〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で漢字学習をしています。漢字の読み方や書き順などを確認した後、漢字を使って文を作ったりしています。

「学び合い」ジャンケンという、ジャンケンを全員でしているクラスもありました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(火)、今日は一日中大雨の天候でしたが、子どもたちは元気に学習に取り組んでいました。

1年生は算数で右手のブロックと左手のブロックを「がっちゃんこ」して(あわせて)いくつになるか確かめていました。そして、それがたし算の式になることを教わりました。

図工ではカタツムリとアジサイの貼り絵をしています。とても表情豊かなカタツムリで、楽しそうな作品です。

委員会活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会では体育倉庫の清掃と整理をしています。

飼育委員会では飼育小屋の周りの雑草抜きをしました。

どの委員会もみんなで協力してがんばっていました。

委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会では6月に行う「三箇フェス」の目標を決めていました。

給食委員会では児童集会で発表する練習などを行っていました。

図書委員会では6月の読書運動で子どもたちにプレゼントするしおり作りをしています。

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示委員会では色の薄紙を使ってお花を作っています。

保健委員会では6月の保健目標に色を塗りました。

放送委員会では先生方にインタビューする内容について確認しています。

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活美化委員会の活動の様子です。校内美化を担当する委員会で、季節に応じた花壇の植え替えなども行っています。

今日は草花の花壇づくりに詳しい先生に来ていただいて、ヒマワリと綿の苗を植えました。

友だちとも教え合いながら、丁寧に植えていました。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(月)、今日は5年生を対象に非行防止教室を行いました。講師には枚方少年サポートセンターより2名の警察官の方をお招きして、子どもたちにわかりやすくお話をしていただきました。

前半は非行のうち、暴力については身体的な暴力の他に言葉の暴力や文字による暴力があること、夜遊びは犯罪に巻き込まれる危険があること、タバコは成長発達期の子どもたちには悪影響をおよぼす害があることなどを教えていただきました。

後半では少年犯罪で最も多い「万引き」について、ペープサートの人形劇を通して、子どもたちにも考えさせる内容でした。「100円のお菓子を万引きするのと5000円のゲームソフトを万引きするのでは、どちらの方が悪いか」との問いには、金額にかかわらず万引きすること自体絶対に悪いことだと子どもたちも答えていました。

最後のお話のまとめでは、悪いことに誘われても「断る勇気」を持つことが大事とのお話が心に残りました。5年生の子どもたちも、よくお話を聞いていました。

気象警報発令時の緊急措置について(お知らせ)

保護者 様

日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、本当にありがとうございます。

本日、「気象警報発令時の緊急措置について」の文書を各ご家庭にいたします。

学校ホームページの右下、配布文書のうち、「おしらせ」にも同じ文書を掲載しています。

また、学校ホームページ上部の「学校情報」のタグを開いていただいても、同様の内容をご覧いただくことができます。どうぞご確認ください。

よろしくお願いいたします。

                       三箇小学校長

4年生 校外学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解散式では児童会の子どもたちを中心に、校外学習の振り返りをしました。集団行動は一人一人が思いやりのある行動がとれることが大事であることを学びました。そして、無事故で仲間と協力して楽しい校外学習にすることができました。

保護者の皆さまには、朝早くからお弁当のご用意など大変お世話になり、ありがとうございました。

4年生 校外学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみ処理で起こった熱エネルギーで蒸気のタービンを回し、発電をしています。発電量はとても多く何万戸もの家に必要な電力をまかなうことができるそうです。

また、携帯電話などリチウム電池をごみに出してしまうと、ごみピットの中で発火して火事になることもあるそうです。ごみの分別などごみを出すルールをしっかりと守ることが大切なこともよくわかりました。

ごみ収集車の壁面画の前で、班ごとに記念撮影をしました。みんなたくさん大事なことを学びました。

4年生 校外学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごみが焼却炉でどのように燃えていくのか、実際に焼却炉の中に入ってみる映像体験もすることができました。

4年生 校外学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からはバスで移動して、2つ目の目的地・東大阪市のごみ処理場に向かいました。

このごみ処理場は東大阪市にありますが、大東市のごみもたくさん処理しています。

ごみピットで巨大なクレーンゲームのような機械でものすごい量のごみをつかんでいる様子はとても迫力がありました。

4年生 校外学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都の気温が上がり、とても暑い中でのお弁当タイムでしたが、みんなもりもりと食べていました。

4年生 校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都水族館前の芝生で記念撮影しました。みんなとてもいい笑顔です。

お弁当も班の仲間と一緒に食べました。とてもおいしかったです!

4年生 校外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカスタジアムは大盛況でした。立ち見にはなりましたが、イルカの調教の様子を見ることができて、子どもたちも喜んでいました。

最後は「京の里山」をあしらった散歩道を通って退館しました。田植えを終えた棚田がきれいでした。

4年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間と一緒に回れて、楽しさも倍増です。

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカスタジアムの集合は11時30分だったので、まだ時間に余裕が会った班は、もう一度最初のコーナーから見学しました。混雑が過ぎ去っていたので、よく見ることができました。

4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん飼育されているペンギン1羽1羽に全部名前がついていて、飼育員さんが健康状態を確認してエサをあげる場面も見ることができました。

赤く光るクラゲの前でも写真撮影しましたが、どの班かわからずごめんなさい。

4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴマアザラシやエイなど海を悠々と泳ぐ生き物も間近に見ることができました。

4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都水族館の見学は班行動です。仲間に声かけ合いながら、仲良く見学することができました。
本日:count up11  | 昨日:59
今年度:25539
総数:458058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 放課後さんすう
PTA役員実行委員会19:00〜会議室
6/24 非行防止教室6年生
委員会(6年生写真撮影)
6/25 創立記念日 43周年
出前授業「サントリー水育」4年生
三スタ
6/26 授業研究会のため2-1は2:40下校、他の学級は1:30下校
現金徴収日