自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。朝晩は過ごしやすくなりました。

放課後のグラウンド開放2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年が練習していました。都合のつく限り担任や学年の先生も出ていました。自分たちで自由につかえる時間がほとんどないのが、学校の現状です。だから、この時間は本当に貴重なんです。校長も教諭時代、教頭時代と北中に長くいますが、このグラウンド開放でクラス練習をしてから一段とクラスの団結が高まったのを覚えています。すばらしい。

放課後のグラウンド開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後にグラウンドを開放し、大繩やバトンリレーの練習する時間を保障しました。用事があって、参加できない生徒もいますが、それでもクラスの団結を高める貴重な時間でした。自分たちで声をかけ合い、笑顔で練習するところが印象的です。

学校だより9月25日号予行がんばりました号

学校だより9月25日「体育祭予行がんばりました号」発行しました。ご覧になってください。

3年 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほどとは違う生徒が再び説明をしているところです。教科担任の先生が説明することで自分の理解が深まるから別の教科でも説明する練習をしてくださいね、と言っていました。この生徒の説明もよく分かりました。二人ともすばらしい。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電気分解のところを勉強しています。陽極、陰極、電子の流れについて学習していました。今日は、生徒が前に出て説明をしているところを見ました。とてもよく分かる説明でした。この説明を聞いていたある生徒が「わかった。」とつぶやいたのが聞こえました。すばらしい。

2年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭での北中ギネス(大繩跳び)の練習をしています。作戦タイムを取るクラスととにかく練習するクラスといろいろです。どちらの気持ちも分かります。

1年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年演技の南中ソーランを練習していました。特に、位置の確認に時間をかけているようです。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人間の神経伝達スピードを測定していました。輪になり、手をつなぎ。一人の人が隣の人の手を握る、握られたら逆の方の人の手を握る、というやりかたで一周回る時間を測定していました。1回め6秒、3回め3.8秒でした。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に出てくる人物の病状について知ろうという授業です。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三大和歌集から一首選び、その情景や心情を漢字一文字でで表そうという授業です。どんな漢字が出てくるのでしょう。

第46回体育祭プログラム

体育祭のプログラムが完成しました。ホームページ右欄にアップしますので、ご覧になってください。

生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの意見が出されました。次から次と意見が続くのはさすがです。ときどき議論がとまり、むずいな、と考え込む場面がありめす。このときに、思考が深まっているような気がします。素晴らしい。

生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ話し合いが始まりました。生徒会とはどういうものか、考えています。

生徒会リーダー研修会2

新しいゲームが始まりました。子どもたちの声が飛び交います。
画像1 画像1

後期生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
10月から正式に生徒会役員になる人たちが集まり、研修会を開いています。まずは、アイスブレイキングです。

予行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北中ギネスです。2年生が総合優勝です。本番では3年生の巻き返しがあるでしょうか。

予行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年のダンスです。大いに盛り上がりました。

2年 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年演技です。笑顔が印象的です。

予行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全力です。
本日:count up31  | 昨日:78
今年度:10258
総数:416791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表