大東市立北条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
8/29 1年生の教室から
1年生
1年生が算数の学習で、魚釣りをしていました。この後、班ごとにつった魚の数を整理し...
8/29の給食
給食室より
今日の給食は、中華風かやくごはん、五目卵スープ、フルーツ寒天、牛乳です。
8/29 5年生の教室から
5年生
5年生の教室を覗いてみると、社会の単元の導入でした。写真から読み取れることを発表...
8/29 3年生の教室から
3年生
3年生の教室を覗いてみると、国語「詩をよもう」で詩「紙ひこうき」の学習をしていま...
朝のモジュールの様子
朝のモジュールの時間には、漢字の学習をしたり、読み取り問題に取り組んだりしていま...
2年 朝の会の様子
2年生
2年生の朝の会の様子です。モジュールの時間も使って、連想ゲームをしていました。「...
8/27 教室での様子
校長室より
1年、4年、5年の教室の様子です。
8/27 給食開始
今日から給食が始まりました。写真は1年生の様子です。今日の給食は、ごはん、米粉カ...
3年 「すきなこと にがてなこと」
3年生が「ともに学び ともに育つ」教育の授業を両クラスとも行っていました。初めに...
6年生の美しい靴箱!
6年生
子どもたちの下校後、「校長先生、見てください。6年生の靴箱!」と校務員さんが教え...
2学期始業式 学級の様子
写真は各学級の様子です。提出物を集めたり、新しい教科書やドリルなどを配ったりして...
2学期始業式
全体行事
今日から2学期が始まりました。大きな事故等がなく、2学期を迎えられたことをうれし...
明日、2学期始業式です
38日間の夏休み、今日が最終日です。まだ暑い日が続きますので、水筒や帽子を忘れず...
夏季休業中の教職員研修
夏休みになり2週間ほどがたちました。ご家庭において、子どもたちは元気に過ごしてい...
1学期 終業式 3
4・5・6年生の様子です。宿題の説明や先生からのメッセージを読んでいるクラスもあ...
1学期 終業式 2
終業式後のクラスの様子です。配布物を配ったり、説明したりしていました。写真は1・...
1学期終業式
今日、1学期の終業式でした。暑さ対策で、式はリモートで行いました。校長からは、...
4・5・6年の教室から
高学年の教室の様子です。6年生は体育館でドッジボールをしていました。
1・2・3年生の教室から
今日は、どのクラスでもお楽しみ会等をしていました。
7/17の給食 1学期最終
今日の給食は、ごはん、たまごトック、ビビンバ、フローズンヨーグルト、牛乳です。
北条小だより
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年8月
大東市教育委員会
RSS