朝の登校
今日からかなり冷え込む天気予報となっています。今週は防寒と手洗い、うがいなど、体調維持に努めていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(6年生)
6年生の算数の少人数授業です。先生に答え合わせをしてもらったり、友だちと演習問題を一緒に考えたり、みんな一生懸命に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の風景
運動場でドッチボールをしたり、ジャングルジムで遊んだり、みんな元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年生)
2年生が音楽の授業をしていました。今日はテストもあるようです。みんながんばって練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は麦ご飯とかつおそぼろ、そしてやっこ煮でした。麦ご飯はもちもちで美味しかったです。
![]() ![]() 授業風景(1年生)
1年生が運動場でビニール袋を使っての授業を行っていました。みんな楽しそうに運動場を走っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
1週間がスタートしました。
今週の土曜日は50周年事業企画として、土曜日学校公開日となっています。ぜひお越しください。 午後からの第2部の記念ムービー上映など卒業生や地域の方が集まる会も当日受付も可能となっています。皆さまのお越しをお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は関東煮、切り干し大根のごま和えでした。関東煮は鶏肉や野菜がたくさん入っていて、タコの切り身も入ってました。とても美味しかったです。
![]() ![]() おみくじ
おみくじはどうだったかな。
小吉や大吉だったようです。いいことありそうですね。 ![]() ![]() 休み時間の教室
今日は昨日の雨で運動場遊びが出来なかったので、教室を見に行ってみると、みんな楽しそうに教室遊びをしてました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力づくり週間
今日も体力づくりに取り組みました。シャトルランのやり方もみんな少しずつマスターしていってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
雨上がりの金曜日です。今日は4時間授業です。
バニラにも朝のあいさつをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(3年生)
3年生が音楽室で授業をしていました。演習問題にも取り組んでいましたが、みんなできたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室(6年生)
講師を招いて薬物乱用防止教室を6年生対象に実施しました。健康維持やトラブル防止の観点から今回の教室での情報を個々に認識して、これからも元気に過ごしてもらいたいと願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日はみんなが大好きなカレーです。チキンナゲットもありました。みんな元気200%になりそうですね。
なんと校長先生のカレーには花形の「ラッキーにんじん」が入っていました。 調理員さん、すてきな工夫をありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番(その2)
みんなチームワークよく運んでくれていました。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番
給食の時間です。給食当番さんがみんなの給食を運びにきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バリアフリー教室(その2)
昨日の車いすダンスとともに、子どもたちがやさしい心を持ち、相手の気持ちを考えることは大切なことであるという学びの機会になったと思います。
バスの運転席にも座ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バリアフリー教室(4年生)
今日はバリアフリー教室開催です。市の方や近鉄バスの方にご協力いただき貴重な体験ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校
朝は小雨がポツポツと落ちてくる天気でした。下校時間には止んでくれているといいのですが。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|