自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

ふれ愛フェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
ヨーヨー釣りは特に小学生に人気がありました。途中で完売しました。

ふれ愛フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会のヨーヨー釣りも特に人気でお客さんが途切れることがなかったです。ありがとうございます。

ふれ愛フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日土曜日、第24回北条中校区ふれ愛フェスティバルが行われました。少し肌寒い気候でしたが、晴天の下、多くの方が来られ、大いに盛り上がりました。北条中学からは美術部、生徒会、支援学級、そして、PTAからと出店し、いずれも大人気でした。

土曜参観 1年数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、数学の問題を解く際の解説動画を作りました。この日はそれを見て、聞いて、修正点は内科確認をしていたように見えました。すべての授業を通して多くの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。

土曜参観 1年理科の授業

画像1 画像1
いろいろな気体の性質について勉強する授業です。授業の終わりに、パソコンのアプリ、カフートというものを用いて、気体の性質についてクイズ大会を行いました。めちゃくちゃ盛り上がりました。

土曜参観 2年家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどとは異なるクラスです。2限になり、保護者の方の見学も多くなってきました。ご自分のお子様のあぶなっかしい手つきをじっと見つめる方もおられたように見えました。

土曜参観 3年 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
有名なボレロを15分間かけて聞きました。同じような旋律が続きますが、わずかに異なる部分があるそうで、それを聞き分けられるかがポイントです。

土曜参観 1年の理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな気体の性質について調べようという授業です。水素や窒素、二酸化炭素などが例に挙げられていたように思います。

土曜参観 1年の英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクリーンに映っている人物について先生が英語で質問しているようです。

土曜参観2 2年理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業では、家庭の電化製品のコストパフォーマンスについて考えていました。電気代がどれくらいかかるのか、いろいろ調べていました。将来生きていくための判断材料を身につけるためです。

11月11日土曜参観 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームページへのアップが遅くなってすみません。先日の土曜参観の様子です。写真は2年生の家庭科の授業です。タブレットケースを手縫いで作っています。生地が分厚くて大変そうです。

北条中が大東市長賞 市弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(先ほど速報をアップしましたが)本日、サーティホールにて大東市小中弁論大会が行われました。市立小中学校、各五人ずつが予選を通過し、今日の発表と鳴りました。つまり、各校から一人ずつ選ばれたのではありません。まず、ここに来ることだけでも素晴らしいのです。そして、なんと北条中2年生の発表が市長賞を頂きました。すばらしい。堂々たる発表でした。その発表を応援しようと、2年生全員がサーティホールに出向き、固唾を飲んで発表を聞いていました。市長賞と決まった瞬間は最高に盛り上がりました。もう一度、すばらしい。

体育館シューズのスケッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術で体育館シューズのスケッチをやっていました。すごく集中していました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
比較級、最上級の勉強をしていました。このあとに、校長の身長とアニメのキャラクターの身長を比べて例文を考えていました。

3年 社会科勉強方法アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の先生が第4回の実力テストのあとに社会の勉強の方法でどんなことをしているか、アンケートを取ったそうです。その結果が何枚か廊下に掲示してありました。なるほどです。

3年 女子保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子も感染症です。HIV(エイズ)について説明しているところでした。

3年 男子保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨ということもあったのか、教室で保健の授業です。感染症について勉強していました。

雨の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝はけっこう降っていましたが、元気に登校しています。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中、ありがとうございます。

感嘆符 大東市小中弁論大会 北条中 市長賞

速報です。本日の市弁論大会において、北条中学からの参加者が見事市長賞を獲得いたしました。素晴らしい。本当に素晴らしい。
画像1 画像1
本日:count up39  | 昨日:68
今年度:9294
総数:415827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表