〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

6年「修学旅行」19

近くに広い芝生のグラウンドがあり、サッカーやバレーボール、ドッジボールなどをして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」18

クラスに分かれていろいろな体験活動をしています。

藻塩作り体験。

小さな土器にとても濃い塩水を入れて沸騰させ、塩水を継ぎ足しながら藻塩を作ります。

その後、炭火で焼いたじゃがいもに藻塩をかけてもらい食べました。


「めっちゃうまい!」
「追い塩、お願いします!」
「やめられない止められない」

などと言いながら、藻塩を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」17

おはようございます!

とても気持ちのいい朝です!

朝食はご飯とお味噌汁がとても美味しく、おかわりしている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」16

買い物・入浴などが終わり、班長会をしました。

今日一日を振り返り、よかったことや課題について意見を出し合いました。
「碑めぐりの時に真剣に話を聞いてメモができた。」
「切り替えが遅く、おしゃべりをしていた。」
などの意見が出ました。

班長会で話す子どもたちの顔はとても真剣で、他の人の意見や先生の話にうなづきながら聞いていました。

修学旅行1日目が終わります。
子どもたちは明日に備えて就寝です。

おやすみなさい。



画像1 画像1

6年「修学旅行」15

部屋では1日目の振り返りをしたり、

整理整頓をしたり、

踊ったり‥ して過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」14

お小遣いは3,000円。
なんとピッタリ3,000円の買い物をした買い物マスターがいました。
自分でも、ピッタリ買えたことで優越感に浸っていたそうです。

部屋に帰り、早速お揃いで買ったキーホルダーをリュックにつけ、嬉しそうにしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」13

旅行の楽しみの一つ「買い物」

「これは妹に買ってあげるねん」
「これめっちゃきれい!部屋に飾ろう」

などと言いながら買い物を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」12

夕食の後、天体観測に行きました。

大阪の夜空では見ることのできない星をたくさん見ることができました。

天体望遠鏡で土星と木星を見せていただきました。
土星の輪がくっきりと見えました。

途中、何度か流れ星が!
「うわっ、流れ星や!」
と、興奮気味に教えてくれました。

6年「修学旅行」11

しっかり食べて「ごちそうさま!」

片付けもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」10

夕食の時間です。

おかわり自由のごはんとスープをおかわりしている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」9

宿舎に到着。

入舎式の後、部屋に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」8

昼食後は平和記念資料館に行きました。

広島に原子爆弾が落とされた時の様子など、戦争の恐ろしさ、悲惨さが伝わる資料がたくさんあり、子どもたちは真剣な表情で見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」7

お昼ご飯は「広島風お好み焼き」です。

ボリュームたっぷりのお好み焼きを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」6

貞子さんの像の前で平和セレモニーを行いました。

平和の違いの後、南郷小学校のみんなで作った折り鶴を捧げ、、黙祷をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」5

碑めぐりの様子です。

少し寒い中ですが、メモをとりながら真剣に話を聞く姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」4

広島駅に到着しました。

少しバスに乗って平和記念公園へ。

語り部さんたちが待ってくれていました。
代表の方のあいさつの中で「自分の問題として考えてほしい」と話されていました。

グループに分かれて語り部さんにガイドをしてもらいながら碑めぐりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」3

今から約1時間20分で広島に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」2

新幹線に乗りました。

早速、トランプなどをして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「修学旅行」

6年生は今日から2日間修学旅行に行きます。

出発式でめあてを確認し、バスで新大阪駅に向かいます。

保護者の皆様、早朝早朝よりご準備、お見送りありがとうございました。

南郷小学校の先生もたくさんお見送りに来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年「心の劇場」

今日、6年生はオリックス劇場に「心の劇場」の観覧に行きました。
劇団四季の「ジョン万次郎の夢」というミュージカルでした。

幕末に活躍したジョン万次郎の半生を描いた作品で、鎖国の時代に漂流し、アメリカの捕鯨船に助けられ、アメリカに渡ります。

そこで、万次郎はアメリカの進んだ文明を学ぶ中で、日本とアメリカの二つの国の架け橋になりたいと夢を持ち、鎖国中の日本に帰ることの危険さを覚悟の上で帰国し、粘り強く話をしていくことで、日本の人々の心を開いていく。

というお話です。

笑いや手拍子もあり、とても見ごたえがありました。


保護者の皆様、本日はお弁当の準備等ありがとうございました。

6年生は明日から修学旅行です。
早朝からの出発になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

※会場が撮影禁止だったため、画像はありません。

本日:count up40  | 昨日:158
今年度:10171
総数:442141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 クラブ