自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

1年 キャリア学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
TKエンジニアリング株式会社の社長です。フリートークで生徒からの質問に答えていただきました。年収や社長になったいきさつなどをお話しされているところです。

1年 キャリア学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SALON THE HIDEWAY の経営者の方が来られました。春期ニキビのケアについて実践を交えてお話しされました。生徒が喜んでいました。

1年 キャリア学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
株式会社パラダイムシフトの社長に来ていただきました。働くとは「人が動くこと、好きなことが仕事になればいいですね。」とお話しされていました。

1年 キャリア学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
株式会社エースケータリングの社長のお話しです。キッチンカーを16台所有しておられ、大東市から災害時には支援してもらうよう依頼されているそうです。

1年 キャリア学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
6限、大東市にゆかりのある企業の方に来ていただき、仕事の話をお聞きしました。写真は各グループの代表が講師の方をご案内するために校長室を訪れた場面です。きちんと「○○様をお迎えに上がりました。」と話していました。大変、感心しておられました。

1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工室での実習です。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の実力テストが返却されました。

11月11日(土)ふれ愛フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれ愛フェスティバルのポスターです。今年は久しぶりに飲食の模擬店が出ます。この日は土曜参観で2時間まで授業を行います。それで下校し、フェスティバルに行って楽しみましょう。

1年 創作詩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全部紹介したいくらいです。すばらしい。

1年 創作詩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すみません。指の下には名前があるので、隠しています。文化祭で展示された国語の授業で創った詩です。どれもいいですねえ。

美しいもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ある生徒と「玄関にこんなにもきれいな花があったんや。」と改めて、しみじみと見入ってしまいました。その生徒は(他にも花がいくつかある中で)1枚めと2枚めの花が特に美しく感じるそうです。

1年 コグトレ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは先生から今日のコグトレについて説明を受けているところでした。

1年 コグトレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コグトレに取り組んでいます。

1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工室で鉛筆立てを作っていました。なかなか家庭ではできない体験をしています。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古文の勉強です。入試でもよく出題される係り結びについて、丁寧に説明がありました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここ数時間勉強したことを問題を解いて理解を確認しています。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の文の組み立て(順番の基本)を繰り返し勉強します。

3年 第4回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後の実力テスト、卒業後の進路を大きく左右する大事な大事なテストです。

2年 合同遠足説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は11月2日木曜日に北条小の6年と4年と合同遠足に行きます。大東市立野外活動センターです。カレーを小学生と一緒に作るそうです。いずれ、北条中学に来る人たちと中学生が親交を深めます。お楽しみのゲーム大会もあるそうです。その説明会を今朝に行いました。

1年 コグトレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のコグトレの様子です。1年生もだいぶ慣れてきたようです。
本日:count up20  | 昨日:97
今年度:9618
総数:416151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表