今日は校内発表会
今日は12月1日(金)の学習発表会の前に行う、校内発表会です。
練習の成果を発揮できるように、みんなにがんばってほしいです。 今日の給食
今日はチキンピラフとおいものポタージュ、そしてデザートはフルーツナタデココでした。チキンピラフには鶏肉が沢山入っていて美味しかったです。
社会科見学(その4)
実際に今日は車の下敷きになった人の救助方法や車のドアを切る道具の紹介などもありました。泉小のみんなはこの作業を見れたのはとてもラッキーだったとのことでした。
3年生のみんなの中から今日の見学をきっかけに未来の消防士さんが生まれるかもしれません。 見学させていただきありがとうございました。 また、みんなの地域や命を守ってくれている消防士さんに改めて感謝したいと思います。 本当にいつもありがとうございます。 社会科見学(その3)
はしご車や救急車なども見ることができ、いろんな説明や問題を出してくれたりもしました。消防士さんは皆さん、かっこいいですね。
説明をしている間にも救急連絡が入り、出動する場面もありました。子どもたちから「がんばってください」という声が出ていました。 社会科見学(その2)
ポンプ車などの説明を受けて、みんな説明の内容をメモしたりとしっかり学んでいました。
社会科見学(3年生)
3年生が大東消防署に社会科見学に行きました。
さっそく、いくつかのグループに分かれて、いろんな車輌見学をしました。 朝の登校
今日は3年生が社会科見学で消防署にいきます。天気もよくてよかったです。
読み聞かせ
図書室で司書の先生が読み聞かせをしていました。自分で本を読むことも、誰かが本を読んで話を聞かせてくれることもどちらも良い時間ですね。
今日の給食
今日は関東煮と青菜の油炒めでした。関東煮の中の大根には1年生の畑で作った大根も入っていました。
学校で育てた野菜だと、さらに美味しく感じますね。 授業風景(1年生)
図工の時間で「はらぺこあおむしをかこう」という授業を1年生が行っていました。みんないろんなアイデアで食べ物を絵を描いていました。大きなアイスクリームやパイナップルなどもうまく描いていました。
校長室より
先週につづいて、今日も2年生が九九名人になるために、校長室に九九対決に来てくれました。今日は2名の挑戦を受けました。クラスの友だちも応援にきて、いざ、勝負です。
結果は見事、九九名人の2名の勝ちでした。 算数も楽しく学ぶことが大切ですよね。みんな笑顔で教室に戻っていきました。 端末利活用促進に関するオンライン研修
今日は午前中は文科省による、端末利用促進に関するオンライン研修を受講しました。
今や仕事場でも家庭でも社会のあらゆる場所でICTの活用が日常的になっている世の中で、社会で強く生きぬく力を育み、子どもたちの可能性を広げる場所である学校が、時代に取り残されないように、日々学校も過去に執着せず、立ち止まることなく、学びを継続するように努めていきたいと思います。 朝の登校
1週間がスタートしました。朝はかなり冷え込んでいます。しっかりと防寒もして体調を維持していきましょう。
九九名人
「九九名人」になれるか、九九の勝負を校長室で行いました。
見事、九九名人となり、合格シールを貼ることができました。おめでとう。 応援に来てくれたお友だちと一緒によろこびのポーズ。 今日の給食(和食の日)
11月24日は「和食の日」と言われているそうです。
11(いい)2(に)ほん4(しょ)くの語呂合わせからきているようです。 そしてユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されて10年の節目の年とのことです。 給食当番さん
給食当番さんが給食室からみんなの給食を運んでくれていました。みんなありがとう。
授業風景(1年生)
1年生はテスト中のようです。みんなまずはしっかり名前を書いてからスタートです。最後まであきらめずにがんばりましょう。
朝の登校
昨日の祝日からの登校です。明日は土曜日でもあり、子どもたちも休みの間の登校で少しリズム取りが難しいかもしれませんが、今日一日元気に過ごしてもらえたらと思います。
連合音楽会(その6)
みんないっしょうけんめいの合奏、本当にすばらしかったです。5年生のみんなのよい思い出にもなったかと思います。
連合音楽会(その5)
合奏です。アフリカンシンフォニーをみんなで楽しく奏でます。
|
|