★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

5月31日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はごはん、タイピーエン、あじのフライ、のり、牛乳でした。
 新しいメニューのタイピーエンは熊本県の郷土食として知られています。具だくさんの中華風はるさめスープです。あっさりしたスープでしたが、「おいしかった」と言ってくれる人が多かったです。今日はのりがあったので、ごはんも食べやすかったようで、残量が少なかったです。

【1年】遠足(寝屋川公園)3

 お昼のお弁当は、みんなで草の広場で食べました。たくさん遊んでおなかも空いていたようです。おいしそうにお弁当を食べている様子が見られました。
 帰りも2列に並んで歩き、電車もマナーよく乗ることができていました。1年生初めての遠足、花丸です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、デニッシュパン、チリコンカーン、じゃがいもソテー、ヨーグルト、牛乳でした。
 チリコンカーンはメキシコやアメリカで食べられている料理です。そのことを教室で紹介すると「ほかにタコスがある」とか「サボテンとかマラカスの国だ」と、メキシコについて教えてくれる人もいました。いろいろな国や料理のことを調べてみるとおもしろいですね。
 じゃがいもソテーはピーマンが入っていましたが、苦みも少なかったこともあり、食缶が空っぽのクラスが多かったです。

【1年】遠足(寝屋川公園)2

 寝屋川公園の遊具で遊んでいます。
 ターザンロープやジャングルジムなど、子どもたち楽しそうに遊んでいます。ターザンロープは人気で行列ができていますが、きちんと並んで待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】遠足(寝屋川公園)1

 今日は1年生の遠足で寝屋川公園に来ています。小学校初めての遠足。とてもよいお天気になりました。
 おとといの交通安全教室で学んだことを思い出し、左右を見ながら横断歩道を渡ることができていました。駅のホームで電車を待つときは、整列することができていて感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】非行防止教室

 今日は、6年生が非行防止教室を実施しました。
 四條畷警察署少年課の方をお招きして、犯罪の加害者や被害者、どちらにもならないようにお話しいただきました。
 犯罪から身を守る「5つの約束」では、「悪い人は優しいふりをして近づいてくる」というお話が印象に残りました。
 また、最近はインターネットの犯罪でSNSを使って子どもが被害にあうケースが増加しているそうです。動画では、小学生の女児が高校生のお姉さんと思ってやりとしていたら、実は大人の男性で脅迫されてしまうという事例が紹介されました。動画の中で簡単に写真を撮って送ってしまう女児に対して、子どもたちは「そんなことをしてはいけない」「自分は絶対にしない」と口々に話していました。
 授業の終わりに山本先生が「実際に自分に身に同じようなことが起こったときに正しい判断ができますか。」と問いかけると、子どもたちは改めて考えているようでした。
 スマートフォンをすでに持っている子、またこれから持つことになる子も多いと思います。使うときのルールやフィルターの設定など、ぜひお家でも折に触れてお話いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、かやくごはん、かきたま汁、五目豆、牛乳でした。
 五目豆の大豆は、昨日から水につけて、今日の朝から大豆を柔らかく煮て、その後牛肉、こんにゃくをじっくり煮た後、にんじん、三度豆を入れて仕上げています。とても時間をかけて作れられています。教室でそのことを伝えると「おいしかった」と言ってくれる人がたくさんいました。今日はどの献立も人気で食缶が空っぽのクラスがとても多かったです。

【1年】交通安全教室

 1年生は、体育館に信号機や標識、横断歩道を設置して、道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを実際に歩いて練習しました。
 信号が青になってもすぐに渡らずに左右を確認することや、「とまれ」の標識ではしっかりと立ち止まることなどを学びました。
 4年生と1年生に共通してお話いただいたこととして「交通ルールを守ることができるようになるには、学校のルールをきちんと守ることが大切です。」というお話が印象的でした。また、「失敗や間違いをしてしまった時には、正直にお家の方や先生に話してきちんと謝ることが大切です。」ともお話されていました。このことが将来交通ルールを守ることのできる大人の育成につながるとおっしゃっていて、小学校での教育の重要性を改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】交通安全教室

