氷野小学校のトップページです。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄跳びにチャレンジしていました。全員ジャンプ、できるようになるといいですね。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽会に向けた合奏の練習をしていました。みんなすごい勢いで上達しています。演奏しているときの表情もとてもいい表情です。特に打楽器軍団が素晴らしい!

1・3年生:交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
四條畷警察の方に交通安全教室を開催していただきました。横断歩道の渡り方などを1年生は歩行者、3年生は自転車の立場で学習しました。氷野小学校の登下校ルートには信号の無い横断歩道がたくさんあります。しっかり覚えておいてね。

昼休み

画像1 画像1
奉納相撲大会で入賞した2人の子どもが休み時間来てくれました。2位と4位!2人とも凄い!
また夢(野望?)に近づいたようです。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の皆さんごめんなさい。リズム縄跳び、皆の動きがピタッと揃っていたのでしばらく見とれていて、シャッターを押す寸前に「交差跳び」になってしまいました。難しい技のようです…。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でティーボールをしていました。最近、子どもたちが野球できる場所ってほとんどないと思います。私が子どものころは毎日のように空き地で遊んでいたのに...。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の三角形の学習。身の周りにある三角形を探しています。廊下から見える巨大な三角形に気が付いたようです。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音読劇の際に使用するお面?づくり。いろんながまくんがいます。発表が楽しみですね。

ラグビー観戦

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3,4年生の試合観戦に鶴見緑地公園へ。一生懸命な子どもたちを観て元気をもらいました。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午後から参観・懇談会がありました。4年生は昨日行った「HINO-1GP」を披露しました。私は昨日出張のため見ることができなかったので、この機会を楽しみにしていました。堂々と演じる子どもたち。その場に立つだけでも勇気がいるようですが、練習通りしっかりやり切っていました。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
氷野小学校の子どもたちが祈りを込めて折った千羽鶴もいよいよ完成しそうです。
今日は完成した「しおり」をもとに学年集会。最近本校ではインフルエンザが流行しているため、集合せずにon-lineでの集会。当日に備えて体調管理に気をつけてほしいと思います。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間に「ハロウィン」に関するクイズをしていました。今の子どもたちはハロウィンに結構なじんでいます。私はいまだによくわかりません。

2年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の九九の学習。皆で九九の歌を歌ったり、先生に九九を個別に聞いてもらったり昔とあまり変わらない授業風景。早く覚えられるといいですね。

1年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業で大太鼓、小太鼓を使うみたいです。先生が弾くと大きな音に子どもたちはびっくり。その時驚いて何人かの子が跳び上がったのが面白かったようで、その後はみんなで跳びはねていました。ケガしないでね...。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み、給食委員会の子どもが明日の献立成分表の準部をしてくれています。とても地味な作業ですが、毎日見る子はきちんと見ています。毎日ありがとう!
運動場では学習カードをもって鉄棒の練習をしていました。「できた〜」の声をたくさん聞くことができました。

氷野保育園

画像1 画像1
今日は年中児さんが遊びに来てくれました。年長さん、待ってますよ!

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
氷野小学校ではペアになっての意見交流の時間を大切にしています。算数でも道徳でもどの教科でも話し合う場面が多くみられます。

4年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の体のつくりの時間。腕の骨を想像で描く時間に、将来の夢は「医師」と言っていた子どもの描いた作品は「流石」の出来でした。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の隙間時間にQubena(AIドリル)を使っています。校内でよく見かける光景になってきました。

2年生:こんぺいとう

画像1 画像1
各学期に1回のこんぺいとうさんに子どもたちは大喜び。子どもたちの大歓声が職員室まで聞こえていました。
本日:count up6  | 昨日:68
今年度:9040
総数:525986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 4時間授業、5年生こんぺいとう読み聞かせ
2/16 6年生お別れ遠足(ひらかたパーク)
2/19 クラブ活動

教材等リンク集

学校便り

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時について

SKYMENUを使った連絡方法