3月2日(月)卒業式の練習
6年生が教室で卒業式の練習をしていました。
卒業証書授与の場面です。あと2週間ほどですね。 ![]() ![]() クリーン&ジョイフル3
30分ほどで活動を終え、みんな学校へ戻って解散しました。
ご苦労様。みんなの心の様に、町がきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーン&ジョイフル2
あちこちにちらばって、一斉にごみを拾います。
物音を聞いて家から出てきた地域の方が、「ゴミ拾ってくれてるの?ありがとう」と声をかけてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(日)クリーン&ジョイフル
小中学生を中心に保護者、地域の方、学校の先生たちで130人ぐらいは来てくれていたようです(だいたいの目算です。)久々の実施だったので、担当の先生は朝の7時に集合して準備をしてくれました。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月の下校時刻表と学年だよりをUPしました!
右のボタンからご覧になれます。
明日はクリーン&ジョイフル(地域清掃活動)です!
諸福小学校・中学校合同でのボランティア活動「クリーン&ジョイフル」が明日8:00から諸福小学校正門付近集合で行われます。だれでも参加自由!
学校付近のゴミ拾い活動です。 これは少なくとも20年前から続いてきたこの校区の名物行事です。ところが、コロナでしばらく実施できなくなり、今年から復活してこれが2回目です。 学校関係者でなくてもどなたでもご参加ください。 これはひみつですが、参加者にはジュースが1本もらえます♪ ![]() ![]() 卒業式の練習が来週から始まります。
放課後、先生たちが力を合わせて舞台の上からピアノを降ろしました。
今年は久々に5年生も6年生のために歌うので、5年生にも近い場所にピアノを置くことにしたのです。 いよいよ練習が始まり、卒業の日が近づいてきます。 どんな1日になるのでしょうか。 最高の卒業式にするために、残された日を大切に過ごしてほしいです。 ![]() ![]() 3月1日(金)6−1 作品鑑賞会
学年の他の人の図工の作品を鑑賞して、よかったものとその理由をタブレットパソコンに入力しています。このようにして記入したデータは、すぐにクラスのみんなで共有することができるのです。時代は変わった…
それにしても、たくさんの作品が置かれた教室は、芸術的な空間ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日の給食![]() ![]() 色々な具材を混ぜ込んだ「ちらしずし」と可愛らしい蒲鉾の入った「すまし汁」は、ひな祭りらしいメニューでした。小さなひなあられも好評でした。 2月29日(木)登校風景
また少し寒くなってきました。
みんな元気に登校してきて、挨拶してくれたり、出迎えている先生に話しかけにきたりして、のどかな朝です。 登校の様子を見回りに行ってきた先生が、両脇に子どもたちにはさまれて登校です。仲良しだな! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業の様子 1年生
1年生はクラス全体での発表会をしていました。
去年の4月のことを思うと、こんなに成長したんだなぁと感動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業の様子 2年生
上から1,2,3組です。
クラスによって、「できるようになったこと」や「がんばったこと」を班の仲間に発表していて、それを保護者も近くで見られるようにしています。これは、保護者の皆さんがそれぞれに自分のお子さんの学びを近くでじっくり見られる、よい方法だなと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業の様子 3年生
上から1,2,3組です。
写ってないけれど保護者の方がいらっしゃいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業の様子 4年生
上から3,2,1組です。
写っていないけれど、周りに保護者の方がいらっしゃいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業の様子 5年生
2,1組です。
保護者の方も入って発表を聴いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業の様子 5年生
5年生はSDGsで調べたことなどをポスターセッションで発表しています。
4,3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参観授業の様子 6年生
上から1,2,3組です。
保護者の人が入らないように撮ったら、普段の授業のようですね。 いつもこんな感じなんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(水)授業参観日
月火と二日間、私は風邪で休んでいました。
昨日はたくさんの方がHPを見に来てくださっていたようで、すみません。 そして今日は授業参観と懇談、校舎改修説明会とPTA総会もあります。 治ってよかった! 自転車をみると、だいたい300台ぐらいはあるかな? 平日でも年々お父さんの参観者も増えてきているように思います。 いいことですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 20分休みの練習
休憩時間だから、自主的な練習かな?
曲は「カイト」。 この時期にしてはかなり完成度が高いと思いました。 今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6−1 もうすぐ卒業
日めくりカウントダウンカレンダーが廊下にならんでいます。
その下には額縁の作品が! こんなふうになるのか… 素敵ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|