 今日は1年生と4年生が、四條畷警察署の方をお招きして「交通安全教室」を行いました。
 まず4年生は主に自転車の乗り方について教えていただきました。
 免許証は必要ありませんが、自転車も軽車両という車の仲間であるということや、小学生でも交通ルールを守らないと事故を起こして、相手に大きなけがをさせてしまうことなどを教えていただきました。
 また「死角」という車からは見えない場所があるのでくれぐれも気を付けるようにお話しいただきました。
 今日の授業をきっかけに、ご家庭でも自転車の安全な乗り方についてお話しいただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ベビーパン、米粉カレーうどん、ひじきサラダ、和風ドレッシング、牛乳でした。
 米粉カレーうどんは、米粉を使ったカレールウを使っています。カレー粉も入っていたので、低学年では、辛いと思った人もいました。量がたくさんありましたが、人気メニューということもあって、よく食べてくれていました。
 ひじきサラダはひじきの他にコーン、えだまめ、キャベツが入ったサラダでした。「ひじきの他に知っている海藻はありますか?」と聞くと、「こんぶ」、「わかめ」、「のり」と答えてくれました。

5月27日の給食

画像1 画像1
 今日はごはん、関東煮、キャベツのごまあえ、牛乳でした。
 関東煮はいわゆる「おでん」のことです。おでんは昔はみそ味でしたが、江戸時代にしょうゆが広まり、しょうゆや砂糖、みりんで煮込んだおでんが作られるようになりました。その後、昆布だしや薄口しょうゆを使って関西の人が好きな味で作られ、関東煮と呼ばれるようになりました。
 給食でも人気の献立で、食缶が空っぽになっているクラスがたくさんありました。

【6年】調理実習

 5月23日(木)6年生は家庭科の授業で調理実習を行いました。メニューは「いろどり炒め」という、にんじんのオレンジ、ピーマンの緑、玉ねぎの白など彩りがきれいな野菜炒めです。
 各グループで仕事を分担し協力して調理を行っていました。教科書を見ながら野菜を丁寧に切っている子や、普段からお家で料理をしていて、小慣れた手つきでフライパンを返している子もありました。
 どのグループも上手にできたようで、試食の際にはおいしそうに食べている姿が見られました。自分たちで調理したことで、一段とおいしく感じたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、厚揚げと豚肉のみそ煮、チンゲン菜のスープ、牛乳でした。
 厚揚げと豚肉のみそ煮は、豚肉と厚揚げの他に、たまねぎ、キャベツ、にんじん、ピーマンなどいろいろな野菜が使われていました。ピーマンが苦手な人が多いかと思い、2年生のあるクラスで聞いてみると、「ピーマンが好き」という人がとても多くてうれしかったです。

防災宿泊学習19

学校に無事に帰校、解散式を終え帰宅しました。今回、5年生は初めての宿泊学習で、友だちとの関係やチームワークを深め、楽しい集団生活を経験したことでしょう。明日からの学校生活に活かし、全校児童の目標、ふこのっ子プライド、あたりまえのレベルを更に上げていってくれることを願います。
保護者の皆さまには昨日は朝はやくから、見送り、また、今日はお出迎えありがとうございました。
画像1 画像1

5月23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はコッペパン、鶏肉の中華炒め、春巻、ミルクバター、牛乳でした。
 鶏肉の中華炒めは野菜たっぷりのおかずでしたが、「おいしい」と言ってくれる人がとても多かったです。このような野菜たっぷりのおかずをおいしいと感じてくれるのは、とてもうれしかったです。春巻は大人気で、おかわりじゃんけんの盛り上がり方がすごかったです。

防災宿泊学習18

南京町活動続き
画像1 画像1
画像2 画像2

防災宿泊学習17

南京町に移動して、見学、散策です。お小遣いを持って、食べ歩きもよし、お土産もよし、お金の使い方を考えての行動でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

防災宿泊学習16

見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災宿泊学習15

阪神淡路震災記念、人と防災未来センターで、班ごとに見学です。津波の怖さや昨日に続いて、更に防災についての知識や考えを広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災宿泊学習14

遊びタイムが終わり、人と防災未来センター前の公園で昼食です。みんなワイワイ、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up21  | 昨日:115
今年度:23210
総数:455726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 学期末懇談・食育相談
7/17 学期末懇談・食育相談
JA食育出前授業(5年)
7/18 調べる学習コンクール出前授業(6年) 給食最終日 大掃除 13:30下校
7/19 1学期終業式