歯と口の健康週間
6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。
保健室前にいろいろ掲示物があるので、歯のことが学べます。
一生使う大切な歯、健康に保ちたいですね!
【学校生活】 2023-06-05 10:22 up!
2年生の授業
【2年生】 2023-06-05 10:00 up!
3年生の授業
【3年生】 2023-06-05 09:50 up!
1年生の授業
1年生の授業の様子です。
英語では、タブレットを使っていて、答え合わせが一目瞭然でした。
数学は、小テストでしょうか、みんな静かに解いていました。
国語では、班で登場人物を役割分担して音読していて楽しそうでした。
【1年生】 2023-06-05 09:44 up!
教育実習生も頑張っています
今年度は教育実習生が3名来ています。
授業の実習だけではなく、担任の仕事も実習します。
【学校生活】 2023-06-05 09:20 up!
少し早い下校です
今日は大雨の影響で、少し早い下校です。
ちょうど雨が弱まっているタイミングで良かったです。
この後も線状降水帯が発生する恐れがあると報道されています。
十分に気を付けて、家の中で過ごしてくださいね。
【学校生活】 2023-06-02 15:05 up!
本日の下校時間の変更について
本日、今後の天候悪化を鑑み、5限後の下校となります。
全員15:00までには、学校から出るようにします。
帰宅後、外に出ずに家で過ごすよう伝えて帰します。
今後の気象情報に十分注意してお過ごしください。
【お知らせ】 2023-06-02 12:30 up!
2年生 数学の授業
2年生の数学の授業の様子です。
連立方程式の学習で、班で「どんどん解き」というのをしていました。
班全員で次々に問いをクリアしていくという方法です!
【2年生】 2023-06-02 12:08 up!
3年生 音楽と理科
3年生の授業の様子です。
音楽の授業で、スタメナの「ブルタバ」という曲を学習していました。
もともとは「モルダウ」という名前で有名な曲です。
理科は、滑車の授業で、紐の長さや引く力の違いを考えています。
【3年生】 2023-06-02 11:57 up!
1年生の授業の様子
1年生の授業です。
班学習をしている数学と、プリント学習中の社会、そして英語の授業です。
【1年生】 2023-06-02 11:45 up!
2年生の授業
2年生の授業の様子です。
国語は、文法の授業です。なに活用かを考える問題を解いていました。
英語はいつも班学習で、みんなが全員で頑張るという雰囲気です。
理科は、今日は教室で実験を観察していました。このあと光っている火が消えました。
【2年生】 2023-06-02 11:13 up!
3年生 英語と数学
3年生の授業の様子です。
英語は、ペア学習を始めるところでした。
数学では、いつも真剣な顔で説明を聞いています。
【3年生】 2023-06-02 10:13 up!
1年生 美術の授業
1年生の美術の授業の様子です。
レタリングや飾り文字の学習のようです。
さて、なんの漢字にしようかなぁという場面で、
「花の和名にしよう」とか「“貯”にする」とかの声が聞こえてきました。
【1年生】 2023-06-02 10:10 up!
3年生の授業の様子
3年生の授業の様子です。
理科、数学、女子の体育です。
女子の体育では、バトンパスの練習をしていて、
何度も何度も走って練習していました。
【3年生】 2023-06-01 14:26 up!
2年生 英語の授業
2年生の英語の授業の様子です。
どこに何があるのかを伝える英作文の授業です。
実際に自分で部屋の家具などの配置をタブレットで行って、その通りにペアの人に英語で説明します。
説明された人は、聞き取った通りに自分のタブレットに配置していきます。
さて、同じお部屋が出来上がるかな?
【2年生】 2023-06-01 13:41 up!
1年生 英語の授業
1年生、英語の授業の様子です。
今日の単元は、登場人物がパソコンでメッセージのやり取りをしている場面のようです。
どんどん英文の長さも長くなってきて、単語が増えましたね!
【1年生】 2023-06-01 12:32 up!
1年生の授業の様子
1年生の授業の様子です。
理科と音楽の授業です。
音楽では、ちょうどアルトリコーダーが配られるところでした。
真ん中の部分には一人ひとり名前が彫られているので、自分のを手にして嬉しそうです。
速く上手になって、素敵な音色を聴かせてくださいね♪
【1年生】 2023-06-01 12:29 up!
3年生 英語の授業
3年生の英語の授業の様子です。
自分たちで問題をつくって、クラスのみんなに考えてもらっています。
友だちから出されているので、がぜんやる気になっています!!
【3年生】 2023-06-01 11:54 up!
2年生 理科の授業
2年生、理科の授業の様子です。
実験も行っていますが、化学変化をまとめています。
みんなで頭を寄せ合って考えています。
【2年生】 2023-06-01 11:51 up! *
あいさつ運動
今朝は、あいさつ運動なので、たくさんの出迎えでの登校です。
大きな声で元気いっぱいの人、週末に近づいて少し疲れている様子の人、
いろいろですたが、何かあれば先生に言ってきてくださいね。
【学校生活】 2023-06-01 08:24 up! *