4年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科では大阪府の地形について学んでいます。 算数では「角」の学習で、2種類の三角定規の角度の覚え方を復習していました。 3年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 音楽では「ゆかいな木琴」という曲を聴いてから、みんなで歌いました。とてもたのしいリズムの曲です。 2年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は6月にちなんで図工で貼り絵でアジサイの花を作っています。花の周りを貼ってから、花の中を埋めていきます。 算数では「〇と△で□になる」という数の合成を先生に聞いてもらいながら、クラスのみんなにも聞いてもらっています。 6年生 プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 理科ではヒトの体のしくみについて学んでいます。 5年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 社会科では稲作について学習しますが、子どもたちも稲の種もみから育ててみることにしました。班ごとにシャーレに入れた種もみを水に浸しています。 4年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が社会科の授業で自分の考えを発表するときに、みんなに声をかけています。みんなも発表する人の方を向いて、うなずいたり感嘆の声を出したり反応しています。みんなが聞いていてくれていると思うと安心して発表できます。 算数では、かけ算の練習問題で単位のつけ方など確認しています。 体育ではマット運動で前転と後転に挑戦しました。後転は最後、さっと起き上がってポーズを決めるのがとても難しかったです。 2年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 数字を漢数字に直して書く学習をしていましたが、前に出て黒板で書く課題を先生が出したところ、みんなとてもやりたがって進んで手を挙げていました。 3けたの位の数に注目して、数の大小を考える学習もしました。 1年生 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は生活科で育てている朝顔の様子をタブレットパソコンで撮影して、教室で画像を見ながら観察カードを書いています。よく見て絵も描いています。 算数では「たし算」の学習で、ふえるといくつになるか考えています。ノートに式の書き方も習いました。 児童引き渡し訓練へのご参加、ありがとうございました
今日は日曜参観に引き続き、児童引き渡し訓練にご参加いただき、ありがとうございました。雨天のため体育館でお待たせして、地区ごとに順番に教室へお迎えに行っていただき、混乱することなく下校していただくことができました。ご協力いただきましたことに、心より感謝申し上げます。
今後も児童が学校にいる時に、震度5弱以上の揺れの大きな地震があった場合や気象「特別警報」が発令された場合、また「安全を脅かす事象・事件」が発生した場合に「児童引き渡し」を行います。ミマモルメの緊急メールにてお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 日曜参観 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 自分にはない友だちの作品の魅力に気付いたり、同じ思いで共感したり、たくさんのことに気付くことができました。 日曜参観 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 日曜参観 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日曜参観 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日曜参観 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 本読みをしたり、どんなちえがあるのか考えたりしました。 日曜参観 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は算数の授業で「たし算」の学習をしました。 みんなはりきって学習に取り組んでいました。 雨の詩、虹の詩2
「雨は悪いものではない」
雨がふるとがっかりする 外で遊べなくなるから けど、雨のあとは にじがぴかぴか光っているよ けど、雨は悪いものではない はたけも元気になるよ あ、今にじが光った ![]() ![]() 雨の詩、虹の詩1
図書室前の掲示板に、子どもたちが書いた詩が紹介されています。
6月にちなんで、雨の詩や虹の詩です。 「いろんなおとのあめ」 はっぱにあたって ぴとん ドアにあたって ぱちん かさにあたって ぱらん ほっぺにあたって ぽろん てのひらのなかに ぽとん こいぬのあたまに ぴこん こねこのしっぽに しゅるん かえるのせなかに ぴたん すみれのはなに しとん くるまのやねに とてん あめ あめ あめ あめ いろんなおとのあめ ![]() ![]() |
|