校内風景
2年生が丹精込めて育てているミニトマト、実がなっている鉢もありますが、可憐な花を見つけました。黄色い小さな花が咲いています。1つひとつを子どもたちが愛でて世話しています。また、1年生はアサガオを植えていて、二葉がいっぱい出ています。こちらは1年生が水やりをしています。
校内風景
正門前は日当たりがよく、2年生のミニトマトの生育がよいです。ほら、「実がなってる。食べるんかなぁ。」大事に育てています。それぞれの鉢で緑色の実が大小さまざまなサイズでなっています。
朝の登校
登校時の下足、金魚のエサやりと金魚たちです。なかなか大きく育っています。4年生の女の子はよく、「下の子たちにあげてん。」と言いに来ます。校務員のおっちゃんからエサを手のひらにもらうと、それを低学年に分けてあげているようです。優しさに朝から包まれるひとときです♪
今日の給食
さかなのオイスターソースはちょっぴり酸味がとても食欲をかきたて、エスニック風味でとても美味しかったです。とうふとニラのスープは、ニラがスープの具材としておいしく、体を温めて、とてもいい働きをすることに気が付きました。家でも作りたい一品です。
校内風景
運動会へ向けての全体練習がありました。灰小体操、開会式、応援合戦など全体で集合して行う場面の説明と練習です。その後は、みんなで運動場の石拾いです。1つひとつを一生懸命やりました。
朝の登校
暑くなっていきそうな朝です。「水分補給で、のどが渇く前に水分とってね」と声をかけると、たくさんの子どもたちが「はーい」と反応してくれました。嬉しい朝でした♪
校内風景4年
体育館に4年生がいました。並び方が揃ってきれいです。やっぱり1学年上になったんだなぁ、と座る集団を見て、しみじみ感じました。
校内風景1年&2年
1年生の学校探検は、1年と2年のペアで手をつないで回ります。保健室や音楽室、校長室にも来てくれました。部屋の外にクイズが貼ってあり、1年生が一生懸命考えて答えます。ちなみに、校長室前のクイズは「このへやは、おもにだれがつかっていますか?」でした♪中には2年生同士が手をつないでペアになっているところもあったようです。みんな楽しそうでした。
校内風景1年&2年
1年生の学校探検、今年は2年生が案内しています。2年生がしっかりしようとしている姿がけなげです♪
校内風景6年
6年生が運動場で運動会の練習をしています。動作も覚えて、リズムにも乗っています。しっかり腰を落として、みんな気合が入っています。
今日の給食
クファジューシーは沖縄料理でした。ダシも効いていて良い味が出ていました。五目卵スープは卵のふんわり感が優しく、ニンジンのしりしりは色がきれいで、どれも美味しかったです。
校内風景2年
体育館では2年生が運動会の練習をしています。ダンスのリズムに合わせて移動するところです。まだ全体での練習が始まったばかりです。ここから仕上がっていくのが楽しみです。みんな真剣に頑張っていました。
校内風景6年
6年生の授業の様子です。運動会に向けての手作りマントはかっこいい一文字が金色に光ります。英語の授業は話す練習をしていましたが、その後はプリントに書き込んでいきます。理科では、「ヒトや動物の体」でご飯にでんぷんが含まれることを動画で学習していました。
校内風景5年
5年生の様子です。2クラスは算数「比例」のテスト、集中する姿が立派です。1クラスは音楽で合唱で声を響かせる学習です。半年かけて練習を積み重ねて文化会の美しい響きにつながるんだなーと思いました。
校内風景3年
3年生の様子です。全学級国語「自然のかくし絵」で班で味わう学級、全体で本読みをしようと姿勢をよくする学級、絵が隠れんぼしていることを味わっている学級と様々でした。
校内風景4年
4年生の算数では、学年4分割授業をすることで、少人数で細やかに学習を進めることができています。
校内風景4年
4年生の様子です。学年4分割で算数の「折れ線グラフ」の学習です。
校内風景5年
5年生の様子です。家庭科の授業、英語の授業、社会の授業の様子です。
校内風景6年
今週の6年生の様子です。英語、理科、そして教科担任が3クラスの授業をするので、たくさんの先生から学ぶ機会があります。学びに力と本気を感じる頼もしさがあります。
校内風景3年生
今週の3年生の様子です。朝の一コマは、丁度、一言トークや朝の学習、連絡物配付とさまざまな様子を見ることができました。
|
|