☆ 6年生 修学旅行 -11- (9月29日)
夕食です。今日1日よく動いたので、みんなしっかりと食べています。
☆ 6年生 修学旅行 -10- (9月29日)
お買い物、そしてお風呂タイムです。
☆ 6年生 修学旅行 -9- (9月29日)
蒲苅島の宿舎に到着し、入舎式を行いました。
☆ 6年生 修学旅行 -8- (9月29日)
「原爆の子の像」の前で、折り鶴セレモニーです。
平和への願いをこめて、全校児童で折った折り鶴を捧げました。 ☆ 6年生 修学旅行 -7- (9月29日)
原爆資料館の見学です。
☆ 6年生 修学旅行 -6- (9月29日)
平和記念公園内の碑めぐりです。ガイドの方々に案内していただきます。
☆ 6年生 修学旅行 -5- (9月29日)
昼食は「広島焼」です。
☆ 6年生 修学旅行 -4- (9月29日)
被爆体験者の方のご講話を聴きます。
☆ 6年生 修学旅行 -3- (9月29日)
広島平和記念公園に到着しました。
☆ 6年生 修学旅行 -2- (9月29日)
新幹線は、新大阪駅から広島駅へとむかって出発しました。
☆ 6年生 修学旅行 -1- (9月29日)
6年生が広島方面へ1泊2日の林間学習へ出発しました。
平和についての学び、そして集団生活の中で自分たちでしっかりと考え、助け合いながら行動することをめあてに、みんなで楽しい2日間にしましょう。 ☆今日の給食(9月28日)
今日の給食メニューは、クリーミースープ・黒糖パン・大豆の華サラダ・和風ドレッシング・牛乳です。クリーミースープには、「白いんげん豆」が使われていて、白いんげん豆を煮て、ミキサーでつぶしたピューレが入っています。白いんげん豆は、いろいろな栄養素が含まれているので、「豆の王様」とも呼ばれているそうです。
☆「ネバーランドのおはなし会」(9月28日)
本校PTAの同好会「おはなしネバーランド」の方々に来校いただき、図書室でおはなし会を実施しています。今日は、3年生、2年生の1クラスずつで絵本の読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは目を輝かせて、本の世界を楽しんでいるようすでした。
☆学習のようす《1年生》(9月28日)
1年生の国語の学習「うみのかくれんぼ」。海の中のいろいろな生き物ついて、自分で調べて、絵や文にかいてまとめています。
☆登校のようす(9月28日)
秋が近づいている中ですが、日中はまだまだ汗ばむ暑さが続いています。朝の登校時に自然発生的にできた「あいさつ隊」が、学年をこえて広がってきました。自然にできるあいさつは、とても気持ちの良いものです。
☆今日の給食(9月27日)
今日の給食メニューは、ひじき大豆ごはん・切り干し大根のごまあえ・豚汁・アーモンドミニフィッシュ・牛乳です。ひじきは、昆布やわかめ、海苔と同じ海藻の仲間で、お腹の中をきれいにする食物繊維や、骨や歯をつくり丈夫にするカルシウム、血を作るもととなる鉄分などのミネラルが多く含まれています。
☆学習のようす《2年生》(9月26日)
2年生が算数の学習でデジタルドリルを活用しています。大東市の小学校では、今年の9月より、AI型デジタルドリル「Qubena(キュビナ)」を導入しています。AI型デジタルドリルは、児童がまちがえた解答をAIで解析し、つまずきの要因を克服するための問題が自動的に出題される教材で、個別最適化された学びにつながります。
☆今日の給食(9月26日)
今日の給食メニューは、しるビーフン・まぐろのケチャップあえ・うずまきパン・ミルクバター・牛乳です。まぐろには、タンパク質・鉄分・ビタミンDなど、体に良い栄養が多く含まれ、また、頭の働きを良くし、血液をサラサラにする栄養が含まれています。
☆児童集会(9月26日)
全校児童が体育館に集まり、児童集会を行いました。まず、夏休み中に卓球や空手の大会で優秀な成績をおさめた児童を紹介しました。次に、6年生からは、先日、全校児童で折った、今週末の修学旅行において広島平和記念公園で捧げる折り鶴についての報告がありました。
☆今日の給食(9月25日)
今日の給食メニューはカレーシチュー・麦ごはん・コーンソテー・牛乳です。今日の麦ごはんに入っている麦は、「押し麦」といって大麦の外の皮を取り除き、加熱してローラーで押したものです。こうすることで、調理しやすく消化もよくなります。麦は、米に比べて粘り気が少なく、少し固いのが特徴です。カレーは、やはり子どもたちに人気の高いメニューのようですね。
|
|