3年生 学習会の様子
3年生は、何日か夏休みにも登校できる学習会があります。
今日もそれぞれめあての教科の学習会に来ていました。 明後日、25日にも最後の学習会があるようです。 残りの夏休み、それぞれに有意義に過ごしてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生委員さんの愛情あふれる花壇
民生委員さんが玄関の花壇を手入れしてくださいました。
いつも気にかけてくださって、ありがたいことです。 暑い中、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ダンス委員
3年生、体育大会で全員で踊るダンスの練習が進んでいます。
今日はダンスを考えている人たちから、他のダンス委員へレクチャーしているようです。 手も足も動かしてステップも踏んで…と難しい部分もあります。 みんなのためにも頑張ってくれています! ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳部 全国8位!
水泳部から、全国中学校水泳競技大会に出場しました。
男子1500m自由形の部で、決勝に出場し、見事8位入賞です!!! 全国の舞台で活躍できる選手がいるということは誇らしいですね。 水泳部全員がこれを追い風にして、ますます活躍していってくれることを期待しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳部 全国大会予選突破!
水泳部から、香川県で行われている全国大会、いわゆる全中に出場しています。
残念ながら雨模様です。 本日は予選があり、200m平泳ぎと1500m自由形に出場。 そして、 見事1500m自由形で6位のタイム、決勝進出です! 予選の組のレースでは、後方から徐々に追い上げていって順位を上げ、見事な2着でした。 明日の決勝も頑張って欲しいですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月7日パートリーダー講習会
8月7日に、合唱のパートリーダー講習会がありました。
久しぶりに行われるコーラスコンクールなので、みんなもドキドキです。 各学年ごとに時間を分けて、1日かけて集まりました。 発声法から学年合唱、クラスの自由曲と、解説を聞いて学んだり、歌詞を読み解いたり、お手本から学んだりしました。 クラスでの練習を進めるために、パートリーダーたちは練習することや考えることがたくさんあります。 2学期にみんなの歌声が学校中に響くのが楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校則検討委員会
夏休みにも、校則検討委員会が行われています。
今日はオンラインでの参加もありました。 テーマを4つに分けて取り組むことが決まりました。 まだまだ議論は続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業づくり研修
今日も教職員研修を行いました。
大学の先生に来ていただいて学んで、話し合いもたくさん行いました。 2学期の授業づくりに活かしていきたいと思います。 ![]() ![]() Daito English Trial Step検定
今日は、Daito English Trial Step検定が、市内中学校を会場にして一斉に行われています。
本校では、60名近くの生徒がチャレンジしています。 これに合格すればJanp検定、つまり英検が10月7日(土)に受けれます。 みんなの力がしっかり発揮できますように!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 公立高校説明会終了
本日、キラリエホールで行われた、公立高校説明会の午後の様子です。
多くの3年生が参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 公立高校説明会
今日は、市民会館のキラリエホールで、大東市公立高等学校説明会が行われています。
事前に申し込んで、3年生の多くの人が参加しています。 たくさんの高校が来てくださっているので、順にブースを回っています。 今日をきっかけとして、実際に高校で行われるオープンスクールや説明会に参加してみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語のレポート
1年生の英語では、テストごとに復習のレポートがあります。
廊下に掲示されているものを見ると、どれもわかりやすくまとめられているので、とても感心します。 夏休み明けの宿題テストの勉強にも役立ちそうですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館の手前の新聞
図書館の手前の廊下、生徒会室の前の掲示板です。
図書館ニュースと、新聞の切り抜きが掲示されています。 掲示されていると自然と情報が入ってくるので良いですね。 夏休み中こそ、ゆっくり掲示物も読めますので、登校する機会がある人は見に来てみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 金賞☆
吹奏楽部が、大阪府吹奏楽コンクールに出場しましたが、昨夜、結果が出ました。
金賞です!!! 皆さん、おめでとうございます。 譜読みから数ヶ月、よく頑張ってきましたね。 昨日の舞台裏の様子を紹介します。 本番前に楽屋での待機時間、音出しは禁止されていたのですが、そのわずかな時間も大切にしようと、自分たちで考えて、それぞれが自分の楽器のパートを歌って合奏(=合唱)していたそうです。 そんな皆さんのひたむきな姿勢が、本番の演奏につながったのですね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳部から全国大会出場
25、26日に大阪中学校水泳競技大会が、ラクタブドームで行われました。
水泳部から、1500m自由形と200m平泳ぎにエントリーしました。 結果、200m平泳ぎで優勝しました!おめでとうございます!! 全国大会出場決定です!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ダンス委員
3年生は、ダンス委員が頑張っています。
夏休みの間に創り上げて、2学期からはみんなで練習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 コンクール
吹奏楽部は、今日、コンクールに出場してきました。
大舞台で緊張もしたようですが、みんなキリっとした表情をしています。 サーティホールへの移動もあり、本当にお疲れさまでした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 水泳の補習
プールでは、水泳部ではなく、体育の授業で体調不良で泳げなかった人のための補習が行われています。
アドバイスを受けながら、頑張って何本も泳いでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部の様子
剣道部の練習の様子です。
昨日まで試合に出場していましたが、また次の試合も控えているようで、練習に熱が入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部の様子
陸上部が頑張って練習している様子です。
とても朝とは思えないような暑さですが、しっかりインターバルを取りながら走っています。 ひたむきに走る姿がとてもかっこいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|