☆運動会係活動(10月16日)
5時間目のあと、高学年児童を中心に運動会にむけての係活動です。
学年の演技や競技に加えて、運動会のさまざまな場面で自分たちで運動会を作り上げていきます。 ☆今日の給食(10月16日)
今日の給食メニューは、けんちん煮・ごまあえ・ごはん・ふりかけ・牛乳です。けんちん煮とは、豆腐と季節の野菜を炒めて、だしを加えて煮たもので、今日のけんちん煮には、鶏肉、豆腐、にんじん、大根、れんこん、さといも、うすあげが入っています。
☆運動会練習のようす《3年生・4年生》(10月16日)
3年生と4年生合同での運動会にむけた集団演技の練習のようすです。隊形移動なども加わり、動きのバリエーションが増えてきました。
☆運動会練習のようす《1年生・2年生》(10月16日)
1年生と2年生合同での運動会にむけた練習のようすです。覚える動きが増えてきましたが、みんな一生けん命がんばっています。
☆先週までのふり返り(10月16日)
月曜日の朝、5年生が先週の自分たちの運動会練習の映像を見てふり返りをしています。現在までの姿をふり返りながら、次の練習へとしっかりとめあてを持って取り組む姿勢が大切です。
☆だんじり祭り(10月14日)
地域のだんじり祭りが行われています。本校の運動場にも、大きく立派なだんじりがやって来ました。
☆今日の給食(10月13日)
今日の給食メニューは、五目たまごスープ・豚キムチごはん・イカのてり煮・牛乳です。豚キムチごはんは、豚肉とにんじん、白菜、キムチを炒めた具と、お米をいっしょに炊きこんだごはんで、給食の豚キムチごはんは、あまり辛くない食べやすい味つけにしています。
☆学習のようす《5年生》(10月13日)
5年生の算数の学習です。「単位量あたりの大きさ」の単元について、1クラスを分割した少人数授業で学びを深めています。
☆運動会練習のようす《3年生・4年生》(10月13日)
3年生と4年生合同での運動会にむけた練習のようすです。色鮮やかなカラーのフラッグが、青空に映えています。
☆図工の作品《2年生》(10月12日)
2年生の教室の前に、図工の時間に一人ひとりが紙で作ったおいしそうなラーメンがならんでいます。
☆今日の給食(10月12日)
今日の給食メニューは、じゃがいものスープ煮・ホキの南蛮漬け・コッペパン・ミルクバター・牛乳です。ホキは、ニュージーランド近くの深い海にいる体長1メートルもある大きな魚で、身がやわらかく脂が少なくてあっさりとした味なので、いろいろな料理に合う魚です。
☆合奏の練習《6年生》(10月12日)
11月の音楽会にむけて、朝の登校後に音楽室でそれぞれが担当する楽器練習に取り組む6年生です。
☆朝の登校のようす(10月12日)
秋の青空が広がった気持ちの良い朝です。今朝も校門付近では、自主的な「あいさつ隊」を中心に元気なあいさつの輪が広がっています。通用門だけでなく、正門にも広がってきました。
☆今日の給食(10月11日)
今日の給食メニューは、よせなべ風・玄米ごはん・シーチキンのそぼろ煮・牛乳です。「よせなべ風」は、削り節の出汁で豚肉・焼き豆腐・マロニー・白菜・ほうれん草・にんじんを煮て、塩・しょうゆ・みりんで味付けをして作っています。
☆運動会練習のようす《5年生・6年生》(10月11日)
5年生と6年生合同での運動会にむけた練習のようすです。少しずつていねいに技を作り上げています。
☆運動会練習のようす《3年生・4年生》(10月11日)
3年生と4年生合同での運動会にむけた練習のようすです。体をいっぱいに伸ばして、大きな動きを意識しています。
☆運動会練習のようす《1年生・2年生》(10月11日)
1年生と2年生合同での運動会にむけた練習のようすです。動きを少しずつ覚えていっています。
☆今日の給食(10月10日)
今日の給食メニューは、ホワイトシチュー・キャロットパン・コーンコロッケ・牛乳です。ホワイトシチューは、牛乳や生クリームをベースに、肉、じゃやがいも、にんじん、玉ねぎなどを煮込んだ料理で、今日の給食には、じゃがいもの代わりにマカロニが入っています。
☆学習のようす《5年生》(10月10日)
5年生の音楽の授業です。11月には校内音楽会を予定しています。運動会にむけた練習とともに、音楽会にむけた取組みも進めています。
☆運動会にむけて(10月10日)
今月末の運動会にむけて、学年での練習や全校での練習など、いよいよ準備も本格的になっていきます。今朝は全校児童と教職員で、運動場の石拾いを行いました。
|
|