ようこそ!住道北小学校のトップページです。

☆今日の給食(2月1日)

 今日の給食メニューは、煮込みハンバーグ・バーガーパン・ポトフ・牛乳です。「煮込みハンバーグ」は、ハンバーグの種の表面を焼き、シチュー状のソースで煮込んでいます。パンにはさんで、ハンバーガーにして食べます。
画像1 画像1

☆学習のようす《2年生》(2月1日)

 2年生が体育の学習で大縄跳びに挑戦しています。互いに声をかけ合いながら、順番にリズムよく縄を跳び越えていくことにチャレンジしています。みるみるうちに連続して跳び越えていく回数が増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆情報モラル教室《5年生》(1月31日)

 5年生が大東市教育委員会ICT教育戦略課とSKY株式会社の方にお越しいただき、情報モラル教室を実施しました。子どもが巻き込まれるさまざまな事件や事例などをご紹介いただきながら、SNSの危険性について考えるとともに、ICT機器の上手な活用の仕方などについて学びました。
画像1 画像1

☆今日の給食(1月31日)

 今日の給食メニューは、あんかけ豆腐・ホキ天玉揚げ・ごはん・塩こんぶ・牛乳です。「あんかけ豆腐」は、豚肉とにんじん、玉ねぎ、たけのこ、干ししいたけなど、たくさんの野菜をにんにくと土しょうがの風味で炒め、とりがらスープで豆腐を煮て、仕上げに片栗粉でとろみをつけ、青ねぎを入れて作っています。
画像1 画像1

☆学習のようす《2年生》(1月31日)

 2年1組が、2月14日に四條畷市市民総合センターで行われる北河内地区小学校連合音楽会への出場にむけて、体育館の舞台での練習に取り組んでいます。他の小学校の音楽の先生からのアドバイスなども頂きながら、より美しくよく通る歌声が出せるよう練習を重ねています。
画像1 画像1

☆今日の給食(1月30日)

 今日の給食メニューは、鮭のクリーム煮・ハニーパン・キャベツとコーンのサラダ・コールスロードレッシング・牛乳です。「鮭のクリーム煮」は、鮭と野菜をホワイトルウで煮込んでいます。ホワイトルウは、小麦粉・バターを炒めて、牛乳を入れて作り、とろみをつけています。
画像1 画像1

☆学習のようす《1年生》(1月30日)

 1年生が図工の学習で「かみはんがづくり」に取り組んでいます。細かい部分に気をつけながら、はさみでていねいに紙を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆朝の登校(1月30日)

 今朝は少し寒さも和らぎ、さわやかな青空が広がっています。校門付近では元気なあいさつ隊の声がひびいています。
 大東市内小中学校、また本校においてもインフルエンザの流行により学級閉鎖とするクラスが増えてきています。平素より睡眠と栄養をしっかりととることを心がけ、体調がすぐれない場合は無理をしないようにしましょう。
画像1 画像1

☆今日の給食(1月29日)

 今日の給食メニューは、キムチ豚じゃが・ごはん・みそ汁・牛乳です。「キムチ豚じゃが」は、血や筋肉のもとになり体をつくる豚肉、エネルギーのもとになるジャガイモ、おなかの中の掃除をしてくれるコンニャク、体の調子を整えて体を守るニンジン・玉ねぎを使って、出し汁と砂糖、濃い口しょうゆで煮含める豚じゃがに、キムチ・にら・ごま油が入っています。
画像1 画像1

☆学習のようす《5年生》(1月29日)

 5年生の算数の学習です。「正多角形」の性質について、紙をはさみで切って、実際に形を確かめながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の給食(1月26日)

 今日の給食メニューは、カレーピラフ・コーンクリームスープ・フルーツナタデココ・牛乳です。今日の給食の「コーンクリームスープ」には、粒のままのホールコーンと、コーンをクリーム状にしたスイートコーンの2種類のコーンが使われています。日本ではコーンは野菜のように食べていますが、メキシコなどの国では、ごはんやパンの代わりとして食べられているそうです。
画像1 画像1

☆朝のマラソン(1月26日)

 今朝は昨日、一昨日に比べると寒さも少し和らいでいるようです。今日は1年生・4年生・5年生が朝のマラソンに取り組んでいます。
市内小中学校ではインフルエンザの流行が広がっています。手洗いやうがいの励行、しっかりと栄養と睡眠をとること、そして元気な時には積極的に体を動かして体力や抵抗力をつけておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆「キャッチボールしようぜ!」(1月24日)

 「大谷選手のグローブが使いたい!」と休み時間に子どもたちが校長室をたずねてきたので、運動場の隅の安全な場所でキャッチボールをしています。大谷選手の「野球しようぜ!」のメッセージに子どもたちの心が動いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食(1月24日)

 今日の給食メニューは、鶏肉と里芋のごま煮・じゃこのおひたし・ごはん・牛乳です。「里芋」は、山で自然に生える山芋の「自然薯(じねんじょ)」に対して、里で栽培されているので「里芋」と呼ばれました。里芋のねばり気には、お腹の調子を整えるはたらきがあります。
画像1 画像1

☆学習のようす《2年生》(1月24日)

 2年生の国語科の学習です。教科書にある「おにごっこ」の教材から、「お気に入りのあそびを4年生に紹介しよう」というめあてをもって、グループごとに紹介や説明の仕方などについて調べながら考える活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆学習のようす《6年生》(1月24日)

 6年生の社会科の学習です。歴史にちなんだクイズをタブレットPCを活用して行っています。正解者の人数や、解答までのスピードなどが画面を通じてひと目でわかります。
画像1 画像1

☆今日の給食(1月23日)

 今日の給食メニューは、大根のスープ・魚のオイスターソース・コッペパン・ミルクバター・牛乳です。今日の「魚のオイスターソース」の魚は「ホキ」という魚です。「ホキ」は、白身で淡白な味のため、バター焼き、ムニエル、白身フライや塩焼きなどにして使われている魚です。
画像1 画像1

☆学習のようす《6年生》(1月23日)

 6年生が体育の学習でバレーボールに取り組んでいます。バレーボールはボールを手で弾いてつなぐというボール運動の中でも少し難易度の高い球技です。練習方法など自分たちで考えながらチームで取り組んでいます。
画像1 画像1

☆朝の登校・マラソン(1月23日)

 くもり空で空気がとても冷たく感じる朝ですが、今朝も校門付近では元気なあいさつ隊の声がひびいています。朝のマラソンの取組みも2週目となり、一人ひとりが走る周数の目標などをたてて一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆クラブ活動・クラブ見学(1月22日)

 4年生・5年生・6年生が一緒に活動するクラブ活動です。今日は、来年度から活動する3年生が、各クラブ活動を見学してまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/11 『建国記念の日』
2/12 『振替休日』
2/16 学習参観・懇談

学校だより『すみきた』

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

臨時休業等の基準について

えがお大東っ子

学校生活 のしおり