自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

国会議事堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二三枚めは天皇陛下の休憩所だそうです。金ピカの時計が印象的でした。

国会議事堂見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参議院の議場です。なんとも言えない威圧感を、感じます。正面奥には天皇陛下が来られたときに座られるお席があります。

国会議事堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂が近づいてきました。2枚めの写真が傾いているのは何かを表しているのでしょうか?今から見学が始まります。

東京

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京の街です。

バスで

画像1 画像1
バスで国会議事堂に向かいます。

まもなく東京です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まもなく東京到着です。

新大阪駅

画像1 画像1
電車のダイヤが混乱していましたが、新大阪駅に無事到着しました。現在トイレ休憩です。

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京に向けての修学旅行です。体育館での出発式です。学級委員より、あいさつがありました。素晴らしい。

第1回後期生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に生徒会議会が開かれました。新役員さんが緊張しなかわら進行しました。生徒議会は北条中学校の国会にあたります。張り切っていこう。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限までテストを受け、放課ごなりました。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年が実力テストを受けました。

美しいもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員玄関の花の美しいこと。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
週末金曜日の登校風景です。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藤原氏の政治について勉強していました。先生の問いかけに真剣に考え込む表情が見られました。

2年 社会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が集中してレポートを書いていました。静まりかえった中で、キーボードをたたく音が聞こえるというすばらしい雰囲気でした。

2年 社会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時差について勉強していました。日本の標準は明石の東経135度の地点と黒板に書いてありました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
方程式の問題を解いています。まずは個人思考です。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オールイングリッシュに近い授業展開はすばらしい。今日は英語の単語がスクリーンにいくつか書いてあって、それを組み合わせながらの英作文、そしてそれを読みあげていました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスメイトの鑑賞文を何人も聞いて、相互評価しています。おもしろいですね。すばらしい。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い切った授業展開です。和歌の鑑賞をタブレットに入力し、そのクラスメイトの鑑賞文の朗読をヘッドフォンで聞いています。多くの鑑賞文を聞くことができます。すばらしい授業ですね。
本日:count up5  | 昨日:49
今年度:9956
総数:416489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表