☆卒業式にむけて《5・6年生》(3月12日)
卒業式にむけて5年生と6年生が合同での練習に取り組んでいます。
6年生は、歌や呼びかけの言葉、そして卒業証書授与の所作などの確認を行っています。5年生は、在校生代表として式に出席し、歌や呼びかけの言葉とともに、入退場時に演奏をして卒業式に華をそえます。 ☆学習のようす《1年生》(3月11日)
1年生がタブレットパソコンをさらに活用できるようになるために、計算問題の解答をタッチペンを使って書き込み、パソコン上で先生に提出する方法を練習しています。
☆調理実習《6年生》(3月11日)
6年生が家庭科の調理実習で「野菜のベーコン巻き」を作っています。にんじんとさやいんげんを茹で、えのきと一緒にベーコンで巻いて炒めます。調理に慣れた手つきや、恐るおそるのようすなど、さまざまです。
☆休み時間のようす(3月11日)
朝は空気が冷たく真冬のようにも感じましたが、昼になると少し暖かさも感じられるようになってきて、運動場に出て体を動かす児童が増えてきました。卒業式を1週間後にひかえた6年生の姿も多くみられます。
☆今日の給食(3月11日)
今日の給食メニューは、いかと厚揚げの煮物・わかめごはん・みそ汁・牛乳です。「いかと厚揚げの煮物」は、いかと厚揚げを甘辛く煮ています。いかは、体をつくるもととなる質の良いタンパク質を多く含み、肉類に比べて脂質が少ないのが特徴です。
◇3月11日 〜あの日の教訓を〜13年前の今日、2011年3月11日には東日本大震災がありました。2万人以上の尊い命が失われたこの日の教訓を、私たちは決して忘れてはなりません。地震が起こることを防ぐことは私たちにはできませんが、被害を少なくするための心構えや備えの大切さを、しっかりと受け継いでいくことを心に刻む日です。 ☆「6年生を送る会」(3月8日)
卒業式を10日後に控えた6年生に、登校班や委員会活動、クラブ活動などでお世話になった感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」を行いました。1年生から5年生がそれぞれに歌や言葉でありがとうの気持ちを伝えました。
☆卒業式にむけて 〜壁面かざり〜(3月8日)
卒業式に出席をする5年生をのぞいた1年生から4年生が、卒業式の壁面をいろどる飾りつけを、心をこめて作成しました。
☆今日の給食(3月8日)
今日の給食メニューは、たまごトック・ビビンバ・麦ごはん・牛乳です。「トック」は、韓国・朝鮮のおもちのことで、細長い棒のようにしたもちを斜めにうすい輪切りにしてあります。原料はもち米ではなく、白いごはんと同じうるち米の粉を使ってあるので、日本のおもちと比べて粘りが少なくあっさりとしています。細長く作るのは、「長生きするように」と願ってのことだそうです。
☆学習のようす《6年生》(3月8日)
6年生の理科の学習です。プログラミング学習教材を使い、コンピューターにプログラムした指示どおりにロボットが動くように考えながら取り組んでいます。
☆学習のようす《3年生》(3月8日)
3年生の図書の時間です。それぞれが選んだ本の世界に入り込み、集中して読んでいます。
☆今日の給食(3月7日)
今日の給食メニューは、鶏肉のフォー・揚げパン・切干し大根サラダ・ごまドレッシング・牛乳です。「フォー」は、ベトナム料理には欠かせない麺で、米から作られた平たい麺です。今日の給食の「鶏肉のフォー」は、あっさりとしたスープに鶏肉と玉ねぎ、にんじん、たけのこ、ニラなどの野菜と一緒にフォーを入れ、オイスターソースやレモン汁、チリパウダーで味にアクセントをつけています。
☆卒業式をつくっていく《6年生》(3月7日)
体育館での練習を重ねながら、卒業式に向けた気持ちも高まってきています。練習の後半では、自分たちで練習をふりかえり、良かった点や改善点についての意見を出し合い、自分たちで卒業式をつくっていく意識をさらに高めています。
☆朝の登校(3月7日)
まだまだ空気は冷たく感じますが、青空の広がったさわやかな朝です。校門付近では今日も元気な「あいさつ隊」の声がひびいています。
3学期、そして今年度も残すところ10日ほどとなりました。学習をはじめ、学年の締めくくり、そして次学年への準備となる大切な時期です。 ☆今日の給食(3月6日)
今日の給食メニューは、カレーピラフ・豆乳ポタージュ・フルーツナタデココ・牛乳です。「豆乳ポタージュ」は、いつものポタージュスープに牛乳と無調整豆乳を入れて煮込んだ、栄養たっぷりでまろやかな味です。
☆卒業式にむけて《5年生》(3月6日)
卒業式には在校生代表として5年生が出席をします。6年生が入退場をするときの演奏、そして6年生にむけた歌や送る言葉など、精いっぱい気持ちをこめて6年生を送るための準備をしています。
☆学習のようす《3年生》(3月5日)
3年生の図工の学習です。スチロール製の板に型おしヘラで絵や模様をかいてできた版にインキをつけて、はん画和紙に刷る「スチレンはん画」に取り組んでいます。
☆今日の給食(3月5日)
今日の給食メニューは、関東煮・ごはん・おかかあえ・牛乳です。関東煮は、江戸時代に関東の人がしょうゆを使った料理を広めるため、みそをつけて食べていたおでんをしょうゆと砂糖で味付けした料理です。
☆学習のようす《2年生》(3月5日)
2年生の図工の学習です。筆の先を細くていねいに使いながら、白い絵の具で雪の結晶を描いています。細かい線を上手に重ねてきれいな模様ができています。
☆卒業式まで2週間《6年生》(3月4日)
卒業式までちょうどあと2週間となりました。卒業証書の受け取り方など、卒業式での所作の確認、練習もこれから本格的に始まっていきます。
|
|