〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

今日の給食

今日は鮭わかめご飯と、きりたんぽ風、いかの天ぷらです。鮭わかめご飯は磯の風味もあり、どんどん食がすすみました。きりたんぽ風も具だくさんで、出汁も美味しかったです。
画像1 画像1

校外学習(その6)

2つめの目的地に到着。学ぶことが盛りだくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

6年生は出前授業で、税理士さんによる租税教室を行いました。お金に関すること、税に関することの学びができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(その5)

お昼タイムです。みんな楽しそうにお弁当を食べています。
今日はかなり気温も上がってきているので、安全上、予定を変更して外ではなく室内でお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その4)

施設見学を行ってます。いろんな発見があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(その3)

最初の目的地に到着。さっそく、みんな集中して講義を聞いて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(その2)

車窓からの笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(4年生)

今日は4年生が校外学習です。バスに乗って移動します。良い天気でよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

1週間がスタートしました。今日は良い天気ですが、午後に向けて気温も上がりそうです。体調には十分注意して過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

不審者対応の避難訓練実施

今日は全学年合同で不審者対応を想定した避難訓練を行いました。
実際に不審者役が校舎内に侵入、各クラスが緊急放送で安全確保を行ったり、教職員で不審者を取り押さえるなど、警察への通報も含めて、避難対応の再確認を行いました。
子どもたちの安全をこれからも第一に訓練等を行ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日はラーメンと野菜炒めでした。ラーメンの麺はモチモチで美味しかったです。
ご飯もあって、海苔を巻いて食べました。


画像1 画像1

6月8日は学校安全の日

6月8日は学校安全管理の日となっています。8日は土曜日となっておりますので、本日および次週において、日々の確認以上に、改めて学校内の安全について周知、施設確認行ってまいります。
画像1 画像1

朝の登校

今日も良い天気でのスタートです。暑さも増してきています。水分補給とともに、しっかり睡眠を取るようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト(その3)

みんなで協力しながらテストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト(その2)

立ち幅跳びもいい記録がでたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト

スポーツテストはソフトボール投げや反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び長座体前屈などを行います。ソフトボール投げでは捕球に「大谷グローブ」も活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は3年生から6年生はスポーツテストがあります。朝から準備はできているかな。

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(その8)

お昼タイムです。ご飯を食べて学校に戻ります。4つ葉のクローバーを探しているお友だちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その7)

待ちに待ったお昼ご飯です。お家の方にはお弁当の用意から荷物の準備など、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その6)

みんなアナウンサーや気象予報士のように活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up145  | 昨日:57
今年度:12485
総数:447338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/8 5時間授業
7/9 期末懇談(予定)
7/10 期末懇談(予定)
7/11 期末懇談(予定)
7/12 期末懇談(予定)