Happy MOROFUKU! 学ぶ力をもった考える子 豊かな心をもった明るい子 生きる力をもった強い子

放送委員会がお昼の放送中です

今日の給食は、棒々鶏(ばんばんじい)サラダと夏野菜カレーシチューとごはんでした。
お昼の放送で「棒々鶏」の名前の由来を説明していました。とても面白かったので、つい、放送室におじゃまして写真を撮らせてもらいました。
画像1 画像1

3−2「10000より大きい数」

3年生は「10000より大きい数」です。扱う数が、2年間で3桁も大きくなりました。心も体もぐんぐん大きくなるぞ!
写真は、3−2の分割授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生算数「10よりおおきいかず」

10より大きい数をわかりやすくするにはどう並べるといいのかな?ブロックを使って考えています。
写真は上から1,2,3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(水)夏休みの作品

廊下に所せましとばかりに夏休みの作品がならんでいます。写真は上から1年生,3年生,4年生です。どれも見るのが楽しい作品ばかりですが、学年が上がるにつれ、学習のまとめ的なポスターや冊子が増えているのが、「学習の成果かなぁ」と感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−2こちらも理科の実験

理科室では、理科専科の先生の授業で、液体の物質に火をつけて燃やす実験をしています。デジタルカメラの画像なので明るく写っていますが、本当は教室はもっと暗くて、火がつくと炎がゆれて、ちょっと幻想的な感じです。今の子どもたちにとって「火をつける」という作業は日常生活の中でも貴重な体験かもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火)2−1理科の授業

さっそく、理科の授業で実験をしています。先生が手元でしている実験の様子をテレビに大きく映して子どもたちに見せています。みんな興味津々で、思わず立ち上がって見入っている子も何人かいますね。
学校では、それぞれの生活だけでは出会えないことを、友だちと一緒に、見たり体験できることがいいところです。これからの日々が、そんな楽しい毎日になればいいと思います。
画像1 画像1

8月28日(月)2学期スタート!

8時になると、続々とみんなが登校してきました!夏休みの宿題の作品を入れた袋を持っている子が多いですね。「夏休みはどうだった?」と聞くと、迷わず「楽しかったー!」という答えが返ってきましたよ。
2学期は学校でも行事があって、楽しいですよ。お楽しみに!!
画像1 画像1
本日:count up54  | 昨日:39
今年度:27116
総数:507402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

諸福小だより