〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

今日の給食

今日はミートスパゲティ、フライドポテト、コッペパン、そしてなんとジョアが出ました。ジョアが出たのは初めてかな。。。スパゲティもジョアもとても美味しかったです。
画像1 画像1

お話会

今日は5年生、6年生を対象にお話会を行いました。最後にろうそくの火を各クラスの代表のお友だちが消してくれました。願いを込めて消すと願いが叶うかも。。。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(その2)

運動系のクラブ活動も行われていて、卓球の活動も見にいきました。うまくラリーができるように先生からも指導がされていました。何回ラリーが続いたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

昨日はクラブ活動で調理実習をしていました。何が出来上がるのかな。包丁もじょうずに使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は警報は出ていなかったものの、朝から強い雨の中での登校となりました。
保護者の方も登校サポート等いただき、本当にありがとうございました。また、見守り隊の方も子どもたちの安全確保にご尽力いただき、感謝いたします。
これから梅雨入りして、雨の多い時期になりますので皆様のご協力をいただければ幸いです。
画像1 画像1

一番

今日の休み時間は気温もあまり上がらず過ごしやすかったです。
下足場で会ったみんなの記念撮影。
画像1 画像1

みんなで片付け

給食の片付けもみんなで協力してがんばっていました。調理員さんに感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日はあんかけ豆腐、キャベたまスープと塩昆布でした。
あんかけ豆腐はごま油の風味もよく、とろみもあって美味しかったです。
塩昆布はミネラルも豊富で、疲労回復や熱中症対策にもよいメニューですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校

1週間がスタートしました。
今週は雨の日予報もあります。登下校時は十分注意しましょう。来週は梅雨入りかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返り(泉まつり)

午前中の泉まつりが終わり、午後にはみんなで振り返りの時間を持ちました。
やりっぱなしではなく、来年に向けての振り返りです。
6年生も立派にリーダーをつとめてくれました。
6年生からは5年生に『来年はよろしくお願いします。」との引継ぎの言葉もありました。
泉まつりは単にお祭りを楽しむだけではなく、子どもたちのリーダー性の育みや振り返ることの大切さ、次はどうすればよりよくなるかを考えることの大切さを学ぶ機会にもなっています。子どもたちの成長を後押ししていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その7)

本日は学年委員やPTA役員の皆さんのご協力があり、無事に泉まつりを終えることができました。子どもたちへの声かけや安全配慮など、暑い中、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

泉まつり(その6)

子どもたちの笑顔は学校の宝物です。準備など本当にみんなよくがんばったからこその今日の盛り上がりだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その5)

いよいよ後半の時間も少なくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その4)

みんなで協力してチームで活動しています。チームワークはどこが一番かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その3)

校舎のいろんなところで企画がされています。全部回れるかな。
ジェスチャーゲームやコイン落としなどもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり(その2)

ルール説明など、それぞれの担当の役目もしっかり行えています。ブースへの招待の声かけもばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泉まつり

さぁ、泉まつりスタートです。
学年委員やPTAの皆さんのご協力もいただきお祭りを始めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は泉まつりです。昨日までいっしょうけんめいに準備してきたお祭りです。
安全に楽しく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備もばっちり

校内のいろんなところで準備が進んでいます。
飾り付けもばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は泉まつり

みんなで明日の泉まつりの最後の準備をしています。協力し合って明日に備えています。
みんながんばれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up9  | 昨日:329
今年度:14215
総数:449068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/19 4時間授業(5時間目に校内研究授業実施クラス一部あり))
6/21 2年生遠足
5時間授業
6/25 3年生遠足