給食委員会で紙芝居をしました!
給食委員会の取り組みとして、1,2年生に向けて「おこめつぶたろう〜きれいにたべてね〜」という紙芝居をしました。
お話は茶碗にぽつんと残されたつぶたろうが泣いているところから始まります。お米は田んぼで農家さんが一生懸命育ててくれたこと、みんなにおいしく食べてもらうために長い旅をしてきたことを知り、ようちゃんはどうしたらごはんつぶを最後まできれいに食べられるのかを考えます。 ごはんを食べる時、お茶碗の真ん中から食べるのではなく、はしっこから「ごはんつぶあつまれ〜」って集めていくと、上手に食べられるんですよ。お茶碗がピカピカになると気持ちがいいですね。 1,2年生はとっても静かに聞いてくれました。給食委員会のみんなも練習のかいあって大きな声で堂々と上手に読めていて、とても立派でした!! きっと今日の給食時間から、「ごはんつぶ、あつまれ〜」を実践してくれると思います。 6年生 学習の様子図工の水墨画で描いてみたい題材を探して、デザインをスケッチしています。 5年生 学習の様子図書の時間には、好きな本を読むと共に、読書ノートに挑戦するお友だちもいました。 算数は小数のかけ算の筆算について学習しています。 4年生 学習の様子引っ越しをするお友だちのために、みんなでお楽しみ会をして、大いに盛り上がりました。 3年生 学習の様子理科では、ホウセンカやマリーゴールドなど、小さな種をよく観察して絵に描いて特徴を調べていました。 2年生 学習の様子図工では「スクラッチ」(ひっかき絵)をするので、画用紙に下地になる色を塗っています。 生活科ではタブレットパソコンで育てているミニトマトを撮影してきて、教室で画像を見ながら観察カードをまとめています。まとめた文章を先生に見てもらっています。 1年生 学習の様子体育ではなわとびをしっぽに見立てて、「しっぽとり鬼」の鬼ごっこをしています。味方のお友だちからも大声援を受けています。 生活科ではアサガオの葉っぱの観察をしています。本葉が出てきて、どれぐらいの大きさだったか先生から問われて、指で大きさを表しています。 国語ではひらがなの「ゆ」の字を習いました。「ゆ」がつく言葉が子どもたちからたくさん出てきて、びっくりしました。 クラブ活動2バスケットボールクラブでもペアでパスをしながらシュートにつなげる練習をしていました。 クラブ活動1写真は上から、テニスクラブ、サッカークラブ、球技クラブの様子です。 三箇フェスに向けて朝礼・集会4とても元気な声で、しっかりとみんなの方を向いて発表できて、素晴らしかったです。 子どもたちの聞く姿勢もすばらしい朝礼・集会でした。 朝礼・集会3図書委員会からは読書ノートの取り組みと、詩や物語の創作をしたお友だちには特製しおりのプレゼントがあること、三箇図書の「パンまつり」(どんなおまつりかはお楽しみに)をこれからからするお話がありました。 児童会からは先日行った「あいさつ運動」のことと「黄帽」を期間中全員がちゃんとかぶって登校したクラスに表彰状が渡されました。 朝礼・集会2友だちにお菓子やジュースなどを買って、友だちにおごってあげたり、おごってもらったりすることから、家からのお金の持ち出しなどになっていく可能性があります。「遊びに行く時には、お金は持って行かない」との約束のお話がありました。 引き続き、児童集会がありました。はじめに、児童会会長から、三箇フェスについてお話がありました。次に保健委員会からは今月の生活目標「歯を大切にしよう!」とのお話がありました。 朝礼・集会1朝礼・集会でも子どもたちの校歌の声がとても素晴らしかったです。 校長先生からは3つのお話がありました。 1つめは、6月25日が三箇小学校の創立記念日で43周年になること。 2つめは、早寝・早起きが一日の元気の源であること。 3つめは、いい友だちをつくるためには自分がいい友だちになること。 でした。教室に戻ってから先生に、どんなお話だったか尋ねられたクラスもあったと思います。3つめが、なかなか思い出せない子が多かったようです。 新献立「タイピーエン」タイピーエン(太平燕)は熊本県の郷土料理の中華風はるさめスープです。中国の福建省という地域の家庭でお盆やお正月などのお祝いに食べるスープ料理がルーツと言われています。明治時代後期に、福建省から長崎、熊本にわたってきた華僑によって伝えられたと言われています。 豚肉、にんじん、たまねぎ、干ししいたけ、もやし、ちくわ、青ねぎの入った具沢山のはるさめスープで、あっさりしているけど食べ応えのあるスープでした。新献立でしたが、これから人気の献立になっていくのではないでしょうか。 6年生 授業風景外国語の学習では、午前・午後の英語の言い方を習って、土日の過ごし方について友だちに英語で話しています。 5年生 授業風景算数では小数でもわり算のきまりが使えるかどうかやってみました。 社会科では沖縄のことについてパワーポイントでまとめています。 4年生 授業風景理科でも復習の練習問題をしていました。グループで答えを見て、間違い直しをしています。 3年生 授業風景図書の時間には、読書をしている人の他に図書室イベントの詩や物語の創作に取り組んでいるお友だちもいました。テーマは「雨」です。すでにたくさんの作品が寄せられていて、図書室前の廊下の壁面に掲示しています。 2年生 授業風景手拍子で打った数の人数で集まって、全員揃ったら座ります。声をかけあってすばやく行動します。 |
|