2年生 英語と国語
2年生の授業の様子です。
英語では、ペアで相手にイラストの説明をしています。
さながら英英辞典のように、その物の単語を使わず、ジェスチャーも使わず説明します。
悩みながらですが、みんな、なかなか奮闘しています!!
国語では、熟語の学習です。
「重箱読み」という、音読みと訓読みの組み合わせの熟語です。
その反対の組み合わせもありますね。(あえて答えは書きませんよ!)
【2年生】 2023-04-24 14:04 up!
1年生 理科のスケッチとは
1年生、理科の授業ではスケッチについて勉強していました。
美術のスケッチとはまた違って、影はつけないこと、細い線で描くこと、などのポイントがあるようです。
植物や細胞や、いろいろな内容の学習でスケッチする場面があるので、頑張ってくださいね。
【1年生】 2023-04-24 13:58 up!
眼科検診
今日は眼科検診が行われています。
眼科医さんに見ていただくために、自分で下まぶたを下げています。
【学校生活】 2023-04-24 13:45 up!
3年生 英語の授業
3年生の英語の授業で、最後に英作文に挑戦していました。
みんな調べたり友だちや先生に質問したり、必死に取り組んでいました。
いいですね、51期生の頑張り!!
【3年生】 2023-04-24 12:40 up!
1年生 音楽記号の学習
1年生が音楽の授業でカルタをしていました。
なにかなと覗いてみると、音楽記号のカルタで盛り上がっていました。
拍子記号は、音の長さ(拍)が何種類もありますね。
速度記号にいたっては、もう細かすぎて区別するのが大変・・・。
でも、楽しく勉強していました。
3年間の音楽の授業の基本ですから、頑張って覚えてくださいね!
【1年生】 2023-04-24 11:16 up!
2年生 朝読の時間
2年生の朝読の様子です。
みんな本を手に、静かな時間を過ごしています。
少し寒くなりました。
体調にも気を付けながら、今週も頑張りましょう!
【2年生】 2023-04-24 08:54 up!
校内のいろんな掲示
校内には、廊下や壁にいろんなものが掲示されています。
せっかくなので紹介します。
先生たちの熱い想いがこもったもの、大切な情報を伝えるもの、
いろいろありますので、時間のある時には、
立ち止まって、ゆっくり見てみてくださいね。
【学校生活】 2023-04-22 13:02 up!
PTA総委員会 ありがとうございました。
本日、今年度の活動の始まりとも言える、PTA総委員会が行われました。
総委員会の後には、各委員会が行われ、委員長・副委員長になられた方々と役員とで、第1回のPTA実行委員会を開催しました。
今年度は、少しずつ活動が戻ってきそうですので、皆様のお力添えをいただく機会が増えるかと思います。
教職員一同、尽力してまいりますので、どうぞ1年間、よろしくお願いいたします。
【PTA ・ 地域】 2023-04-21 20:14 up!
2年生 宿泊学習の説明動画について
2年生の保護者の皆様、宿泊学習の説明を動画を使って行います。
生徒が持ち帰っているタブレットのTeamsの中に、
「52期生(学び場)」というチームがありますので、
その中の「一般」というチャネルにある投稿からご確認ください。
ご質問等は家庭訪問時にお受けしたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【2年生】 2023-04-21 16:04 up!
粗大ごみを回収してくださいました
今日は、教育員会から、粗大ごみの処理に来てくださいました。
いつも修繕や廃棄物等でお世話になっています。
ありがとうございます。
【学校生活】 2023-04-21 15:37 up!
3年生 掃除の時間
3年生がていねいに掃除をしてくれる姿がとても気持ちいいです。
いつも明るく取り組んでくれて、ありがとう。
【3年生】 2023-04-21 15:35 up!
1年生 体育館から大歓声!
1年生のPA、フラフープリレーのあとは、
人間知恵の輪、ボールトロリーです!!
特にボールトロリーは、意外と難しくて苦戦する班が多かったですね。
そして最後のメンバーたちを、全員で応援!!!
大歓声が響いていて、ほっこりしました☆
【1年生】 2023-04-21 15:31 up!
1年生 体育館でPA!
1年生は、PAの体育館バージョンです。
暑い日ですが、風も心地よく吹く中、とっても盛り上がっています。
競うというよりも、クラスの「協力」を達成する時間です!!
【1年生】 2023-04-21 14:59 up!
3年生 修学旅行に向けて
3年生は、いよいよ修学旅行に向けての取り組みがスタートしました。
今日は全体的な説明を受けるようです。
どんな3日間になるのか、どんな3日間にするのか、楽しみです!!
【3年生】 2023-04-21 14:56 up!
1年生 給食の時間
今日の給食時間は、先生のおすすめ曲の洋楽がしっとり流れていました。
あるクラスでは、おかわりジャンケンで盛り上がっていました。
【1年生】 2023-04-21 13:12 up!
文化報道委員会のお昼の放送
文化報道委員会の仕事の一つに、お昼の放送があります。
先生たちにインタビューをする企画のようです。
授業を受けていない先生のことも知って、話しかけてみてくださいね。
【生徒会・クラブ】 2023-04-21 13:09 up!
3年生 休み時間
3年生の休み時間の様子です。
当番の仕事をしていたり、友だちや先生とおしゃべりしつつ、
次の授業に備えています。
【3年生】 2023-04-21 11:22 up!
2年生 ペア学習
2年生の授業を覗きに行くと、たまたまどちらの教室もペア学習をしていました。
自分の言葉で説明する、相手の意見を聞く、そして一緒に理解を深める。
学びの素敵な姿を見せてもらいました。
【2年生】 2023-04-21 10:00 up!
部活動体験 最終日
部活動体験が最終日なので、2・3年生も力が入っています!
力作ぞろいのポスターも見納めかな・・・。
【学校生活】 2023-04-20 17:30 up!
部活動紹介ポスター
1年生の階には、部活動紹介のポスターが貼られています。
残すところ、今日が最後の体験日です。
明日、いよいよ正式入部の日、今日で決めれるかな・・・?
【生徒会・クラブ】 2023-04-20 15:51 up!