学校教育目標「よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある生徒の育成」   

1年生 歴史の授業

1年生の社会、歴史の授業の様子です。
産業の発達についての学習でした。
なぜ、室町時代は鎌倉時代に比べて農業収穫率がアップしたのか、という問いが入口になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科の授業

2年生の家庭科の授業の様子です。
世界の住居について、分担して調べてまとめ、報告し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 テスト最終日

3年生の、卒業テスト最終日の様子です。
最後まで真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽室前の掲示

いまの音楽室の掲示は「リズムチャレンジ」です。
毎日問題が変わっていて、先生チェックにチャレンジできます。
クイズみたいに楽しく勉強できそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の授業

1年生の体育の授業の様子です。
男女ともに長距離で、タイムを図っています。
気温は低いですが、みんなの身体は温まっていることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 社会の授業

2年生の社会の授業の様子です。
アメリカ合衆国についてで、まずは国旗の変化から読み解いています。
独立時のこと、南北戦争のことなど、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 テスト直前の様子

3年生は、卒業テスト2日目です。
テストが配布されたり、注意事項を聞いている、開始直前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 美術の授業

2年生の美術の授業の様子です。
先日まで線だけだった点描画が、少しずつ進んできました。
点をひたすら打つのは大変ですが、陰影を考えながら工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の授業

1年生の国語の授業の様子です。
個人で黙々と問いに取り組んでいる時間でした。
ステップアップ問題も用意されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業テスト

3年生は今日から3日間、卒業テストです。
中学校生活最後のテスト期間ですが、入試に向けてという意味では、テスト範囲だけではなくどの内容も大切ですね。
3日間、頑張って力を発揮してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 理科の授業

1年生の理科の授業の様子です。
探求の動画の問いからスタートして、班でメモを取り、その材料をもとに考察して資料をまとめていきます。
動画を繰り返し確認しながら進められるのでICTは便利ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 社会で“貿易ゲーム”

2年生の社会の授業の様子です。
イギリスとインドと中国(清)の三国になりきって、貿易をします。
銀と綿花と綿製品、それぞれ相手国から買っています。
さて、どこの国が儲かったでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食の時間

3年生の給食の時間の様子です。
午後は、私学入試に向けて出願に行く人もいます。
最終の確認をしてから、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 技術の授業

1年生の技術の授業の様子です。
材料を切り終わって、オリジナルの本立てが、どんどん出来ています。
完成に近い人もいます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大東市中学校美術科 巡回展

大東市の中学校合同で、毎年、美術展を行っています。
巡回展で各中学校を回っており、今日から2週間、深野中が会場です。

各中学校の代表者の作品が展示されていて、とても興味深いです。
深野中と同じ課題に取り組んでいる学校もあり、苦労やポイントとなる部分がわかるので、観ていて非常に共感できる作品もあるようです。
刺激を受けて、また自分の作品に反映させてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃時間

みんなが一生懸命掃除してくれています。
自分たちの学校で気持ちよく過ごすために大切なことですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科と数学

3年生の授業の様子です。
理科は、日食と月食の仕組みについて学習していました。
数学では、空間図形の対角線の長さや体積を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽でお琴

1年生の音楽の授業の様子です。
今日は、お琴で「さくらさくら」の練習を始めました。
慣れない楽譜を読むので少し苦戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科と体育

2年生の授業の様子です。
理科は、雨の仕組みから水の循環について調べています。
女子の体育は、教室で持久走のタイムをグラフにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯訓練

今日は、授業中に不審者が校内に侵入したという設定で、防犯訓練を行いました。
緊急放送を聞き分けて判断すること、安全が確保されたら避難することを確認し、実際に避難経路を使って退避行動を取りました。
体育館でも素早い点呼が取れました。

講話の中では、中学生の被害の特徴や、被害にあわないためにできること、そして起こってほしくはないですが、もしも連れ去りなどの被害に遭いそうになった時の対処法なども知りました。
知識があるのとないのとでは、危険を察知する速さも変わってきます。

繰り返しになりますが、深中生だれもが被害に遭わないよう、十分に気を付けて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29