【2年】水泳 着衣泳
今日は2年生が水泳の学習で着衣泳を行いました。
体操服と体育館シューズを履いた状態で、水中で浮かんだり走ったりして普段の体の動きとの違いを確認しました。 また、空のペットボトルを抱いて浮く練習をしました。もし川や池に落ちてしまったときは、何か浮力のあるものをつかんで、救助が来るのを待つことが大切です。理解していてもとっさの時にできるかどうかは難しいと思います。だからこそ着衣泳は、どの学年も1回は経験できるように予定しています。自分の命を守る大切な授業です。 7月3日の給食と給食室の様子とても気温が高い日で、『うどんのメニューはどうかな?』と心配しましたが、暑さを気にせず、おいしく食べてくれる人がたくさんいました。 給食室も大変気温が高く、調理員さんは暑さで顔が真っ赤になる人もいました。 2枚めは、冷凍のうどんをお湯につけて、ほぐしているところです。 3枚めは、他の作業をしている人が多いため、一人の調理員さんが2つの釜をかき混ぜているところです。 教室で、「調理員さんは、給食室でとても暑い中、給食を作ってくれているので、感謝の気持ちを込めてあいさつしてくれると嬉しいです」と話をすると、いつも以上に丁寧に大きな声で「ごちそうさま」と言ってくれたように思いました。 【6年】卒業アルバム写真撮影
今日は6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。
運動場では学年全体の写真と各学級ごとの写真を撮りました。また、個人の写真も撮影しています。 子どもたちは、こういった行事を通して「最高学年」や「卒業」といった言葉を少しずつ実感していることと思います。 7月2日の給食中華パンは豚まんの生地のようなパンで、ふんわりとしていて中華のおかずとも食べやすいパンです。とうふのチャンプルやちくわフライと一緒に食べている人もいました。中華パンが好きという人も多かったので、また献立に入れてみたいと思いました。 朝の読書活動
月曜日の朝は読書で始まります。
さわやかな音楽が流れ、どのクラスも静かに読書をしています。この時間は教師も読書をします。低学年では教師が絵本など読み聞かせをすることもあります。 読書は心の栄養と言われます。少しの時間があればすぐに読書ができるように手元に本を置いておきたいものです。夏休みでもたくさんの本を読んでほしいです。 7月1日の給食と給食調理室の様子(2)雨で蒸し暑い日でしたが、関東煮はとても人気がありました。新献立のキャベツと塩こんぶ炒めも「おいしい」と言ってくれる人が多かったです。暑さのせいかごはんはいつもより、残りが多かったように感じました。 2枚めの写真は、出来上がった関東煮をクラスごとの食缶に重さを測りながら、分けているところです。 7月1日の給食調理室の様子2枚めと3枚めの写真は今日の新献立、「キャベツと塩昆布炒め」を作っているところです。みんなにおいしく食べてもらうために、調理の時も出来上がってクラスの食缶に入れる時も、丁寧に水気を切ってくださっています。 |
|