2年 英語
見てください。学び合いがあちらでもこちたでも、当たり前のように見られました。こう書くと「うちの子は教えてばっかりで、得なことは一つもない。」とお言葉をいただきそうですが、研究結果に「主体的に教えている生徒の学習内容の定着と理解は教えられている生徒より高い数値が出ている。」というものがあります。
【2年生】 2023-12-18 19:41 up!
3年 国語
慣用句を調べていました。黒板には「馬が合う」という慣用句が紹介されていました。
【3年生】 2023-12-18 19:33 up!
3年 英語
自習時間ですが、課題プリントを教え合って勉強している姿が見られました。
【3年生】 2023-12-18 19:32 up!
感謝
【お知らせ】 2023-12-18 18:57 up!
2年 進路情報提供
2年生のパワー全開です。懇談等で問い合わせがあり、学年通信を通じて細かな情報提供をコツコツと続けています。すばらしい。
【2年生】 2023-12-18 18:56 up!
高校等のマップ 私立
【2年生】 2023-12-18 18:54 up!
2年 高校マップ公立
2年生が来年度の入試に向けて高校等の場所を示す地図を掲示しました。写真は公立版です。通学距離、時間も3年間通ううえで、すごく大事なことです。
【2年生】 2023-12-18 18:53 up!
調理教室
今日から懇談が始まりました。放課後に時間もあるということで、料理教室を栄養教諭の先生を中心に開きました。見てください、生徒たちの楽しそうな様子を。ハンバーグとほうれん草のおひたしです。終わってから「校長先生、私たちの作ったハンバーグを食べてください。」と持ってきてくれました。ありがとー。
【お知らせ】 2023-12-15 17:52 up!
生徒議会3
各委員会からの報告が続きました。この後にどの委員会の取り組みが良かったか意見交換が行われました。
【委員会活動】 2023-12-14 18:03 up!
生徒議会2
続いて各学年の学級委員会から報告があり、各専門委員会の報告と続きました。どの委員会も代表が来ているのでしっかりしています。
【委員会活動】 2023-12-14 18:00 up!
生徒議会
放課後の生徒議会です。生徒会副会長が進行していました。各委員会からの報告を聴いて質問しようと声をかけていました。
【委員会活動】 2023-12-14 17:57 up!
3年 道徳
「マイクロアグレッション」といって、こちらがそのつもりがなくても相手を傷つけている場合があります。そのことについて知り、考えてみました。
【3年生】 2023-12-14 17:51 up!
1年 夜間中学訪問2
(続き)先ほどのぺーjは夜間中の「日本語」の授業の様子でした。この写真は「数学」の授業の様子を新聞にしていました。私の手の下には作成した生徒名があります。
【1年生】 2023-12-14 17:49 up! *
1年 夜間中学訪問
1年生が先日、夜間中学校を訪問しました。そのときのことを壁新聞にしました。そして、廊下に掲示しました。すばらしいですね。それを見ていたときに、ちょうど1年生が通りかかったので、「夜間中どうやった?」と尋ねると「80歳の人が青春してて楽しそうだった。」と返してくれました。これまた、うれしい感想です。ありがとう。
【1年生】 2023-12-14 17:46 up! *
2年 英語
AETの先生に英文でメールを打とうという授業です。学習班でああだこうだ相談していました。
【お知らせ】 2023-12-14 16:37 up!
3年 理科
太陽の回りを1年かけて地球が周り、季節が変わります。
【3年生】 2023-12-14 15:35 up!
朝の登校風景
【お知らせ】 2023-12-14 15:34 up!
デートDVについて勉強しました7
それでも解決しなかったら、写真にあるような相談機関に連絡してくださいとお話しされていました。全学年、緊張するところは緊張し、互いに相談するべきところは相談しながらの勉強となりました。ありがとうございました。とても貴重なお話しでした。
【お知らせ】 2023-12-13 20:18 up!
デートDVについて勉強しました6
最後のお話しで相手の同意なしで相手への行動をしてはいけないと強調されていました。逆に言うと、される側の子どもたちははっきりと「いやです。」と言うことが大事です。物をもらって言うことを聞けと言われたり、暴力で許可しろと言われたときは信頼できる大人に相談しようとお話しされていました。
【お知らせ】 2023-12-13 20:16 up!
デートDVについて勉強しました5
3年生は去年一度聞いているので、さらに発展したお話、ネット上のエチケットについて勉強しました。人のうわさは「完全には覚えていないのに伝わりやすい。」「自分で話を作り変えて広めてしまうことがある。」「ひとそれぞれで感じ方がかわるので、知った話を正確に人に伝えず、自分の感じ方を加えて広めてしまうことがある。」他の特徴があると教わりました。3年生に「人のうわさを聞いたらあなたはどうしますか?」と問われて、「自分で止めます。うわわを広めないようにします。」」と答えた人がいました。大事なことですね。
【お知らせ】 2023-12-13 20:12 up!