☆今日の給食(7月3日)
今日の給食メニューは、きざみうどん・ごはん・シーチキンのそぼろ煮・牛乳です。きざみうどんには、鶏肉、うすあげ、玉ねぎ、にんじん、しめじ、青ネギなど、たくさんの具が入っています。
☆学習のようす《1年生》(7月3日)
1年生の生活科の学習のようすです。大きく育ってきたアサガオを、タブレットPCで写真に撮って記録しています。
☆図工作品《5年生》(7月3日)
5年生の図工作品です。アルミホイルを使って、人のいろいろな動きと、躍動感のある影を表現しています。
☆今日の給食(7月2日)
今日の給食メニューは、豆腐のチャンプル・中華パン・ちくわフライ・牛乳です。「豆腐のチャンプル」は、豆腐の他に、豚肉、にんじん、玉ねぎ、チンゲン菜、春雨など、たくさんの材料が入っていて、さらに粉かつお、ごま油を加えて味や香りをプラスしています。
☆水泳学習《1年生・2年生》(7月2日)
1・2時間目はなんとか雨も降らずに天気ももち、とても蒸し暑い中だったので気持ちよく水泳学習を行うことができました。1年生と2年生とが一緒に学習する中で、2年生が手本となり、上手に水に浮いたり進んだりする姿を見せていました。
☆学習のようす《4年生》(7月1日)
4年生の国語の学習のようすです。「短歌・俳句に親しもう」の単元で、難しい古語などの言葉の意味や情景について想像して考えながら学習しています。
☆今日の給食(7月1日)
今日の給食メニューは、関東煮・ごはん・キャベツと塩昆布炒め・牛乳です。「関東煮」は、江戸時代に関東の人がしょうゆを使った料理を広めるため、みそをつけて食べていたおでんを、しょうゆと砂糖で味付けした料理が関西でも広まりました。今は、関西では、色が濃く甘辛いだしで煮込んだおでんのことを関東煮と呼び、関西風の色が薄く塩味のものをおでんと呼んでいるそうです。
☆学習のようす《3年生》(7月1日)
3年生の体育の学習のようすです。練習の仕方を工夫したり、技のポイントを動画に撮って確認しながら「伸膝後転」の練習をしています。
☆学習のようす《6年生》(7月1日)
6年生の算数の学習です。「比の意味を理解しよう」という学習のめあてをもとに、1クラスを2分割して少人数で学習を深めています。
|
|