〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

修学旅行(その11)

みんなで昼食タイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その10)

被爆体験講話をみんなで聞きました。学校で事前に平和学習をしてきたことも含めて、より深い学びの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その9)

クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その8)

平和セレモニーを行いました。みんな一生懸命に準備して臨みました。学校のみんなで思いを込めて作った折り鶴も捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その7)

新幹線降りました。みんな新幹線の中でもゴミを出さないようにキレイにして降りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その6)

新幹線より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その5)

新幹線でおやつタイムです。みんなワクワク、ドキドキかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(その4)

定刻どおり新幹線に乗ります。新幹線でもマナーよく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その3)

新大阪駅に着きました。予定時間通りに進んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(その2)

バスに乗りました。いってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

修学旅行がいよいよスタートです。
よい旅になるよう、よい学習機会となるよう、みんなで楽しみましょう。お見送りや早朝からのご準備など、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から修学旅行

明日から6年生は修学旅行に行きます。
みんな今日は早寝して体調を整えてくださいね。
明日は少し早起きですが、元気な挨拶で会いましょう。

保護者の皆さまにもご負担をお掛けいたしますが、明日に向けての準備や明日の起床等、ご協力いただければ幸いです。

授業風景(3年生)

3年生は理科の時間で外での観察時間でした。太陽とかげについての学びでした。東西南北の方角を考えながらみんな取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年生)

4年生のみんなで大根の種植えをしていました。芽が出てくるのが楽しみですね。校務員さんも水やりなどサポートしてくれるそうです。感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足(その8)

学校まで帰ってきました。予定通りの時間で帰られたのもみんながルールやマナーを守って協力して行動したからだと思います。すばらしいです。
画像1 画像1

給食時間の様子

みんな楽しそうに給食を食べていました。片付けもしっかりしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は中秋の名月ということで月見ゼリーも登場しました。里芋もとても美味しかったです。いろんな季節に合ったメニューを考えてくれている栄養教諭の先生にも感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足(その7)

動物たちに別れをつげて学校に戻ります。予定通りの時間移動です。
画像1 画像1

2年生遠足(その6)

楽しいお弁当タイム。お弁当が終わったらゴミを出さないようにキレイするのが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足(その5)

いよいよお弁当タイムです。みんなで食べるといつも以上に美味しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up181  | 昨日:58
今年度:15340
総数:450193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/29 授業参観
3/5 朝礼集会