自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

緊急 待機を解除します

午後4時からの雷と強雨で、その時点で校内にいた生徒に校内にいるように指示しましたが、午後5時ごろ、一定、雷が収まりつつあるということで、学校待機を解除しました。

緊急 雷・強雨のため 校舎待機

現在午後4時27分です。4時ごろより、雷と雨が強くなり、ちょうど帰ろうとしている生徒を「雷と強い雨がおさまるまで、帰るのを待って、教室等で待機しておきなさい。」と指示しました。そのときにまだ校内にいた生徒に対してです。30分たった今も、まだ収まっていませんので、本ホームページでもお知らせいたします。おさまり次第下校するようにします。

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司書の先生や図書委員のがんばりで北中の図書室は活性化しています。今日も新しい本が見やすく展示してありました。

2年 理科3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットのカメラ機能にはみんな慣れているようで、解説動画がどんどん完成していきます。すばらしい。

2年 理科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前には考えられなかったことですが、自分のタブレットで解説動画を次々と作っていきます。教えてもらったことを言葉にして誰かに説明(アウトプット)することで理解度と定着度が増します。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オームの法則の勉強です。まず、復習問題をします。できた班から、その問題を解くにあたっての解説動画を各班で撮影していきました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枕草子を習い、徒然草を勉強します。「をかし」「あはれなり」などという語の意味を確認していました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒板にあるスクリーンにイギリスの民族衣装を着た人た楽器を演奏している姿が映ってい、ます。それを見て、先生がこの人はどこの国の人ですか、持っている楽器は日本で言えば何という楽器に似ていますかなどど質問していきます。隣同士二人一組で、どちらかの人が正解を言えば、座ることができます。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オームの法則を習い、練習問題に着手していました。学習班で学び合いが進みます。見ていてとても気持ちがいいです。

生活指導担当の先生より

画像1 画像1
画像2 画像2
いやなことがあったときにも切り替えが大事なこと。友人には優しく接しようという話などがありました。

生徒会長より

画像1 画像1
画像2 画像2
校則改正に向けての取り組み期間終了が迫ってきています。3年生の名札着用率も上がってきました。生徒会長より、なんとかがんばって校則改正を実現しようという話がありました。

文化祭実行委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭実行委員長より、今年の文化祭のテーマ「絆 〜青春よ、笑顔よ輝け、咲かせよう北中の輪」を改めて紹介されました。残り少ない取り組み期間ですが、精一杯がんばっていい文化祭にしたいものです。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員より、文化祭取り組み時の「あったか光線」をフォームズに載せようという話がありました。うれしいですね、ここで「あったか光線」という言葉を使ってもらえると。ありがとう。

文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生(ヒーローショーの役者打ち合わせ)、3年生(大道具準備)、1年生(合唱練習)です。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の文章をクラスメイトを相手に練習していました。

1年 男子体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、今度は先生に教えてもらった補助の仕方で倒立前転をやってみました。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
倒立前転の授業です。先生の指示どおりにできると本当に美しい倒立前転ができていました。

2年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はんだごての実習です。貴重な体験です。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験室で電流計を用いての実験直前でした。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、大東市教育委員会教育長が学校の視察に来られました。生徒は文章を読み取り中です。
本日:count up15  | 昨日:60
今年度:10104
総数:416637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表