〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

4年生 授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は図工で「宇宙」をテーマに作品作りをしています。コンパスを使って惑星にするのでしょうか。どんな作品ができるか楽しみです。

外国語活動では英語のアルファベットを「Z,Y,X…」のように「A,B,C…」の逆から黒板に書いています。クラスのお友だちからもアドバイスの声が上がりました。そして、「ABC」の歌も逆から歌ってみました。

理科で春の花をパワーポイントで花の画像や名前をまとめて、発表できるようにしています。

4年生 授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語で音読をしています。一斉にそれぞれの速さで音読したり、1場面を一人ずつ間違えないように音読したり、いろいろな読み方で学習しています。

「大きな数」の算数のテストの返却があって、間違い直しをしているクラスもありました。

3年生 授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から3年生も体力テストで「シャトルラン」を行うことになりました。

「シャトルラン」は一定の速度の音声に合わせて、決められた距離を往復して走る持久力を測ります。片道を「1」として数え、3年生で「63」まで走り抜いたお友だちもいました。

算数は学年を4分割して学習します。3年生の担任の先生のほかに算数の少人数指導を担当する先生にも教わります。

3年生 授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の学習の様子です。

『きつつきの商売』というお話の学習をしています。「読んで想像したことを伝え合う」ことが学習のねらいです。

先生が子どもたちに発言を促すときに、「まちがってもいいんだよ」「こうかなと思ったことでも、それを聞いて自分の考えが思いつく子がいるから、どんどん発表しよう」と言われていました。

先生がお話を板書するのを見て、子どもたちもノートに丁寧に書いているクラスもありました。漢字学習もがんばっていました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は体育で三箇小リズム体操とリズムジャンプを行いました。体育係のお手本を見ながら、とても上手にできるようになってきました。

国語では漢字学習に集中して取り組んでいました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(木)、昨日とうってかわって、今日はとてもいいお天気になりました。

「のぼりざか すべりだい ぐるっとまわって にゃんこのめ」

1年生が歌のように唱えながら、ひらがなを書く練習をしていました。

この歌の文字は、「る」です。文字の特徴を歌のように言葉にして教えてくださっています。

算数では1から10までの数字を習っています。□にはどんな数字が入るか考えています。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は理科で燃焼の実験をしました。ビンに窒素や二酸化炭素の気体を入れて、ろうそくの火がどうなるかを観察しました。酸素での実験は危険なので、先生が先に示範実験をしました。

国語では春にちなんだ詩を「たけのこ読み」で音読しました。一文ずつ自分が読みたいと思ったときにさっと立ち上がって声に出して読みます。

算数では「文字を使った式」の学習で、a・b・cの3つの文字を使って「計算のきまり」を式にしてみました。

どの学習でも意欲的に頑張る6年生です。

5年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は国語で「なまえつけてよ」という物語の学習をはじめました。はじめに3分間の速読をしました。全員立って声に出して教科書の本文を読み、3分間でどこまで読めるか挑戦しました。読めたところまでの印をつけて、次回また頑張ります。その後、主人公の心の動きがわかる文のところに線を引きました。

高学年になって、ノート作りにも、丸つけにも、細字の赤ペンなどをたくさん使うので、先生から水性ボールペンの配付がありました。使い方などの注意がありました。

4年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は学級活動で、「人間コピー」というゲームをやってみました。班のお友だちの一人が廊下に掲示されている課題の絵をよく見て、教室に戻ってから班の友だちに口頭で伝え、課題の絵とそっくりに描けるかどうかのゲームです。形が正確に友だちに伝わるにはどうすればいいか、友だちの伝言を聞いてちゃんと描けるか、みんな楽しみながら頑張りました。

体育では体力テストの「シャトルラン」をした後、裸足になってブリッジやゆりかごなど体つくりの運動をしました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は学級みんなで取り組む学校生活の課題を決めています。例えば「チャイム着席ができる」「授業で全員が発言する」など、みんなで決めたことを全員が1週間毎日守れたら、大きなビンにビー玉を入れて、クラスの人数分のビー玉がたまるとお楽しみ会をするなど、みんなで頑張ったらお楽しみが待っているような取り組みです。

自分の写真入りの日直カードをきれいに色塗りしたり、社会科では大東市の学習で、まず三箇小の周りにどんなところがあるか、ノートに書いています。

2年生 体育学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は体育館で体操隊形の並び方を覚えたあと、三箇小のリズム体操やリズムジャンプで元気に体を動かしました。

お手本の体育係の子どもたちもはりきっていました。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(水)、今朝は雨が強く降る中、子どもたちは元気に登校してきました。

1年生は音楽で「こぶたぬきつねこ」という楽しい歌を歌いました。幼稚園や保育園でも歌ったことがあるのか、みんな楽しそうに歌っていました。

国語でひらがなを習っています。友だちが発表するときは、発表する友だちの方をしっかり見て聞くことも大事な学習です。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は図書の時間が始まって、学校図書館司書の先生からお話を聞いています。

算数の学習では、「周りの長さが26cmの長方形で、縦の長さをacm、横の長さをbcmとした時の、aとbの関係を式に表す」問題に取り組みました。

まずは、となりの人や近くの人に自分の考えを話しています。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科では、教科書の写真を見ながら、世界の国々の様子について先生と子どもたちで話をしています。

理科では植物の発芽の条件を確かめる実験セットを使って、これからグループごとに実験を始めます。

4年生 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語で、あまんきみこさんんが書いた『白いぼうし』の物語の学習をしています。今日は最初に読んだ感想文を書いたり、場面ごとの登場人物の様子について表にまとめたりしました。

漢字学習のあとは、連絡帳を書いてお手紙を配ってもらっているクラスもありました。

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数で練習問題のプリント2枚に取り組んでいます。まずは自力でトライして、分からないところは友だちと教え合っています。

音楽では2種類のコンガを、リズムを工夫しながらたたいています。手の形やたたく速さや強さ、たたく場所で音色が変わるので、何度も交替しながらたたいて楽しむことができました。

2年生 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は1年生に校舎の特別教室を紹介する役割分担をしています。

国語の漢字ドリルができた人から先生に見てもらっています。合格したら読書をしています。

1年生 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4月25日(火)、今日は朝から雨模様で、気温も下がり、季節が冬に戻るような気候でした。

1年生は国語の学習でひらがなプリントをした後、当番の子どもたちがプリントを集めて、後ろのかごに入れに行きます。

本を読むときの本の持ち方や机に本を置くときに音を立てない置き方を先生から教わり、やってみました。

6年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は国語で「漢字の形と音・意味」について学んでいます。「求」と「球」と「救」は同じ形の部分があって、読み方(音読み)も同じになっていることに気づきました。

算数では「文字を使った式」について学んでいます。まだわかっていない数を「X」であらわすことで、「X」の数を求めることができることがわかりました。

5年生 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は社会科で世界の国々について学んでいきます。今日は、はじめに世界の国々の名前をどれぐらい知っているのかノートに書いてみました。

また、大陸の名前についても学習して、覚えました。
本日:count up3  | 昨日:58
今年度:26308
総数:458827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 放課後さんすう
2/19 児童集会
委員会
2/20 三スタ
ダンスクラブ発表
中学校体験授業6年
2/22 学習参観・懇談
PTA総会