3年生 数学の授業
3年生の数学の授業の様子です。
2クラスに分かれて、展開や因数分解のために復習をしている授業とペア学習を行う授業が行われていました。 それぞれ一生懸命、授業と向き合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
1年生の授業の様子です。
数学では、だまし絵を使った導入で盛り上がっていました。 理科では、先生が子どもの頃にしたイカの解剖の話に、みんな興味津々でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 理科の実験
2年生の理科の授業で、実験をしていました。
マグネシウムを過熱させて、前後の質量の変化を観察するものでした。 匂いが出てきたり、色が変わったり、質量以外にも変化があります。 みんなとても興味深そうに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
3年生の授業の様子です。
理科と、英語と、社会です。 社会では、校長先生も参観する中、不況になるとどんな変化が起こるか、についての話をしていました。 経済は、いろんなことがつながっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会
今日は生徒集会でした。
校長先生から、自分の目標達成のために大切にしなければならないのは“自分の身体”で、体調管理、生活を整えることについてのお話がありました。 生徒会役員からは、前期のテーマ「ラフ〜自分らしく過ごすために〜」が発表されました。みんなで深野中を居心地の良い学校にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 宿泊学習に向けて
2年生は、宿泊学習に向けて、しおりの読み合わせをしています。
持ち物についての細かい説明や、その場面その場面での状況についてなど、知っておいた方がいいことは、たくさんあります。 いかだレースをする際の旗について話し合っているクラスもありました。 いよいよ来週、あと1週間ですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() 育ち盛りの時期です、みんな残さず食べています!! 2年生 給食の様子![]() ![]() みんなお腹がすいていたのかな、黙々と食べています。 ![]() ![]() 3年生 給食の時間![]() ![]() 「いただきます」 今日の献立は、八宝菜、いかのてり煮、かつおそぼろ、ご飯、牛乳です。 ![]() ![]() 1年生 音楽の授業
1年生、音楽の授業の様子です。
オーケストラの勉強でしょうか、弦楽器が紹介されてしました。 3つは聞いたことあった楽器かもしれませんが、ビオラは初めて知ったかもしれませんね。 「全部覚えるように」と言われたこと、聞き逃してませんよね?! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 テスト返却
3年生の授業の様子です。
テスト返却の前に、模範解答が配られて解説がされていました。 また、全体的に低かった正答率の問いの説明もありました。 これからの復習や解き直しが大切ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 テスト返却の様子
2年生の授業の様子です。
国語では、解説が行われていて、このあと返却されるようです。 理科では、ちょうど返却されている真っ最中でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 中間テスト返却
1年生の授業の様子です。
テストの返却が行われている授業が多いです。 間違えた問題は、もう一度、勉強し直して解けるようになりましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年集会
3年生は、学年集会を行いました。
修学旅行に向けて、取り組みについてのいろいろな話がありました。 今年も「いいところ探し」をするそうです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部の練習風景
今日は土曜日でいろいろ部活動をしています。
校舎内では吹奏楽部の練習する音が聴こえてきます。 先輩が後輩について教えていて、一生懸命練習していました。 大きな低音楽器は、音が混ざらないところで黙々と練習。 素敵な合奏を楽しみにしています♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子
今日の部活動の様子です。
野球部とソフトボール部は、場所を工夫してバッティング練習をしていました。 卓球部は、トーナメントの試合を行う準備をしているところの写真です。 今年は、急に暑くなりました。 明日、明後日も部活がありますが、身体が戻っていないことも踏まえ、 室内の活動であってtも、十分に水分をもって参加してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開
中間テストが終了し、部活動が再開しました。
久しぶりの部活動なので、気持ちも新たにスタートですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 心肺蘇生・AED研修
今日は心肺蘇生・AED研修が行われました。
各部活動の部長が代表で先生たちと一緒に研修を受けています。 初めは慣れなかったり難しかったりしましたが、とても上手になりました。 この経験を活かす場面が校内ではないことを祈りつつ、 役に立てそうな場面に遭遇したら、 一人ひとりが自分にできることで協力したいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト終了 下校時間
下校の様子です。
中間テストが終了しました。 みんな晴れ晴れとした表情をしているように見えます。 今日の午後は、救命救急講習がありますし、部活動も再開です。 また登校してくる人たち、気をつけて来てくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3時間目のテスト
1年生の3時間目のテストの様子です。
1年生にとって初めての定期テスト。 2日目のこの時間で6教科目、最後のテストです。 たった2日間とはいえ、ここまで少し大変だったかもしれませんね。 一生懸命に頑張っていることを背中が物語っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|