んでいるあなたへ。
2学期がはじまる!
8月26日 第2学期始業式
「暴風警報」発令時の臨時休校について
第1学期終業式
MOROFUKU復活!!
MOROFUKU Happyトイレ
MOROFUKU 夏祭り!
【文科通知】学校プールの管理の在り方
校内作品展
学校発出文書のA判化を進めます! 今さらですが・・・
えがお大東っ子第71号
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
夏休みの作品
夏休みに取り組んだ作品が並んでいます。
夏の思い出いっぱい!
文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」
みなさんへ文部科学大臣よりメッセージがあります。
夏休みが明け、学校が始まりますが、悩みや困ったことはありませんか?
悩みや困ったことがあったら、ひとりで抱え込まず、信頼できる人に話してみてください。
もし、なにを、どこに、どうやって話せばいいかわからなかったら、下のチャットボットを使ってみてください。
https://notalone-cas.go.jp/under18/
(孤独・孤立対策担当室)
【教育情報】「令和の日本型学校教育」を担う 質の高い教師の確保のための環境整備に関する 総合的な方策について 〜全ての子供たちへのよりよい教育の実現を目指した、 学びの専門職としての「働きやすさ」と「働きがい」の両立に向けて〜 (答申)
中央教育審議会では,令和6年8月27日の第139回総会において「「令和の日本型学校教育」を担う 質の高い教師の確保のための環境整備に関する 総合的な方策について (審議のまとめ)」を取りまとめました。
■「令和の日本型学校教育」を担う 質の高い教師の確保のための環境整備に関する 総合的な方策について(答申)
https://www.mext.go.jp/content/20240827-mxt_zai...
■「令和の日本型学校教育」を担う 質の高い教師の確保のための環境整備に関する 総合的な方策について(答申)【概要】
https://www.mext.go.jp/content/20240827-mxt_zai...
■中央教育審議会答申の考え方
https://www.mext.go.jp/content/20240827-mxt_zai...
■参考資料集
https://www.mext.go.jp/content/20240827-mxt_zai...
ひとりで悩んでいるあなたへ。
知らせてほしい、心のSOS
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
2学期がはじまる!
授業開始!
8月26日 第2学期始業式
2学期がはじまりました。
みんなで、Happyな学校を創っていきましょう。
「暴風警報」発令時の臨時休校について
台風10号が発達しながら北上を続け、27日(火)頃に「強い勢力」で日本付近に接近する可能性があります。今後の情報にご注意ください。
「暴風警報」発令による臨時休校は以下のとおりとなります。
諸福小学校ホームページ>トップページ>学校情報>臨時休校について
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?i...
臨時休校について
【大阪府全域あるいは大東市】 に 『暴風警報』 が発令された場合
検索対象期間
年度内
すべて
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:87
今年度:355
総数:516956
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
大東市立中学校 休日部活動地域移行「Cool Japan Club 小学生体験会」
まもろうよこころ
2024 地域集会「話せてよかった」の上映と懇談
相談窓口一覧
第70回「大阪府青少年読書感想文コンクール」
EXPO 作文コンクール
5年生 林間学校説明会資料
大東市立歴史民俗資料館 令和6年度夏季企画展
第10回大東まちゼミ(大東まちゼミの会)
OSAKA キッズ プログラミング コンテスト 2024
大東市子ども基本条例(概要版)の配布について
外国人児童生徒等の教育のための情報検索サイト「かすたねっと」(文部科学省)
令和6年度 学校教育計画
児童虐待防止法に伴う通告について
学校における業務改善リーフレット(令和5年10月 大東市教育委員会)
令和6年度学校経営計画
令和6年度年間行事予定
携帯サイト