〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

スポーツテスト(その3)

みんなで協力しながらテストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト(その2)

立ち幅跳びもいい記録がでたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト

スポーツテストはソフトボール投げや反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び長座体前屈などを行います。ソフトボール投げでは捕球に「大谷グローブ」も活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は3年生から6年生はスポーツテストがあります。朝から準備はできているかな。

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(その8)

お昼タイムです。ご飯を食べて学校に戻ります。4つ葉のクローバーを探しているお友だちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その7)

待ちに待ったお昼ご飯です。お家の方にはお弁当の用意から荷物の準備など、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その6)

みんなアナウンサーや気象予報士のように活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その5)

放送局で放送の裏側を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その4)

班でしっかり行動して、チームワークもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その3)

大阪の歴史をいろんなものを見て勉強しています。
メモもしっかり取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(その2)

歴史を学ぶ時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(5年生)

今日は5年生の校外学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年生)

4年生が図工の時間で動物などいろんな形づくりをしていました。じょうずな作品はお友だちに聞くと、架空の動物を頭の中で考えて作ったり、ペガサスを作ってみたと教えてくれました。いろんな発想があって面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年生)

2年生が育てているナスやトマトなどの観察に来ていました。うまく観察をまとめていたお友だちが先生にもほめられていて、ガッツポーズです。
とてもじょうずに観察したオクラを描いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日はナンと米粉キーマカレー、チキンナゲットでした。ナンにキーマカレーをつけながら食べました。とても美味しかったです。
画像1 画像1

朝礼集会(その4)

各教室でも朝礼集会をしっかり見てくれています。
最後はやはりこの言葉で集会を終わりたいと思います。
「夢をもとう!」
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼集会(その3)

各係のお友だちがいっしょうけんめいに話をしてくれました。人に物事を伝えることはとても難しいことです、みんなチャレンジしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼集会(その2)

今日は保健委員より表彰もありました。がんばってクラス全員で取り組んだ2つのクラスに賞状を渡してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼集会

今日は朝礼集会を行いました。
校長先生からは年間目標の何事にも「チャレンジ」をもとに、教室をきれいにしようというチャレンジをお願いしました。
ゴミのない教室、机がキレイに並んだ教室にみんなでしていくことで、楽しい、気持ちよい時間を過ごすことができるという話をしました。
自分だけの教室ではなく、友だちもいるみんなの教室です。お互いが気持ちよく過ごせるように、そして自分のお家や部屋もキレイにすることで家庭学習も気持ちよく行えることも含めて、みんなにチャレンジをお願いしました。
ぜひ、各ご家庭でも自分のいる場所をキレイにすることをお声かけください。そしてがんばっている姿があれば、ぜひ褒めてあげてください。
環境をキレイにすることは気持ちもより清々しくなると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は朝礼集会があります。みんな少し早めに登校してくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up113  | 昨日:276
今年度:11893
総数:446746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/7 不審者対応訓練
5時間授業
6/10 5時間授業
4年生遠足
6/12 4時間授業