1年生 百人一首決勝大会
1年生の希望者が、百人一首大会に出場していました。
それぞれ楽しみたいだけではなく、腕に覚えのある勇者たちです。 読み手の人も上手で、聞こえてすぐ手が伸びるのがとっても早いです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期の大掃除
今日は3学期、つまり今年度最後の大掃除でした。
いつも出来ないことまで、みんな一生懸命にやってくれていました。 気持ちよく新年度を迎えられそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 球技大会
2年生が、学年最後の球技大会を行っています。
前半は「バスケットボール」で、後半は「キンボール」です。 歓声があがって、勝っても負けても楽しそうです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 数学の授業
1年生の数学の授業の様子です。
なにやら怪しい人物と、必死に頭を寄せ合って問題を解いているみんな。 謎を説いて、アタッシュケースの鍵を開けると何かが・・・。 そして、これが解けないと2年生になれない?! この1年間で習ったことが詰め込まれた問題がいっぱいでした。 なんだか、みんなのいつも以上にやる気満々で解いていました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の中学生新聞
中学生新聞の掲示です。
1週間、いろいろなニュースがありましたね。 春休みの特別貸し出しについても掲示されています。 ぜひ図書館に立ち寄ってから、春休みを迎えてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽の授業
2年生の音楽の授業の様子です。
ギターで音階を習って、一音一音揃って弾いていました。 様になってきている人もいます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語の授業
1年生の英語の授業の様子です。
ペアトークの時間で、必死に英語を駆使して相手に伝えています。 英語を実際に使うことがとても大切ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室の掲示
保健室の掲示が新しくなっていることに気付いていますか?
3月3日が「耳の日」でした。 自分の耳がクイズ通りの働きをしているかチェックするのもいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 家庭科で実験
1年生の家庭科の授業の様子です。
炭酸オレンジジュースを自分たちで作っています。 香料など添加物がないと、こんなに違うのだと勉強になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 技術の授業
2年生の技術の授業の様子です。
プログラミングで、自分で指示を組み立てて、プログラムしています。 画像を貼り付けるのが今日の新しい技のようです。 とても複雑なものを完成させている人もいました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 もりねきイベント
吹奏楽部は、四條畷駅東側にある“もりねき”の3周年イベントに呼んでいただき、演奏してきました。学校外で披露できる貴重な機会でありがたいです。
そして、とても晴れた暖かい春日和で、観客も大勢でした。 もちろん保護者の方、友人や卒業生や先生たちも集まってくれました。 アンコールもいただき、深野中吹奏楽部の十八番曲「ultra soul」では、観客の皆様から掛け声があって、大盛り上がりでした♪ 四条畷学園の方たちの演奏も聴かせていただき学ばせたいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 前期生徒会役員選挙
本日、令和6年度 前期生徒会役員選挙が行われました。
みんな堂々として演説、応援でした。 3年生が卒業したばかりで寂しい気持ちですが、新しい深野中を生徒会役員が引っ張ってくれると思うので、みんなで盛り上げていきましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 社会の授業
1年生の社会の最後の授業の様子です。
歴史の授業で、4月から学習したことを年表をもとに復習しています。 そして、自分で調べ学習にも取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語と社会
2年生の英語と社会の授業の様子です。
英語は、分割授業で、一人ひとり英作文に取り組んでいました。 社会では、東部図書館から日本中の地域本や観光ガイドをお借りしてきて、1泊2日の旅行プランを考えています。 みんなのを覗いていると行ってみたくなりました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 作文の時間
2年生が、1年間の振り返りの作文を書いていました。
4月からの行事や出来事を思い出しながら書いています。 嬉しかったことも残念だったことも、すべて思い出ですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 総合の時間
1年生は総合の時間に「キャリアパスポート」を書いていました。
深野中学校に入って、1年間のふりかえりとなるシートです。 この「キャリアパスポート」は小学校から高校まで引き継ぐ大切な自分の足跡なので、みんなも一生懸命書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第51回 卒業式
昨日、51期生を見送る卒業式を終えました。
保護者の皆様にもたくさんご参列いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第51回卒業式の朝
本日は、令和5年度 第51回 卒業式、3年生を送り出す大切な日です。
保護者の皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝のメッセージ
3年生の卒業を控え、みんなで感謝のメッセージを書きました。
下足に全学年分、掲示されています。 立ち止まって読んでいると、少ししんみりとしてしまいます。 明日、3年生は、いよいよ卒業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 卒業式の準備
明日の卒業式に向けて、1年生が会場準備や掃除をしてくれています。
出席できない代わりに準備してくれていて有難いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|